また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1769084
全員に公開
山滑走
北陸

雪を掘り掘り赤兎山避難小屋泊

2019年03月23日(土) 〜 2019年03月24日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:55
距離
23.6km
登り
1,382m
下り
1,382m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:32
休憩
0:04
合計
5:36
7:05
216
10:41
10:44
81
12:05
12:05
18
12:23
12:24
17
2日目
山行
4:35
休憩
0:10
合計
4:45
7:04
20
7:24
7:24
14
7:38
7:41
57
8:38
8:41
183
11:44
11:48
1
11:49
ゴール地点
天候 土曜日 曇り時々晴れ 日曜日 雪のち時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小原区林道ゲート前
なんと先行者あり!でも赤兎山ではなく行き先不明。
2019年03月23日 06:55撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 6:55
なんと先行者あり!でも赤兎山ではなく行き先不明。
雪のないゲートを進みます
2019年03月23日 07:02撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 7:02
雪のないゲートを進みます
小原区
2019年03月23日 07:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 7:10
小原区
キクラゲ
2019年03月23日 07:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 7:14
キクラゲ
kiyaさんが登った烏岳への尾根筋も雪なし
2019年03月23日 07:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 7:42
kiyaさんが登った烏岳への尾根筋も雪なし
ところどころ雪がありますがアプローチシューズで歩きます
2019年03月23日 08:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 8:27
ところどころ雪がありますがアプローチシューズで歩きます
kiyaさんが下ってきた大舟山からの尾根筋も雪なし
2019年03月23日 08:50撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 8:50
kiyaさんが下ってきた大舟山からの尾根筋も雪なし
結構雪が増えてきてスキーで歩きます
2019年03月23日 09:44撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 9:44
結構雪が増えてきてスキーで歩きます
キノコびっしり
2019年03月23日 09:50撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 9:50
キノコびっしり
サルノコシカケ?
2019年03月23日 10:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:10
サルノコシカケ?
大舟山
2019年03月23日 10:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:20
大舟山
大舟分岐
2019年03月23日 10:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:20
大舟分岐
駐車場の水場
2019年03月23日 10:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:34
駐車場の水場
駐車場
2019年03月23日 10:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:36
駐車場
登山口の道標
2019年03月23日 10:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:40
登山口の道標
大舟山からの尾根筋
2019年03月23日 11:32撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 11:32
大舟山からの尾根筋
正面が小原峠からの尾根筋
2019年03月23日 11:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 11:39
正面が小原峠からの尾根筋
これをスキーとクトーで登ります。アイゼン跡あり。
2019年03月23日 11:46撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 11:46
これをスキーとクトーで登ります。アイゼン跡あり。
大長山
2019年03月23日 11:49撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 11:49
大長山
白山も見えてきます
2019年03月23日 11:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 11:52
白山も見えてきます
スキートレースあり。物好きな(笑)
2019年03月23日 11:53撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 11:53
スキートレースあり。物好きな(笑)
キノコと白山別山
2019年03月23日 11:57撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 11:57
キノコと白山別山
霧氷
2019年03月23日 12:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 12:09
霧氷
赤兎山の道標が見えてきました
2019年03月23日 12:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 12:14
赤兎山の道標が見えてきました
山頂は強風でした
2019年03月23日 12:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 12:19
山頂は強風でした
記念撮影してさっさと小屋に向かいましょう
2019年03月23日 12:20撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/23 12:20
記念撮影してさっさと小屋に向かいましょう
赤兎山を振り返ります
2019年03月23日 12:27撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 12:27
赤兎山を振り返ります
夏道の木道の杭が出てます
2019年03月23日 12:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 12:33
夏道の木道の杭が出てます
赤兎山避難小屋がようやく
2019年03月23日 12:38撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 12:38
赤兎山避難小屋がようやく
しかししっかり埋まっています・・・
2019年03月23日 12:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 12:39
しかししっかり埋まっています・・・
白山と別山
2019年03月23日 13:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:03
白山と別山
赤兎山。だんだん晴れてきました。
2019年03月23日 13:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 13:14
赤兎山。だんだん晴れてきました。
大長山
2019年03月23日 13:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:15
大長山
雪を掘って
2019年03月23日 13:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 13:31
雪を掘って
入り口に屋根があるのでだいぶ楽でした
2019年03月23日 13:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 13:30
入り口に屋根があるのでだいぶ楽でした
なんとか雪を掘って階段を作り入り口に。
2019年03月23日 13:30撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 13:30
なんとか雪を掘って階段を作り入り口に。
小屋に死体が転がってなくてよかったです
2019年03月23日 13:34撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 13:34
小屋に死体が転がってなくてよかったです
唯一光の入ってくる窓
2019年03月23日 13:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:39
唯一光の入ってくる窓
奥美濃の山々
2019年03月23日 13:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:40
奥美濃の山々
白山にも青空が
2019年03月23日 13:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:41
白山にも青空が
白山ズーム
2019年03月23日 13:42撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 13:42
白山ズーム
そして夕刻が近づく赤兎山
2019年03月23日 17:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 17:33
そして夕刻が近づく赤兎山
大長山
2019年03月23日 17:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 17:33
大長山
白山
2019年03月23日 17:33撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 17:33
白山
水を作っていたら一気に夕焼けタイム
2019年03月23日 18:00撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 18:00
水を作っていたら一気に夕焼けタイム
ピンク白山
2019年03月23日 18:00撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 18:00
ピンク白山
赤兎山に日が沈む
2019年03月23日 18:01撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 18:01
赤兎山に日が沈む
暗くして撮ると
2019年03月23日 18:01撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 18:01
暗くして撮ると
経ヶ岳も一緒に
2019年03月23日 18:02撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 18:02
経ヶ岳も一緒に
大長山も一緒に
2019年03月23日 18:02撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 18:02
大長山も一緒に
変態も一緒に(笑)
2019年03月23日 18:04撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/23 18:04
変態も一緒に(笑)
もう沈む〜
2019年03月23日 18:05撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 18:05
もう沈む〜
沈んだ直後の独特の色
2019年03月23日 18:07撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 18:07
沈んだ直後の独特の色
小屋に戻って夕飯にしましょう
2019年03月23日 18:09撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 18:09
小屋に戻って夕飯にしましょう
星空も素晴らしい
2019年03月23日 19:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 19:19
星空も素晴らしい
白山別山と星空
2019年03月23日 20:10撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 20:10
白山別山と星空
大長山と一緒に
2019年03月23日 20:12撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 20:12
大長山と一緒に
赤兎山と一緒に
2019年03月23日 20:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 20:14
赤兎山と一緒に
北斗七星
2019年03月23日 20:16撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 20:16
北斗七星
朝には雪がたくさん入ってました・・・
2019年03月24日 05:02撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 5:02
朝には雪がたくさん入ってました・・・
除雪して何とか外へ
2019年03月24日 06:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 6:52
除雪して何とか外へ
脱出後
2019年03月24日 06:52撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 6:52
脱出後
一瞬晴れた赤兎山
2019年03月24日 07:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 7:14
一瞬晴れた赤兎山
しかしすぐホワイトアウト
2019年03月24日 07:21撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 7:21
しかしすぐホワイトアウト
再び山頂に
2019年03月24日 07:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 7:22
再び山頂に
底付き感ありますが軽いパウダー
2019年03月24日 07:31撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 7:31
底付き感ありますが軽いパウダー
この時間この標高でしか楽しめないということで
2019年03月24日 07:49撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 7:49
この時間この標高でしか楽しめないということで
小原峠まで滑りました
2019年03月24日 07:53撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 7:53
小原峠まで滑りました
登山口まではルーファイに苦労します
2019年03月24日 08:22撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 8:22
登山口まではルーファイに苦労します
登山口の道標もまた埋もれて
2019年03月24日 08:36撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 8:36
登山口の道標もまた埋もれて
駐車場
2019年03月24日 08:39撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 8:39
駐車場
水場も心なしか弱まり
2019年03月24日 08:41撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 8:41
水場も心なしか弱まり
ショートカットはよく滑りますが
2019年03月24日 09:13撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 9:13
ショートカットはよく滑りますが
林道の出れば試練のスキー歩行
2019年03月24日 09:14撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 9:14
林道の出れば試練のスキー歩行
5cmほど増えました
2019年03月24日 09:19撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 9:19
5cmほど増えました
青空が出てきました
2019年03月24日 09:23撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 9:23
青空が出てきました
この新雪が進まない
2019年03月24日 10:15撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 10:15
この新雪が進まない
昨日は氷張ってなかった池
2019年03月24日 10:59撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 10:59
昨日は氷張ってなかった池
新雪のおかげでかなり滑れ…いやスキーで歩けました
2019年03月24日 11:03撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 11:03
新雪のおかげでかなり滑れ…いやスキーで歩けました
もうスキーも終わり
2019年03月24日 11:06撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 11:06
もうスキーも終わり
面白い雲
2019年03月24日 11:28撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 11:28
面白い雲
キレイに並んだ3つの石。ベム ベラ ベロ?
2019年03月24日 11:29撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 11:29
キレイに並んだ3つの石。ベム ベラ ベロ?
小原区も雪化粧
2019年03月24日 11:35撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 11:35
小原区も雪化粧
ゴール!
2019年03月24日 11:40撮影 by  XZ-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 11:40
ゴール!

感想

赤兎山避難小屋は2年前に年越しした思い出の場所です。あれからスキーで赤兎山に行けておらず、チャンスを窺ってましたがようやくその時がやってきました。
天気予報では土曜日の午後から夜まで晴れ、その後は降雪になるということで、夕焼星空が期待できます。日曜日は厳しそうですが修行ということで。
さて小原区のゲートに着くとまさかの先行者。でもザックは日帰りサイズでした。
小原林道に雪はありません。スキーとブーツはザックにくくりつけ、アプローチシューズで歩きます。最近ずっと山スキーだったので足元軽くてザックの重さも忘れてしまいそう…なことはないです。
途中から雪が出て来ますがまた切れるのでツボ足のまま歩きます。よくゴボって、おっとここは福井ですからガボってしまいます。
今日は大舟山から赤兎山を歩こうと思っていたのですが、取り付きに雪がありません。これでは単なる薮マニアになるので大舟山はパス。そのまま林道を歩きます。
もうそろそろ雪もつながってきたかなと思えるところでスキーに履き替えます。足は重いですがガボらないので楽です。
ショートカットはいつも通り難なくこなして赤兎山登山口に着きます。ここからは夏道沿いに進むことにします。小原峠はスルーして急な尾根筋に取り付きます。雪は硬いですがクトーはしっかり刺さりますので半カニを交えて登ります。カニ歩きに慣れたせいかいつもここは苦労して登ってましたがあっさりクリアできました。
ただ風は強く、寒いので先を急ぎます。赤兎山でお昼したいところでしたがそのまま避難小屋を目指します。シールを剥がすのも苦労するのでクトーだけ裏返してシールのまま滑ります。
硬い雪をシール付けて滑る場合、スキーのエッジが出るようにカットしてあるとスリップしにくいので安心です。エッジ端面までシールがあるとスリップしやすく危険で、どちらかにするかは安全重視でメーカーの推奨条件のするのがいいでしょう。メーカーには過去から長年の多く人たちによる経験が蓄積されているものです。
強風の中避難小屋を目指し、ようやく今日の住処の赤兎山避難小屋に到着です。とはいえ雪は屋根近くまで埋まっており、半分くらい見えてるのではという期待を裏切られこれから雪を掘らなくてはなりません。
最初は小屋の近くから掘り始めましたが、どうも小屋沿いに掘った方が早そうな気がして小屋のすぐそばの雪を掘ると雪が柔らかくて掘りやすく、入口に向かって掘り進むことにしました。それでも積雪3m、なかなか進みませんから、もしダメなら掘った穴で雪洞泊でいいか〜と思い作業します。掘り進むにつれて雪を上に出すのが大変になってきます。入口の屋根の下になんとか人が通れる穴を作り、入口の前に入り込むことができました。
幸い入口のドアは開くことができ、雪面から1m下の床に飛び降り、雪の壁を切って階段を作ります。雪を小屋の中に入れないように作業し、もし入ったらまた外に雪を出します。
今度は外に向かって階段を作ります。荷物の出し入れがあるので面倒でも安全に歩けるようにするのは翌朝のために役立ちます。
無事に作業が終わったら荷物を出して、マットを敷きます。何せ室温は氷点下、床を歩くと足が冷たいんです。時間があるのでお昼寝して、夕方になれば夕飯のために雪から水を作ってお湯を沸かします。お湯が湧いた時点で外に出るとちょうど夕陽が沈むところ、写真タイムです。寒いですが赤兎山のそばに沈む夕陽の美しさにここまで来て泊まれることの素晴らしさを感じました。
夕焼タイムが終われば夕飯にします。定番のお餅を焼いてお味噌汁に入れるお雑煮です。19時半くらいと20時くらいに星空チェック、最初は雲がありましたが20時にはすっかり晴れて星空最高でした。月が出てなかったので星が映えます。
外は本当に寒く、氷点下の小屋に戻れば暖かく感じます。もうすることもないので寝るだけです。

翌朝は朝焼けの色もなく、ホワイトアウトの朝でした。朝食を済ませパッキングし、小屋を片付けます。赤兎山のトイレは男女別、匂いはありますが比較的キレイな方だと思います。
荷物を縦穴から外に出そうと思ったら積雪が20cmくらいあり、雪の階段に積もった新雪をまた掻き出してのスタートです。雪まみれになりながら荷物を外に出し、強風と降雪の中スキーを履いて出発します。
赤兎山まではホワイトアウトなのでGPSをこまめにチェックしながら進みます。新雪は10cm〜15cmくらいでしょうか。軽いので下の硬い雪にクトーが食い込みます。なんとか赤兎山に戻りますが強風ためシールのまま滑ります。結構な距離をシール滑走し、雪の窪地でようやくシールを剥がしてちゃんと滑ります。
新雪はとても軽くパウダーですが底付き感があるので雄叫びが出るほどではありません。小原峠あたりからは沢筋が多いため、GPSを見ては何度か登り返すなど慎重に進みました。
登山口までくればあとは林道滑りです。しかし新雪が重くなり始め、スキーはほとんど滑りません。泊まり装備を背負っての歩き漕ぎ試練です。唯一ショートカットルートだけはよく滑りました。
新雪のおかげでかなり麓までスキーで歩けました。さすがにもう雪が融けて無くなったところでアプローチシューズに履き替えスキーとブーツを担ぎましたが、実際こっちの方が足が軽くて楽で速いくらいです。
時間的には日帰りも可能なこのコース、それでも泊まって山で過ごせるというのはまた別次元の楽しさがあると思います。実際荷物が重く準備や片付けが大変な泊まり山行ですが、それでまた行きたいと思わせる素晴らしい2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2125人

コメント

お疲れ様でした!
2日間の行程なのにすでに上がってるんですね笑

2年前のモモちゃんさんの記録を見て、いつか自分もと思って2年経ちました笑
最高とはいかないまでも青空、星空、ホワイトアウトを一度に楽しめた感じですね😁

実は今日、モモちゃんさんに遭遇できるかもと期待して護摩堂山に行ってました。
またもエリアニアミスでしたが、護摩堂山に入り浸る理由がわかった気がします✌
2019/3/24 22:07
Re: お疲れ様でした!
早速のコメントありがとうございます
あ、こっそり護摩堂山に行かれてたんですね〜なぜかそういう日に限って違う山に行ってました汗
護摩堂山はなかなか味わい深いでしょ?また他のルートからも是非チャレンジしてみてください
2019/3/25 7:43
あらあら・・・
モモちゃん、
避難小屋を掘り起こして泊ったんですね。
思わずボクも、取立山の避難小屋を掘り起こして泊ったのを思い出しました。
クマ
2019/3/25 10:22
Re: あらあら・・・
クマさんコメントありがとうございます!
そういやクマさんも取立山避難小屋で掘り掘りされてましたね
実際にやったのは今回が初めてでしたが、最初の「これ掘れるの?!」って不安と掘り進んでいって開通したときの安堵はクセになりそうです(笑)
ってこんな機会そうそうありませんが…
2019/3/25 21:59
とうとう浮気(笑)
前回レコで護摩堂山通う理由は分かりましたが、いったいつまで通うの?と思っていたら早速赤兎山でしたか。しかも泊まりとはイイですね♪
しかし山頂の雪の無さに対して小屋は結構埋まってますね、やっぱり小屋周辺は雪が溜まりやすい地形なのでしょうか?
自分的にはもう雪かきなしで扉開くくらい雪ないかと思ってました(汗)

そうそう、三ノ窓雪渓滑走期待していますよ!
2019/3/25 21:03
Re: とうとう浮気(笑)
kiyaさんやっぱり食いついて来ましたね
そうですね、避難小屋のあたりは吹き溜まりではないですが吹き飛ばされることもない地形で、平均的な積雪がありそうな地形だと思います。
3月2日のkiyaさんのレコの写真見て、もうさすがに雪も減って余裕かと思いきや雪の多さに唖然としました(笑)
三の窓雪渓はチャンスが巡ってくればいいのですが、2泊3日で行ってみたいと思ってます!
2019/3/25 22:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら