また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1754351
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 西天狗岳・東天狗岳 唐沢鉱泉〜CCW周回

2019年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
8.1km
登り
882m
下り
864m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:51
合計
5:43
9:13
9:13
43
9:56
10:06
36
10:42
10:43
48
11:31
11:34
19
11:53
12:26
2
12:28
12:29
7
12:36
12:36
26
13:02
13:03
4
13:07
13:08
16
13:24
13:25
35
14:00
14:00
1
14:01
ゴール地点
6:45 自宅出発 気温7℃
8:07 唐沢鉱泉駐車場到着 気温-3℃
8:18 唐沢鉱泉出発
10:04 第一展望台到着
10:42 第二展望台到着
11:30 西天狗岳到着

11:36 西天狗岳出発
11:54 東天狗岳到着

12:23 東天狗岳出発
13:02 中山峠到着
13:06 黒百合ヒュッテ到着
13:26 唐沢鉱泉・渋ノ湯分岐到着
14:01 唐沢鉱泉駐車場到着


平面距離  8.1km
沿面距離  8.4km
記録時間 05:43:48

最低高度 1,869m
最高高度 2,655m

累計高度(+) 910m
累計高度(-) 906m

平均速度 1.5km/h
最高速度 8.6km/h
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カミさんのタント4WD

唐沢鉱泉までの林道には轍がありカーブの登りは2WD車では苦労しそう
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
林道に入ると先週の積雪で轍になっています
カーブの登りはやはり4WD車が必要かも
2019年03月10日 07:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 7:57
林道に入ると先週の積雪で轍になっています
カーブの登りはやはり4WD車が必要かも
6,7台しかおらず、スペースは十分なのですが、積雪で駐車出来る場所が限られる
2019年03月10日 08:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 8:18
6,7台しかおらず、スペースは十分なのですが、積雪で駐車出来る場所が限られる
昨年はここをパスしてしまい、意図せずCW周回となってしまったが、今日はCCW周回に挑みます
2019年03月10日 08:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 8:20
昨年はここをパスしてしまい、意図せずCW周回となってしまったが、今日はCCW周回に挑みます
積雪たっぷりでフワフワ
2019年03月10日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 8:33
積雪たっぷりでフワフワ
ストックの跡とトレースで轍のようになっている
2019年03月10日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 9:08
ストックの跡とトレースで轍のようになっている
分岐点
2019年03月10日 09:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 9:11
分岐点
ここからしばらく尾根道の直登
2019年03月10日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 9:15
ここからしばらく尾根道の直登
着替え休憩で振り返る
2019年03月10日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 9:35
着替え休憩で振り返る
悪くない展望
2019年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 9:56
悪くない展望
2019年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 9:56
2019年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 9:56
2019年03月10日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 9:59
赤岳
2019年03月10日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
3/10 9:59
赤岳
2019年03月10日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 9:59
2019年03月10日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/10 9:59
第一展望台に到着
2019年03月10日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 10:04
第一展望台に到着
穂高連邦から槍ヶ岳
2019年03月10日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/10 10:05
穂高連邦から槍ヶ岳
2019年03月10日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/10 10:05
蓼科山
山頂にはたっぷりの積雪が見える
2019年03月10日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
3/10 10:05
蓼科山
山頂にはたっぷりの積雪が見える
蓼科山と北横岳
2019年03月10日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/10 10:05
蓼科山と北横岳
根子岳、四阿山
2019年03月10日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/10 10:05
根子岳、四阿山
2019年03月10日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/10 10:06
2019年03月10日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 10:06
2019年03月10日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 10:40
2019年03月10日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 10:40
2019年03月10日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 10:42
一旦下る
2019年03月10日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 10:45
一旦下る
そして登る
ここも積雪たっぷり
2019年03月10日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 10:53
そして登る
ここも積雪たっぷり
西天狗岳へ最後の岩場の急登
2019年03月10日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:02
西天狗岳へ最後の岩場の急登
第二展望台を見下ろす
2019年03月10日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:04
第二展望台を見下ろす
2019年03月10日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:04
阿弥陀岳
2019年03月10日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:04
阿弥陀岳
2019年03月10日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:04
ハイマツがかなり出てしまっている
2019年03月10日 11:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:16
ハイマツがかなり出てしまっている
西天狗岳山頂手前を見上げる
あと少しだよ、ガンバ
2019年03月10日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:21
西天狗岳山頂手前を見上げる
あと少しだよ、ガンバ
2019年03月10日 11:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:21
2019年03月10日 11:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:23
2019年03月10日 11:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/10 11:24
西天狗岳の山頂に到着
だーれもいません
2019年03月10日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:30
西天狗岳の山頂に到着
だーれもいません
2019年03月10日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:30
2019年03月10日 11:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 11:30
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 11:31
赤岳、阿弥陀岳のツーショット
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
3/10 11:31
赤岳、阿弥陀岳のツーショット
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 11:31
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 11:31
霧ヶ峰
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/10 11:31
霧ヶ峰
北八ヶ岳の峰々
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
3/10 11:31
北八ヶ岳の峰々
蓼科山の山頂に人影は見えない
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 11:31
蓼科山の山頂に人影は見えない
2019年03月10日 11:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/10 11:31
2019年03月10日 11:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/10 11:32
浅間山
2019年03月10日 11:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
3/10 11:32
浅間山
東天狗岳に向かって下る
2019年03月10日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 11:36
東天狗岳に向かって下る
2019年03月10日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:39
側面はかなりの傾斜
2019年03月10日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:39
側面はかなりの傾斜
2019年03月10日 11:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:39
東天狗岳への分岐点
トレースは薄いが明瞭
2019年03月10日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:42
東天狗岳への分岐点
トレースは薄いが明瞭
2019年03月10日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:42
東天狗岳の山頂に到着
2019年03月10日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:54
東天狗岳の山頂に到着
少しの日差しのみ
2019年03月10日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:54
少しの日差しのみ
さっきまで居た西天狗岳を振り返る
2019年03月10日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:54
さっきまで居た西天狗岳を振り返る
2019年03月10日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 11:54
2019年03月10日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 11:56
2019年03月10日 11:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 11:57
中山峠への下りルートを見下ろす
雪庇が見える
2019年03月10日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 12:23
中山峠への下りルートを見下ろす
雪庇が見える
根石岳への下りルートを見下ろす
2019年03月10日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 12:23
根石岳への下りルートを見下ろす
2019年03月10日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/10 12:23
2019年03月10日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 12:23
西天狗岳への分岐点
2019年03月10日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 12:24
西天狗岳への分岐点
ここから岩場の下りとなる
2019年03月10日 12:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:27
ここから岩場の下りとなる
2019年03月10日 12:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:27
右に見える岩への急登を振り返る
2019年03月10日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:33
右に見える岩への急登を振り返る
2019年03月10日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:35
2019年03月10日 12:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:37
2019年03月10日 12:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:37
天狗の庭への下りルート
積雪が少なくハイマツが出ている
2019年03月10日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:42
天狗の庭への下りルート
積雪が少なくハイマツが出ている
最後の急坂
ステップの段差が大きいが、下りは半分埋まりながら突き進む
2019年03月10日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:45
最後の急坂
ステップの段差が大きいが、下りは半分埋まりながら突き進む
東天狗岳と西天狗岳を振り返る
そろそろ見納めだ
2019年03月10日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:51
東天狗岳と西天狗岳を振り返る
そろそろ見納めだ
上空の雲の色が濃くなってきた
2019年03月10日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:51
上空の雲の色が濃くなってきた
2019年03月10日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 12:53
2019年03月10日 12:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3/10 12:53
擂鉢池へのルートの分岐点
2019年03月10日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:55
擂鉢池へのルートの分岐点
2019年03月10日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 12:57
中山峠
2019年03月10日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 13:02
中山峠
黒百合ヒュッテ方面のルート
2019年03月10日 13:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:02
黒百合ヒュッテ方面のルート
もうすぐ黒百合ヒュッテ
2019年03月10日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:06
もうすぐ黒百合ヒュッテ
黒百合ヒュッテ通過します
2019年03月10日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/10 13:07
黒百合ヒュッテ通過します
2019年03月10日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:07
擂鉢池へのルートの分岐点
こちらのルートも人気だ
2019年03月10日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:08
擂鉢池へのルートの分岐点
こちらのルートも人気だ
フカフカの樹林帯をひたすら下る
2019年03月10日 13:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
3/10 13:10
フカフカの樹林帯をひたすら下る
渋ノ湯への分岐点に到着
ここまでが長く感じた
2019年03月10日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:26
渋ノ湯への分岐点に到着
ここまでが長く感じた
唐沢鉱泉へのルート
2019年03月10日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:26
唐沢鉱泉へのルート
下って来たルートを振り返る
2019年03月10日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:26
下って来たルートを振り返る
渋ノ湯へのルート
2019年03月10日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:26
渋ノ湯へのルート
見覚えのある鉄の階段
ここまれ来ればあと少し
2019年03月10日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:51
見覚えのある鉄の階段
ここまれ来ればあと少し
木の間から麓が見える
2019年03月10日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:51
木の間から麓が見える
赤い橋
もうすぐ駐車場に到着だ
2019年03月10日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:56
赤い橋
もうすぐ駐車場に到着だ
林道にもきれいなトレース
2019年03月10日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:57
林道にもきれいなトレース
西天狗岳への赤い橋
2019年03月10日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 13:59
西天狗岳への赤い橋
到着時4台だけになっていた
2019年03月10日 14:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/10 14:01
到着時4台だけになっていた

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール

感想

山友と北横岳への山行を約束していたが、前日夜に天気予報が晴れでなくなってしまったため山友からキャンセルの連絡が入った。
前日の土曜日は先週以上に好天で空気が澄んで北アルプスの眺めも最高に良い状態だったが、用事があってどうにも無理。
天気予報では晴れのち雨で、降雨は15時くらいからの予想になっている。

晴れていなくても雨でなければ強行したい自分としては、どこか別の山に行きたくて仕方がない。
ちょうどカミさんが仲間と土日富山遠征に出ているので、昨年と同じ4WD車必須の唐沢鉱泉からの天狗岳周回に決定。

本当は下り坂の天気に合わせて早い時間に出発すれば良かったのだが、北横岳への当初の予定に引っ張られて出発が遅くなってしまった。
また、装備も10本爪アイゼンを持たず、不要なストーブと調理器具を持つというちぐはぐなものになってしまった。
北横岳はチェーンスパイクで十分だし、ソロの雪山でカップ麺を食べるつもりもなくカップ麺を持って行かなかった。

唐沢鉱泉へのアプローチ林道は先週の積雪で轍になっていて、圧雪と氷が混ざっていた。
2WD車でも通過出来なくないかもしれないが、カーブの登りや、すれ違い等で20cmくらい積もった雪に突っ込むには4WD車は安心だ。

駐車場には7,8台しか車がなく駐車スペースは十分だが、広く踏まれて圧雪されてはいないので、自力で圧雪しなければならなかった。

昨年は「西天狗岳」の標識を見ていながら黒百合ヒュッテ方面に向かってしまったが、今日は西天狗岳から登る反時計回り(CCW)の周回を行うことにした。
ただ、唐沢鉱泉から西天狗岳へのルートは急登が続き、唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテへのルートはなだらかなので、直前まで大いに迷った。
結果、きついとは思うが、昨年と逆回りを選んだ。

最初から樹林帯の中をつづら折れまたは尾根の直登でとても暑い。
歩き始めてすぐに中綿のあるアウターを脱いでウィンドウーブレーカーに着替えたが、毛糸の帽子では額から汗が流れ落ちてくる程で、夏山歩きのような汗のかきかただ。
ただし、樹林帯を歩いている途中までは快晴で日差しも強かったが、直射日光を避けられたのは楽だった。
先週の唐松岳のように一切の日よけがない状態もなかなかつらいもの。
積雪は多いところで30cmくらい新たに積もった様子で、ストックのスノーバスケットは効かないが、新雪歩きをおおいに楽しむことが出来た。

第一展望台に近付いて来たころから空が雲に覆われてきたことがわかっていたが、稜線に出て視界が開けると青空はないけれど予想以上に遠くまで展望出来た。
あとは天候との競争で何とか下山まで降雨を避けたいところだ。
第一展望台から第二展望台へは一旦下る必要がある。もったいけれど仕方ない。さらに第二展望台から西天狗岳への最後の岩場の急登へはさらに下る。そしていよいよ西天狗岳への最後の岩場の急登となる。

西天狗岳の頂上には誰もおらず、写真を撮ってすぐに東天狗岳に向かうことにした。
途中、東天狗岳から登って来られた方があったので話をすると、唐沢鉱泉に降りてから渋ノ湯に向かうとのこと。唐沢鉱泉までのトレースがパッチリなことを伝えたが、唐沢鉱泉から渋ノ湯へのルートを昨日通った方があるのか分からなかったので、その旨伝えた。
結局その方は黒百合ヒュッテに引き返して渋ノ湯に向かうことにしたようで、黒百合ヒュッテで再会した。

東天狗岳に向かう前には3人ほど山頂に見えたが、自分が到着した時には静岡から渋ノ湯経由で来られた方1人のみだった。
東天狗岳の眺望は360度で、新潟の焼山、火打山、妙高山から四阿山、浅間山、白根山、金峰山、仙丈ヶ岳、御嶽山、穂高連峰〜白馬連峰まで見えていた。
東天狗岳到着時は少し風があったのだが、休んでいると風がなくなり30分ほど食事をしながら景色を楽しんだ。

東天狗岳から天狗の庭への下りは急であるが、昨年3月25日に比べて積雪が少なく、先週の降雪でもあまり積もった様子がなかった。
気温が高いこともあり、エビの尻尾らしき物も全くなしで、ハイマツが出ていた。
ここの急傾斜を登るのは昨年かなりしんどい思いをしたが、今年の下りはあっという間だった。

黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉への樹林帯は傾斜が緩く積雪も多いので歩きやすいので時々小走りをしながら速歩で下ったが、渋ノ湯との分岐までが長く感じられた。

昨年よりかなり体力が落ちていると改めて感じさせられる山行となったが、やはり天狗岳はとても魅力的な山だった。
また夏にも来てみたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら