記録ID: 1740039
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山 焼走り冬季直登ルート
2019年02月24日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,515m
コースタイム
天候 | 晴れ時々爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目付近からはクラストとアイスバーンで要注意です。 滑落したらたぶん止まらないと思います。 |
その他周辺情報 | 焼走りの湯 |
写真
感想
以前8合目避難小屋で知り合ったSさん相方SU途中で合流したMさんの4人で岩手山冬季限定の北側直登ルートへ行ってきました。
この時期通常ならかなりクラストしてるという事でしたが6合目付近までは比較的楽に登れました。
7合目付近からは徐々にクラスト。
9合目からは所々アイスバーンでピッケル、アイゼンも刺さりづらい場所がありかなりヒヤヒヤでした、要注意箇所です。
おそらく今シーズン最後の厳冬期岩手山、なかなかのルートでした。
同行してもらったSさん.Mさん、SUに感謝です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
焼走り冬季ルート登頂おめでとうございます!
写真を見るだけでもヤバそうな斜面ですね。
臨場感がある写真で素晴らしいです😁
それにしても相方のSUさん、2ヶ月ぶりなのによくこのルート行きましたね(笑)
さすが!
このルート行ったら次は冬富士?
そのかわりにGWは富士山見ながら白峰三山縦走計画中です!
途中合流のMです。
Sさんのアレンジ、なかなかスパルタでしたね。登りも下りも、あのクラスト斜面をトラバース、怖かったですが、やっぱり楽しかったですね〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する