記録ID: 1744918
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山&根子岳(予想以上の樹氷がお出迎え!)
2019年03月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:15
距離 12.7km
登り 1,106m
下り 1,104m
8:32
212分
菅平牧場登山口
12:04
12:46
100分
四阿山
14:26
14:50
57分
根子岳
15:47
菅平牧場登山口
天候 | 快晴&無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中盤まではツボ足、中盤以降スノーシューの跡が多くありました。危険箇所はあまりありませんが、所々痩せ尾根があり注意です。といっても雪庇の発達はあまりありません。むしろこれから春に向けて気温が上がり雪が腐ってくるので、トラバース時のスリップ注意です。四阿山−根子岳間の大スキマは、今日は夏道伝いにトレースがついていたので楽でしたが、降雪直後はルート工作に難儀するかもしれません。 |
写真
感想
前回この山域を訪れたときは根子岳のピストンだけで物足りなかったので、今回は四阿山から根子岳周回としました。色々なコース取りが考えられますが、菅平牧場を起点として、大明神沢の登下降をシールをつけた前半に済ませられる反時計周回としました。今日は予想通り一日快晴&無風で気温も高め、雪も緩んでいたので、トラバース等に危険は感じませんでしたが、一度気温が降下すれば痩せ尾根もあるのでスリップ等に注意が必要です。今回根子岳からは菅平牧場に落ちる尾根伝いを滑りましたが、根子・四阿コルに向かって美味しい斜面があり、そのまま大明神沢に落としていっても楽しいかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する