記録ID: 1745420
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2019年03月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 649m
- 下り
- 650m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 白根温泉 加羅倉館 430円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
コンロ
|
感想
朝5時30分に車で所沢を発つ。途中2度の事故渋滞に巻き込まれ予定より2時間遅れて丸沼高原スキー場に到着。ゴンドラは15時30分で終了なので帰りは間に合わないことを覚悟する。ゴンドラに乗って海抜2000mの山頂駅に着く。10時50分装備を整え登山口を出発。雪の樹林帯を登る。大日如来分岐の上は所々細い踏み跡であるがしっかり踏まれているので不安はない。13時25分山頂に到着。登頂後すぐに下山すれば最終のゴンドラに間に合うかもと考えたが、せっかくの景色を無駄にしたくない。快晴の中絶景と昼食をゆっくりを楽しむ。14時10分下山開始道が良く快調に下山する。15時大日如来分岐に着く。これなら15時30分に間に合う、少し急いで歩き。15時16分山頂駅に到着。ゴンドラに悠々間に合った。
ちょっとだけ自慢します。私たちのメンバーは平均71歳です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する