記録ID: 175199
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒縦走(まるごとハイキングマップ編 その2)
2012年03月17日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:18
- 距離
- 45.7km
- 登り
- 1,771m
- 下り
- 1,786m
コースタイム
7:31 JR:藤阪駅
9:05 白旗池
9:23 交野山
10:00 くろんど園地(入口)
10:54 京阪:私市駅
11:31 ピトンの小屋(ほしだ園地)
12:34 飯盛霊園
13:17 堂尾池
13:44 室池中提
14:02 阪奈道路
14:57 くさか園地(入口)
16:14 なるかわ園地(入口)
16:25 ぼくらの広場
16:43 鳴川峠
17:09 鐘の鳴る展望台
17:49 十三峠
18:08 高安山駅
19:51 JR高井田駅
9:05 白旗池
9:23 交野山
10:00 くろんど園地(入口)
10:54 京阪:私市駅
11:31 ピトンの小屋(ほしだ園地)
12:34 飯盛霊園
13:17 堂尾池
13:44 室池中提
14:02 阪奈道路
14:57 くさか園地(入口)
16:14 なるかわ園地(入口)
16:25 ぼくらの広場
16:43 鳴川峠
17:09 鐘の鳴る展望台
17:49 十三峠
18:08 高安山駅
19:51 JR高井田駅
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り‐JR:高井田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースのため特に危険なところはありませんが、 高安山霊園〜JR高井田駅間は車道を歩くため、車に注意です。 |
写真
感想
前回(2012/2/25)できなかった「生駒山系まるごとハイキングマップ」にある
オレンジ色の線にある始点から終点(JR藤阪駅からJR高井田駅)を
日帰りでクリアという目標に向かって再チャレンジしてみました。
前回より30分ほど早くスタートしましたが、
本日は前回と同じく朝から雨だったため、歩きにくく、
前回の自分の通過時間と比較しながら、高井田駅を目指します。
なんとか前回終了した高安山駅についたときには、まだ明るかったため、
「今日はいける!!いけるぞ」と
高安山霊園を抜ければ残りは車道のみとなるため、
街灯もあるし、道に迷うこと無く安心して歩けると。
が、実際に着くと街灯はなかったので暗くてちょっと不気味でした。
暗いため、車が通るときは自分の存在を気づいてもらうために
懐中電灯を照らします。
そんな感じでぼちぼちと歩いていると、
目の前をなにかしらの物体の影のようなものが見えました。
「な、なんだ?!」
懐中電灯で照らすと・・・イノシシでした。
「またですか。遭遇するなぁ」と思いながら、
立ち止まっているとイノシシは勝手に逃げてくれるため
いなくなったのを確認して前に進みます。
やれやれと歩き、高井田駅に着いたところには結局20時前でした。
さすがにくたくたに疲れましたが、目標は達成できたのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人
いいねした人