ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1743261
全員に公開
ハイキング
中国

(竹原) 朝日山

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
4.3km
登り
453m
下り
449m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:26
合計
2:52
9:15
68
スタート地点
10:23
10:49
78
12:07
ゴール地点
 午後に所用あり、短時間で楽しめる朝日山に登りました。桜が咲く3月下旬〜4月上旬には車で訪れる人も多いと思いますが、晴天の割に貸し切り状態('ω')。霞んでなければ、瀬戸内の多島美および四国連山も望める良き山です。行基の時代からマッサンにまで愛されている竹原のシンボルと言っても過言でない? 
天候 晴れ 〜春霞〜
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広島県竹原市:竹原中学校横の側道に駐車。
コース状況/
危険箇所等
昔、集落+段々畑だったような谷筋を登っていきますが、落ち葉や倒木、浮石などあり転倒注意。マーキングを辿りますが、ため池に向かい谷筋から右上の尾根筋に向きが変わる所を間違えないように。下山道はマーキングなど無く、あてずっぽうな道のため、おすすめしません。
その他周辺情報 近隣の「宿根(すくね)の大桜」は、高さ15m、枝張り19mを超えるエドヒガンの巨木です。🌸が咲く頃には、見物客が多く訪れます。。
車道中、竹原市仁賀町にて枝垂れ梅を観賞。きれいなもんだ。。
2019年03月02日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
3/2 8:54
車道中、竹原市仁賀町にて枝垂れ梅を観賞。きれいなもんだ。。
9:15 竹原中学校前から山行開始。成井浄水場横を進みます。
2019年03月02日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 9:15
9:15 竹原中学校前から山行開始。成井浄水場横を進みます。
9:19 道標に従い舗装路を上っています。この民家から右上(コンクリート道)に上がる箇所には道標がないため注意。
2019年03月02日 09:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 9:19
9:19 道標に従い舗装路を上っています。この民家から右上(コンクリート道)に上がる箇所には道標がないため注意。
9:21 しばらく先の石垣に道標あり。
2019年03月02日 09:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 9:21
9:21 しばらく先の石垣に道標あり。
9:22 この廃屋?が登山口。母屋と納屋の間から山道になります。道標あり。
2019年03月02日 09:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/2 9:22
9:22 この廃屋?が登山口。母屋と納屋の間から山道になります。道標あり。
9:23 裏側にある やばそうな橋を渡って、左手の山腹を登ります。
2019年03月02日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 9:23
9:23 裏側にある やばそうな橋を渡って、左手の山腹を登ります。
9:24 異様に落ち葉が多く、ふかふかですが、滑りやすいため注意。
2019年03月02日 09:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 9:24
9:24 異様に落ち葉が多く、ふかふかですが、滑りやすいため注意。
9:26 突き当りの沢をまたぐと、沢筋沿いに赤マーキングが続いています。
2019年03月02日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 9:26
9:26 突き当りの沢をまたぐと、沢筋沿いに赤マーキングが続いています。
9:29 万両。人が植えたんだろうな〜。
2019年03月02日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/2 9:29
9:29 万両。人が植えたんだろうな〜。
9:30 堰堤。先にもう一か所あります。
2019年03月02日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 9:30
9:30 堰堤。先にもう一か所あります。
9:41 いつまで使われていたのか?段々畑や家屋跡と思われる石垣が麓から続いています。
2019年03月02日 09:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 9:41
9:41 いつまで使われていたのか?段々畑や家屋跡と思われる石垣が麓から続いています。
9:50 竹の倒木多数のため、渡渉→迂回ルートを登ります・・・。2年前山行時にもこの状態でした。
2019年03月02日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/2 9:50
9:50 竹の倒木多数のため、渡渉→迂回ルートを登ります・・・。2年前山行時にもこの状態でした。
9:51 倒木を過ぎると印象的な大木。再び渡渉し、正規ルートへ復帰。
2019年03月02日 09:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 9:51
9:51 倒木を過ぎると印象的な大木。再び渡渉し、正規ルートへ復帰。
9:55 このマーキングから沢筋を離れ、右上の尾根に。注意していると道標が見えます。2年前は直登してしまった(恥)・・・。
2019年03月02日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 9:55
9:55 このマーキングから沢筋を離れ、右上の尾根に。注意していると道標が見えます。2年前は直登してしまった(恥)・・・。
9:56 尾根に上がると道標あり、右下にため池があります。がんばります❣
2019年03月02日 09:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 9:56
9:56 尾根に上がると道標あり、右下にため池があります。がんばります❣
9:57 開けた元段々畑?を通過して、やや上り坂に。
2019年03月02日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 9:57
9:57 開けた元段々畑?を通過して、やや上り坂に。
9:59 この道標から左の尾根道を登っていきます。
2019年03月02日 09:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 9:59
9:59 この道標から左の尾根道を登っていきます。
10:03 まあまあ急ですが、竹原市らしく竹林が現れ、いい感じ(^^)。
2019年03月02日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 10:03
10:03 まあまあ急ですが、竹原市らしく竹林が現れ、いい感じ(^^)。
10:07 この道標を右に。大井山?頂上かと思いました(笑)。
2019年03月02日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 10:07
10:07 この道標を右に。大井山?頂上かと思いました(笑)。
10:08 2年前はカヤがボウボウだったが・・・。
2019年03月02日 10:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/2 10:08
10:08 2年前はカヤがボウボウだったが・・・。
10:09 道理で。。全般的に2年前よりきれいでした。感謝。
2019年03月02日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/2 10:09
10:09 道理で。。全般的に2年前よりきれいでした。感謝。
10:09 車道に合流。右上に100mほど進みます。
