ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 175238
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

碇山〜市章山〜城山(六甲山電飾巡り&梅見)

2012年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
10.0km
登り
626m
下り
612m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

JR元町7:56-ビーナスブリッジ8:30-碇山8:52-市章山8:58-城山9:46-○○10:06-電飾ハンター谷取り付き10:26-風見鶏の館10:30-北野天満宮10:33-うろこの館10:47-新神戸ロープウェイ駅11:20-SOLA11:25-三ノ宮11:55
天候 曇り一時雨 9℃~12℃
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR元町
帰り:JR三ノ宮
コース状況/
危険箇所等
登山道はよく整備されていて、道標も適切で特に問題はない。しいて言うならドライブウェイの横断には車に気をつけることと、急斜面の山塊なので登山道を外さず歩くこと。
諏訪山公園付近案内図。
2012年03月18日 08:16撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:16
諏訪山公園付近案内図。
ヴィーナスブリッジを目指して諏訪山公園入り口を登る。
2012年03月18日 08:17撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:17
ヴィーナスブリッジを目指して諏訪山公園入り口を登る。
レトロな欄干。
2012年03月18日 08:18撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:18
レトロな欄干。
落葉樹の隙間から市街地を見ながらジグザグに階段を登る。
2012年03月18日 08:26撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:26
落葉樹の隙間から市街地を見ながらジグザグに階段を登る。
ヴィーナスブリッジが見えてきた。
2012年03月18日 08:27撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:27
ヴィーナスブリッジが見えてきた。
ヴィーナスブリッジから三ノ宮方面を俯瞰。濃霧でいまいち。中央の構想ビルは「トア山手ザ神戸タワー」
2012年03月18日 08:29撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:29
ヴィーナスブリッジから三ノ宮方面を俯瞰。濃霧でいまいち。中央の構想ビルは「トア山手ザ神戸タワー」
新開地方面を俯瞰。こちらも濃霧で何んも見えない。
2012年03月18日 08:30撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:30
新開地方面を俯瞰。こちらも濃霧で何んも見えない。
愛の鍵モニュメント。なんだか数が少ないと思ってたら、一杯になったら外して溶かしてメモリアルプレートにして再設置しているそうな。大半が南京錠だがバイクを止めるときに使うでっかい鍵もあった。
2012年03月18日 08:31撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:31
愛の鍵モニュメント。なんだか数が少ないと思ってたら、一杯になったら外して溶かしてメモリアルプレートにして再設置しているそうな。大半が南京錠だがバイクを止めるときに使うでっかい鍵もあった。
ヴィーナスブリッジと神戸市街地。
2012年03月18日 08:32撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:32
ヴィーナスブリッジと神戸市街地。
老舗のフレンチレストラン/トゥール・ドールを横目に・・・
2012年03月18日 08:34撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1
3/18 8:34
老舗のフレンチレストラン/トゥール・ドールを横目に・・・
再度山ドライブウェイを横切り山道を進む。
2012年03月18日 08:36撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:36
再度山ドライブウェイを横切り山道を進む。
錨山の電飾。
2012年03月18日 08:47撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:47
錨山の電飾。
錨山から神戸市街を俯瞰。さっぱり見えない。
2012年03月18日 08:51撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:51
錨山から神戸市街を俯瞰。さっぱり見えない。
電飾の風量発電用のプロペラがぶっ壊れている。
2012年03月18日 08:52撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:52
電飾の風量発電用のプロペラがぶっ壊れている。
市章山の電飾の風力発電施設。風が無いから止まっているのか、こいつもぶっ壊れているのか不明。
2012年03月18日 08:54撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:54
市章山の電飾の風力発電施設。風が無いから止まっているのか、こいつもぶっ壊れているのか不明。
昔々、ドリドリしていたヘアピンコーナー。なつかしあるね。今はセンタ-ラインに鋲が埋め込まれていてドリドリは困難そう。
2012年03月18日 08:55撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:55
昔々、ドリドリしていたヘアピンコーナー。なつかしあるね。今はセンタ-ラインに鋲が埋め込まれていてドリドリは困難そう。
市章山の電飾。白熱電球とLED(おそらく)が交互に設置されている模様。
2012年03月18日 08:57撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 8:57
市章山の電飾。白熱電球とLED(おそらく)が交互に設置されている模様。
市章山の休憩ポイントでコーヒータイム。今日はスタバのVIAイタリアンロースト。VIA濃いので少しお湯を多めにして飲んだ。VIAはゴミが少ないのでいい。
2012年03月18日 09:01撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1
3/18 9:01
市章山の休憩ポイントでコーヒータイム。今日はスタバのVIAイタリアンロースト。VIA濃いので少しお湯を多めにして飲んだ。VIAはゴミが少ないのでいい。
再び、再度山ドライブウェイを渡り向こうの山道へ。
2012年03月18日 09:16撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:16
再び、再度山ドライブウェイを渡り向こうの山道へ。
良く整備された快適な道。
2012年03月18日 09:20撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:20
良く整備された快適な道。
ところどころにイノシシの土耕。これにはまると靴がドロドロになる。
2012年03月18日 09:24撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:24
ところどころにイノシシの土耕。これにはまると靴がドロドロになる。
三たび再度山ドライブウェイを渡る。
2012年03月18日 09:28撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:28
三たび再度山ドライブウェイを渡る。
二本松と城山方面の分岐。右の城山方面に進む。
2012年03月18日 09:33撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:33
二本松と城山方面の分岐。右の城山方面に進む。
分岐のすぐ右横に谷に降りれそうな踏み跡があった。天神谷(ハンター谷)への降り口のよう。階段もつけられているようなので意外にメジャーだったのか?それとも森林作業関係者のものか。
2012年03月18日 09:34撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:34
分岐のすぐ右横に谷に降りれそうな踏み跡があった。天神谷(ハンター谷)への降り口のよう。階段もつけられているようなので意外にメジャーだったのか?それとも森林作業関係者のものか。
城山への分岐。取り敢えず城山までピストンし戻ってくる予定。
2012年03月18日 09:37撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:37
城山への分岐。取り敢えず城山までピストンし戻ってくる予定。
多少アップダウンはあるが良く踏まれた道。
2012年03月18日 09:41撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:41
多少アップダウンはあるが良く踏まれた道。
城山の少し手前のコル。わかりにくいが向こうの白くなっているところは布引貯水池の水面。薮ではなさそうなので降りれそうだが、貯水池に周回道はあるのかな。そのまま水面に直行だとやばいし。
2012年03月18日 09:45撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:45
城山の少し手前のコル。わかりにくいが向こうの白くなっているところは布引貯水池の水面。薮ではなさそうなので降りれそうだが、貯水池に周回道はあるのかな。そのまま水面に直行だとやばいし。
城山山頂。信長に落とされた瀧山城の跡とのこと。
2012年03月18日 09:46撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:46
城山山頂。信長に落とされた瀧山城の跡とのこと。
さっきの分岐まで戻る途中の道の様子。
2012年03月18日 09:49撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 9:49
さっきの分岐まで戻る途中の道の様子。
天神谷(ハンター谷)東尾根を下る。急な階段道が延々続く。
このあたりから雨になってきたので傘をさして歩く。
2012年03月18日 09:57撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1
3/18 9:57
天神谷(ハンター谷)東尾根を下る。急な階段道が延々続く。
このあたりから雨になってきたので傘をさして歩く。
北野町とハンター谷との分岐(標高300m付近)を北野町方向に入る。
2012年03月18日 10:08撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:08
北野町とハンター谷との分岐(標高300m付近)を北野町方向に入る。
100mほど進んだところに右に入る踏み跡があるのでそこを50mほど入る。
2012年03月18日 10:07撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:07
100mほど進んだところに右に入る踏み跡があるのでそこを50mほど入る。
すると、電飾と思われるワイヤーとライトを組み合わせた施設が突然、姿を見せる。
2012年03月18日 10:06撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:06
すると、電飾と思われるワイヤーとライトを組み合わせた施設が突然、姿を見せる。
これで「KOBE+西暦」「北前船正面」「北前船側面」を表現している。ほぼ毎日会社帰りに目にするので一度実態を確認したかった。目的が達成できて満足。「KOBE+西暦」はすごく白くて明るいのでLEDだとおもわれる。
2012年03月18日 10:06撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:06
これで「KOBE+西暦」「北前船正面」「北前船側面」を表現している。ほぼ毎日会社帰りに目にするので一度実態を確認したかった。目的が達成できて満足。「KOBE+西暦」はすごく白くて明るいのでLEDだとおもわれる。
スマホの画面キャプチャー。真ん中の人工物っぽい線が堂徳山電飾。赤い線はGPSの軌跡。(ソフトは山旅ロガーと地図ロイド。地図のソースはGoogle map)
1
スマホの画面キャプチャー。真ん中の人工物っぽい線が堂徳山電飾。赤い線はGPSの軌跡。(ソフトは山旅ロガーと地図ロイド。地図のソースはGoogle map)
登山道のすぐ脇は急斜面と言うより奈落の底と言った表現の方が当てはまるほどの斜面。ガスっているのでまだまし。
2012年03月18日 10:11撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:11
登山道のすぐ脇は急斜面と言うより奈落の底と言った表現の方が当てはまるほどの斜面。ガスっているのでまだまし。
斜面崩壊対策。丁度、北野天満宮の真上あたり。ほんとこのあたりは急傾斜地だらけ。
2012年03月18日 10:16撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:16
斜面崩壊対策。丁度、北野天満宮の真上あたり。ほんとこのあたりは急傾斜地だらけ。
ハンター谷の様子を視察に行く。
2012年03月18日 10:19撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1
3/18 10:19
ハンター谷の様子を視察に行く。
枯れ沢。左岸に踏み跡あり。天気のいい日に一度詰めてみたい。
2012年03月18日 10:20撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:20
枯れ沢。左岸に踏み跡あり。天気のいい日に一度詰めてみたい。
ずいぶん古い道標。木にめりこんでいる。
この下に堰堤があるので巻き道(下ってきた道)への案内をしている。
2012年03月18日 10:22撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:22
ずいぶん古い道標。木にめりこんでいる。
この下に堰堤があるので巻き道(下ってきた道)への案内をしている。
この堰堤のこと。苔むした古い堰堤。
2012年03月18日 10:23撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:23
この堰堤のこと。苔むした古い堰堤。
ハンター谷の末端。土石流を受け止める施設。
2012年03月18日 10:25撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:25
ハンター谷の末端。土石流を受け止める施設。
見上げたところ。ココから下流の流れは細〜い水路になっている。
2012年03月18日 10:26撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1
3/18 10:26
見上げたところ。ココから下流の流れは細〜い水路になっている。
萌黄の館。雨なのに意外と観光客が多く、往来が切れるのを待って撮影・・・したつもりが右橋に少し腕と傘が写ってる。
2012年03月18日 10:29撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:29
萌黄の館。雨なのに意外と観光客が多く、往来が切れるのを待って撮影・・・したつもりが右橋に少し腕と傘が写ってる。
風見鶏の館。
2012年03月18日 10:30撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:30
風見鶏の館。
北野天満宮の梅。真っ白よりこのちょっとクリーム色がかったやつがきれい。
2012年03月18日 10:35撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:35
北野天満宮の梅。真っ白よりこのちょっとクリーム色がかったやつがきれい。
梅林の向こうに「うろこの家」が写ってた。このときは全く気がつかなった。
2012年03月18日 10:35撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:35
梅林の向こうに「うろこの家」が写ってた。このときは全く気がつかなった。
薄紅色の梅。
2012年03月18日 10:36撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
2
3/18 10:36
薄紅色の梅。
白梅と神戸の市街。
2012年03月18日 10:36撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:36
白梅と神戸の市街。
本殿と梅。
2012年03月18日 10:38撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:38
本殿と梅。
北野天満宮境内から風見鶏の館と神戸市街。
2012年03月18日 10:40撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:40
北野天満宮境内から風見鶏の館と神戸市街。
背山散策路を新神戸方面に進む。
2012年03月18日 10:44撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:44
背山散策路を新神戸方面に進む。
うろこの家の裏っかわに出る。
2012年03月18日 10:50撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:50
うろこの家の裏っかわに出る。
港みはらし台から神戸市街を俯瞰。
2012年03月18日 10:52撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:52
港みはらし台から神戸市街を俯瞰。
等高線に沿った水平堂の背山散策路。都会からすぐこんな森林地帯を散策できてしまう。
2012年03月18日 10:54撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:54
等高線に沿った水平堂の背山散策路。都会からすぐこんな森林地帯を散策できてしまう。
途中、北野谷を渡る。上流側。
2012年03月18日 10:56撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:56
途中、北野谷を渡る。上流側。
下流側。急な谷。
2012年03月18日 10:56撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:56
下流側。急な谷。
木々の間から市街地が見える。
2012年03月18日 10:59撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 10:59
木々の間から市街地が見える。
新神戸ロープウェイを何度かくぐる。
2012年03月18日 11:11撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 11:11
新神戸ロープウェイを何度かくぐる。
木橋を渡れば、新神戸ロープウェイの山麓駅。
2012年03月18日 11:15撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 11:15
木橋を渡れば、新神戸ロープウェイの山麓駅。
北野クラブsola側に回って下山。これはお気に入りのイタリアンレストラン・バレンシア。
2012年03月18日 11:25撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 11:25
北野クラブsola側に回って下山。これはお気に入りのイタリアンレストラン・バレンシア。
ここは桜並木もきれいなところ。
2012年03月18日 11:28撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/18 11:28
ここは桜並木もきれいなところ。
【後日、晴れの日に撮影】金星台からヴィーナスブリッジと神戸市街
2012年03月20日 06:33撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/20 6:33
【後日、晴れの日に撮影】金星台からヴィーナスブリッジと神戸市街
【後日、晴れの日に撮影】諏訪山展望ポイントから神戸市街
2012年03月20日 06:52撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/20 6:52
【後日、晴れの日に撮影】諏訪山展望ポイントから神戸市街
【後日、晴れの日に撮影】市章山から神戸市街
2012年03月20日 06:42撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/20 6:42
【後日、晴れの日に撮影】市章山から神戸市街
【後日、晴れの日の夜に撮影】ヴィーナスブリッジから神戸市街
2012年03月22日 18:37撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/22 18:37
【後日、晴れの日の夜に撮影】ヴィーナスブリッジから神戸市街
【後日、晴れの日の夜に撮影】ヴィーナスブリッジから神戸市街
2012年03月22日 18:37撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
3/22 18:37
【後日、晴れの日の夜に撮影】ヴィーナスブリッジから神戸市街
撮影機器:

感想

昨日からあまり天気がよくなく、あまり奥まで行きたくなかったので、市街地から近いところにした。20年振りくらいの市章山だ。
2時間くらいで帰ってこれるかなと思ってたが、途中でゆっくり休憩したり、電飾や梅園の寄り道をしたら4時間になってしまった。
手軽に市街地の景色が楽しめるところだが今日はあいにくの濃霧で景色はイマイチ。ま、でも、もうすぐそこまで春がきているハイキング道は気持ち良く、冬枯れと芽吹き寸前の木々が織りなす山の景色はすばらしく、心洗われる。
洞川まで梅を見に行こうかと思ってたところだったが、こんな近くに梅があったとは知らず、それも満開に遭遇しラッキーだった。毎季の恒例ハイキングにしてもいいかなと思う。また、北野天満宮も諏訪山公園も桜がきれいので再来週あたりにもう一度訪問してみたい。


北野天満宮の梅


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら