記録ID: 1766347
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山
2019年03月23日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 965m
- 下り
- 962m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:47
距離 10.7km
登り 965m
下り 969m
14:41
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口、山頂に登山ポスト有り、とても綺麗に整備された登山道で道迷いの心配は無し。綿向山から竜王山へのルートは稜線、急坂で注意が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
樹氷で有名な綿向山へ。樹氷どころか雪すらほとんどありませんでした(^_^;)
辛うじて霜柱が少しあったくらいでした。
登山道はきれいに整備されてて、迷うようなところはありません。
シャクナゲのつぼみもだいぶん膨らんでいましたが、まだ固そうでした。イワカガミの群生もまだまだ葉っぱだけ。
唯一の花はサンシュユが咲いていました。
日帰り温泉は駐車場から車で約30分くらいのかもしか荘を利用。脱衣所の日帰り入浴者向けのロッカーの数が少なく、ロッカーがいっぱいになると待たされるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する