2019年03月02日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 10:09
10:09 車道に合流。右上に100mほど進みます。
10:18 ガードレールの切れ目から右手の山道に入り、荒れ気味の遊歩道?を登っているところ。
2019年03月02日 10:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 10:18
10:18 ガードレールの切れ目から右手の山道に入り、荒れ気味の遊歩道?を登っているところ。
10:20 三十三石仏と建設省の無線アンテナが見えてきました。
2019年03月02日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 10:20
10:20 三十三石仏と建設省の無線アンテナが見えてきました。
10:22 アンテナ下に駐車場あり。石仏が続く道を登っています。ちょっとアトムっぽい。。
2019年03月02日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/2 10:22
10:22 アンテナ下に駐車場あり。石仏が続く道を登っています。ちょっとアトムっぽい。。
10:23 2年ぶり朝日山(454.1M)登頂。三等三角点。私の影も写ってる。。
2019年03月02日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/2 10:23
10:23 2年ぶり朝日山(454.1M)登頂。三等三角点。私の影も写ってる。。
まあ一応やっときますか。右に観音堂。
2019年03月02日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/2 10:26
まあ一応やっときますか。右に観音堂。
穏やかな表情の観音像。かの 竹鶴酒造:マッサンも寄進しているとか。
2019年03月02日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 10:24
穏やかな表情の観音像。かの 竹鶴酒造:マッサンも寄進しているとか。
北側に竹原市東野町方面を望む。広島空港も見えるけど、春霞でかすんでるな〜。
2019年03月02日 10:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 10:28
北側に竹原市東野町方面を望む。広島空港も見えるけど、春霞でかすんでるな〜。
南側を望む展望案内板。
2019年03月02日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 10:32
南側を望む展望案内板。
竹原の街並みは見えるけど、大崎上島もかすんでる・・・。四国(石鎚山など)は厳しいな〜。
2019年03月02日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/2 10:33
竹原の街並みは見えるけど、大崎上島もかすんでる・・・。四国(石鎚山など)は厳しいな〜。
瀬戸内の軍艦島は何とか・・・。
2019年03月02日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/2 10:43
瀬戸内の軍艦島は何とか・・・。
キスチョコっぽい。ある意味、春満喫。。
2019年03月02日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 10:37
キスチョコっぽい。ある意味、春満喫。。
やみつきになっちゃいました(^-^;。
2019年03月02日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/2 10:38
やみつきになっちゃいました(^-^;。
10:53 山頂近くの反射板から下りてみます。
2019年03月02日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 10:53
10:53 山頂近くの反射板から下りてみます。
10:54 尾根筋を下りますが、なかなか急で滑る、滑る。
2019年03月02日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 10:54
10:54 尾根筋を下りますが、なかなか急で滑る、滑る。
11:17 谷筋に下りていたら、所々、展望が開けます。竹原の手前だな。
2019年03月02日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 11:17
11:17 谷筋に下りていたら、所々、展望が開けます。竹原の手前だな。
11:24 このガレ場は浮石多く、慎重に。。
2019年03月02日 11:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 11:24
11:24 このガレ場は浮石多く、慎重に。。
11:27 ドーナツ?かりんとう?
2019年03月02日 11:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 11:27
11:27 ドーナツ?かりんとう?
11:30 見事なS字曲線。何でこうなる?
2019年03月02日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/2 11:30
11:30 見事なS字曲線。何でこうなる?
11:37 砂防ダム。豪雨災害かな?土砂を食い止めてる・・・。この左手に鹿を3頭見ましたが、すばしっこく走り去りました。
2019年03月02日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 11:37
11:37 砂防ダム。豪雨災害かな?土砂を食い止めてる・・・。この左手に鹿を3頭見ましたが、すばしっこく走り去りました。
11:44 トゲ科に苦戦しながらイノシシ檻のある民家裏に出ます。舗装路を下りると竹原病院の所でした。
2019年03月02日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 11:44
11:44 トゲ科に苦戦しながらイノシシ檻のある民家裏に出ます。舗装路を下りると竹原病院の所でした。
11:50 採石場跡。下山時に見えていた尾根の向こうは断崖だったんだなあ〜。
2019年03月02日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3/2 11:50
11:50 採石場跡。下山時に見えていた尾根の向こうは断崖だったんだなあ〜。
11:55 紅白梅に狼狽の黄がいいね👍。
2019年03月02日 11:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/2 11:55
11:55 紅白梅に狼狽の黄がいいね👍。
11:56 西日本豪雨災害で賀茂川も溢れました。現在も手つかずの不通区間多数・・・。川底に溜まった土砂を除く作業も県内各地で行われています。
2019年03月02日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/2 11:56
11:56 西日本豪雨災害で賀茂川も溢れました。現在も手つかずの不通区間多数・・・。川底に溜まった土砂を除く作業も県内各地で行われています。
12:05 竹原中から朝日山を望む。右側ピークに無線アンテナが見えます。 12:07 山行終了。
2019年03月02日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/2 12:05
12:05 竹原中から朝日山を望む。右側ピークに無線アンテナが見えます。 12:07 山行終了。
撮影機器:

感想

 登山道中の石垣は崩れている箇所もありましたが、比較的はっきり残っており、昭和まで耕作されていた様子。あんな急傾斜地を耕すなんて・・・先人のパワーを感じます。2年前にはイノシシ、今日は鹿と、野生動物と人里との境界が変わってきているような。そして、豪雨災害の被害を改めて実感・・・。
 春霞のため景色は・・・でしたが、花が増え、爽やかな風が抜ける気持ちの良い山行でした(^O^)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら