また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1766240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武蔵嵐山〜小川町

2019年03月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:45
距離
16.5km
登り
570m
下り
543m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:35
合計
7:51
8:19
31
武蔵嵐山駅
8:50
9:25
39
10:39
10:40
72
11:52
12:12
33
12:45
12:45
5
12:50
12:50
16
13:06
13:06
22
13:28
13:28
32
14:00
14:04
21
14:25
14:40
25
15:05
15:25
45
仙元山見晴らしの丘公園
16:10
天候 小雨、晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武東上線の武蔵嵐山駅からスタート。
ゴールは同線の小川町駅
コース状況/
危険箇所等
正山の私が下った経路は行かないでください。
武蔵嵐山駅
2019年03月21日 08:21撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 8:21
武蔵嵐山駅
菅谷神社
2019年03月21日 08:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 8:38
菅谷神社
嵐山史跡の博物館
嵐山史跡の博物館
畠山重忠公像
二瀬
2019年03月21日 09:41撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 9:41
二瀬
正山の登山道
2019年03月21日 10:38撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 10:38
正山の登山道
正山頂上の笹ヤブ
2019年03月21日 10:46撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 10:46
正山頂上の笹ヤブ
正山頂上(標高164.8m)
2019年03月21日 10:47撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 10:47
正山頂上(標高164.8m)
嵐山渓谷
2019年03月21日 11:30撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 11:30
嵐山渓谷
日枝神社
2019年03月21日 11:39撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 11:39
日枝神社
小倉城跡
2019年03月21日 12:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 12:09
小倉城跡
物見山頂上(標高286m)
2019年03月21日 13:09撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 13:09
物見山頂上(標高286m)
青山城跡
2019年03月21日 14:07撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 14:07
青山城跡
仙元山頂上(標高298.9m)
2019年03月21日 14:26撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 14:26
仙元山頂上(標高298.9m)
仙元山見晴らしの丘公園
2019年03月21日 15:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 15:11
仙元山見晴らしの丘公園
堂平山
2019年03月21日 15:17撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 15:17
堂平山
小川町駅
2019年03月21日 16:11撮影 by  PENTAX K-7 , PENTAX
3/21 16:11
小川町駅

装備

個人装備
登山靴等

感想

春分の日3月21日(木)は晴れの日だと思っていたのですが、早朝出掛けて、数分後に雨が降り始めちゃいました。代案が思い付かず、当初の考えのまま東京メトロ副都心線、東武東上線を乗り継ぎ、武蔵嵐山へ。
武蔵嵐山駅の橋上駅舎で突然、お弁当のお店が設けられました。「味菜工房」によるもので、手作りとのこと。ちらしずしが200円という安さ。朝食用のこのちらしずしとおみやげ用の草餅を買いました。
この辺りは古城跡がいくつも有って、「比企城館跡群」と呼ばれているそうです。その1つの菅谷館跡へ行きました。ここに県立の嵐山史跡の博物館が有ります。さっき買ったちらしずしを食べました。素朴な味で、おいしかった。
9時過ぎにこの博物館に入りました。比企城館跡群や菅谷館の主であった畠山重忠公等に関する展示が有ります。畠山重忠公は鎌倉幕府の有力御家人であり、この菅谷館跡は鎌倉時代からの城館跡です。堀や土塁がよく残っています。鎌倉時代にさかのぼれる史跡、確かに貴重です。
山の方へと歩いていると、また、雨が降りました。スマホによると雨雲が広範囲に広がっていました。でも、良案が思い付かず。折り畳み傘を差しながら、県道を歩きました。
正山(読み方不明)の登山口に着きました。この低山を登ることにし、ワダチの有る道を登りました。ほぼ頂上で目の前に笹のヤブ。ここが頂上なのかな。ヤブに入ってみました。深いヤブです。数m進むと、足下に三角点が有りました。こんな頂上が有るとは。正山の標高は164.8m。
頂上の左側に道が有り、そちらへ行きました。すぐに道じゃなくなり、急斜面に。でも、踏み跡が感じられました。立っているのも困難な斜面。お尻を下ろし、滑り台を滑るようにズリズリと下りました。途中、栗のイガのようなものがたくさん有って、なんかの罰ゲームみたいでした。概ね麓に下り、道路、水路、槻川が見えました。ここで要注意。この水路に落ちてはいけません。慎重に道路へ下りました。空はすっかり晴れていました。槻川の川原に下り、川の水で手を洗いました。
小倉(おぐら)城跡入口は通り過ぎました。古めかしい立派な赤い鳥居を潜り、坂を上り、日枝神社へお参りしました。日枝神社の裏の緩やかな斜面を上ると尾根の道に出ました。この道を緩やかに上ると、小倉城跡に到着。ここは嵐山町、小川町、ときがわ町の3町境です。堀割、土塁、虎口、郭がよく分かりました。比企城館跡群の1つですが、誰のお城だったか分からないそうです。板碑に使われる平たい緑色片岩を大量に積んだ石垣が随所に有ります。
尾根への道を探して、郭4の方で尾根への道が見付かりました。
尾根の道を登りました。この道に仙元山への標識がたくさん有ります。石碑がたくさん有る小ピークに登りましたが、まだ、頂上じゃありません。もうちょっと登って、標高286mの物見山頂上に到着。物見山の札が有るだけ。眺望は皆無でした。
さらに尾根の道を進みました。ピークを登ると、三角点が有り、標高252.6mの大日山です。この道はピークが多いみたい。
青山城跡を指す標識が有り、登城しました。急坂の上に主郭跡が有り、広さが有ります。
さらに道を進み、標高298.9mの仙元山頂上に到着。ようやく、ここは良い眺望でした。展望台のような休憩所が有りますが、この休憩所は眺望がイマイチ。なんで、ここに建てたのだろ。
山を下りました。
中腹に仙元山見晴らしの丘公園が有ります。ここまで車で来れます。有料の巨大な滑り台や展望台が有ります。展望台の3階に上がりました。確かにここは素晴らしい眺望。小川町の町や奥武蔵の山々が見えました。堂平山がそびえていて、ドーム屋根の天文台が小さく見えました。
公園より下り、小川町の街を歩き、小川町駅へ。東武東上線で帰途に就きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら