記録ID: 1766863
全員に公開
ハイキング
東海
天上山**神津島**
2019年03月21日(木) 〜
2019年03月23日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 465m
- 下り
- 259m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 4:27
距離 4.6km
登り 465m
下り 267m
天候 | 快晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
船
帰り:神津島多幸湾(さるびあ丸)→大島岡田港(ジェット船)→竹芝ターミナル |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし 標高差 登り:346m 下り:180m |
その他周辺情報 | 温泉保養センター( 入浴と夕食) 多幸湾ファミリーキャンプ場 ロッジ(宿泊) ガーデンテラス 多幸(朝食) |
写真
この日利用した特2等船室です 。
二段ベッドになっていてカーテンで仕切られているので、プライバシーが保てます。
アイマスクは出番がありませんでしたが、耳栓は大活躍でした。(他人の咳やいびき対策になりました)
二段ベッドになっていてカーテンで仕切られているので、プライバシーが保てます。
アイマスクは出番がありませんでしたが、耳栓は大活躍でした。(他人の咳やいびき対策になりました)
不動池はハート型をしています。
雨水がたまってできる池なのでいつも見られるとは限らないそうです。
この日はラッキーなことに見ることができました。
この距離で見るとどこがハートなのかよく分かりませんね。
雨水がたまってできる池なのでいつも見られるとは限らないそうです。
この日はラッキーなことに見ることができました。
この距離で見るとどこがハートなのかよく分かりませんね。
夕食です。
メインはお刺身の豪華5点盛りです。
私は残念なことに生ものが食べられないので、お刺身を他の方に食べていただくことにしたのですが、譲る前に写真を撮るの忘れてしまいました。
せっかくなので、キンメダイだけ挑戦です。
メインはお刺身の豪華5点盛りです。
私は残念なことに生ものが食べられないので、お刺身を他の方に食べていただくことにしたのですが、譲る前に写真を撮るの忘れてしまいました。
せっかくなので、キンメダイだけ挑戦です。
感想
何かでこの神津島の天上山のことを知り、山頂から下を見下ろしたら海ー!というのはどういう景色なのかなぁと惹かれて行ってきました。
行きの大シケの中の航行は本当に辛かったけど、その低気圧がもたらした雨のおかげでハート型の池も見れたと思うと、苦労が報われた思いです。
天上山の白い山肌は歩いていても本当にきれいで、さらに草の緑、 海の青とのコントラストも美しく、 どこをとっても素晴らしい景色でした。
神津島は期待をはるかに上回る素敵な島でした。 またオオシマツツジの咲く頃など時期を変えてぜひ出かけていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人