ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1770784
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山 (大鐘原ヶ岳〜天狗山〜鏡台山)

2019年03月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
12.8km
登り
857m
下り
852m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
1:00
合計
5:12
11:32
5
11:37
11:37
33
12:10
12:10
36
12:46
12:48
24
13:12
13:13
14
13:27
13:27
17
13:44
14:34
30
天狗山
15:04
15:10
41
15:51
15:52
42
16:34
16:34
6
16:40
16:40
4
16:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆榛名湖の「湖畔の宿記念公園」駐車場(無料)を利用
※公衆トイレあり、自販機あり
コース状況/
危険箇所等
◆「地蔵峠」〜「大鐘原ヶ岳」間ルートは足場の悪い場所もある為、要注意!
予定していたスタート地点の「榛名神社」の市営大駐車場が封鎖(?)で入れなかった為、「榛名湖」まで上がって「湖畔の宿記念公園」駐車場からのスタートに変更!(笑)
2019年03月25日 11:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 11:33
予定していたスタート地点の「榛名神社」の市営大駐車場が封鎖(?)で入れなかった為、「榛名湖」まで上がって「湖畔の宿記念公園」駐車場からのスタートに変更!(笑)
ルート変更を余儀なくされたので、往復で1時間強を予定に組み込むことになるも…遅れても17時には戻れる算段は付けられた為、先ずは「榛名神社」に向かってGO!(゜∀゜)
2019年03月25日 11:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 11:38
ルート変更を余儀なくされたので、往復で1時間強を予定に組み込むことになるも…遅れても17時には戻れる算段は付けられた為、先ずは「榛名神社」に向かってGO!(゜∀゜)
「天神峠」経由で「関東ふれあいの道」に入り、「榛名神社」方面へズンドコと進んで…
2019年03月25日 11:57撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 11:57
「天神峠」経由で「関東ふれあいの道」に入り、「榛名神社」方面へズンドコと進んで…
「九折岩」を望む、「榛名神社」裏の「砂防堰堤」を予定通りに通過し…
2019年03月25日 12:07撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 12:07
「九折岩」を望む、「榛名神社」裏の「砂防堰堤」を予定通りに通過し…
「榛名神社」境内下の道を抜け、まだ少し凍っていた「瓶子の滝」を横目にドンドン先へ!(笑)
2019年03月25日 12:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 12:10
「榛名神社」境内下の道を抜け、まだ少し凍っていた「瓶子の滝」を横目にドンドン先へ!(笑)
そのまま参道を進み、「随神門」を潜って橋を渡った先の横道となる林道に入り、此処で『天狗山』方面に折れます
2019年03月25日 12:16撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:16
そのまま参道を進み、「随神門」を潜って橋を渡った先の横道となる林道に入り、此処で『天狗山』方面に折れます
林道を暫く進むと舗装路と未舗装路の分岐に当たるので、「地蔵峠」に向かう未舗装路へとルートイン!
2019年03月25日 12:19撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:19
林道を暫く進むと舗装路と未舗装路の分岐に当たるので、「地蔵峠」に向かう未舗装路へとルートイン!
今回初めて歩いたそのルートの序盤は、林道のような広めの歩き易い道で進めました♪
2019年03月25日 12:27撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:27
今回初めて歩いたそのルートの序盤は、林道のような広めの歩き易い道で進めました♪
そんな道も「地蔵峠」までの半分程を進んだ頃になると、徐々に山道ライクに変化(笑)
2019年03月25日 12:40撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:40
そんな道も「地蔵峠」までの半分程を進んだ頃になると、徐々に山道ライクに変化(笑)
沢筋を進んでいたルートが、トラバース気味に隣の谷へと向かった先で尾根への登りに変わったので、其処をひと登りすると…
2019年03月25日 12:44撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:44
沢筋を進んでいたルートが、トラバース気味に隣の谷へと向かった先で尾根への登りに変わったので、其処をひと登りすると…
目的地の「地蔵峠」へと到着! 今回は此処から『大鐘原ヶ岳』経由し『天狗山』へと向かう修験道ルートに入ります
2019年03月25日 12:48撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:48
目的地の「地蔵峠」へと到着! 今回は此処から『大鐘原ヶ岳』経由し『天狗山』へと向かう修験道ルートに入ります
「地蔵峠」から『大鐘原ヶ岳』へ向かうルートは取り付いて直ぐに急登(笑) 旧ルートは尾根筋に岩を登るようでしたが、今は右から巻いて横からアプローチ…
2019年03月25日 12:56撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:56
「地蔵峠」から『大鐘原ヶ岳』へ向かうルートは取り付いて直ぐに急登(笑) 旧ルートは尾根筋に岩を登るようでしたが、今は右から巻いて横からアプローチ…
…が、此処が恐らく今回の一番の難所? 土斜面の急坂で、ロープ場のようですが、古い物は使わない方が良さそうな状態だった為、三点支持で慎重に登り…尾根へと出たら振り返ってパチリ!
2019年03月25日 12:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 12:59
…が、此処が恐らく今回の一番の難所? 土斜面の急坂で、ロープ場のようですが、古い物は使わない方が良さそうな状態だった為、三点支持で慎重に登り…尾根へと出たら振り返ってパチリ!
その先は良い感じのヤセオネ感の尾根ルートで先へ進みます♪
2019年03月25日 13:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:00
その先は良い感じのヤセオネ感の尾根ルートで先へ進みます♪
すると、最初の程ではないけども再びの急坂(笑) でも、此処は足掛かりも手が掛かりも困らない状態だった為、登り易かったのでOK♪
2019年03月25日 13:01撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:01
すると、最初の程ではないけども再びの急坂(笑) でも、此処は足掛かりも手が掛かりも困らない状態だった為、登り易かったのでOK♪
こういう目印は、気持ちも和らぎますね♪ …と、恐らく修験道ルート的には尾根筋をズンズン登る感じのようだったので、今度は無理しない程度にチャレンジしてみようかなぁ(´〜`)
2019年03月25日 13:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:05
こういう目印は、気持ちも和らぎますね♪ …と、恐らく修験道ルート的には尾根筋をズンズン登る感じのようだったので、今度は無理しない程度にチャレンジしてみようかなぁ(´〜`)
そうして登って行った先で、岩頭の上に出た所で振り返ってみると…中々の見晴しが広がってた♪ 手前の山が『幡矢ヶ岳』で、右の奇岩が「覗岩」?
2019年03月25日 13:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/25 13:06
そうして登って行った先で、岩頭の上に出た所で振り返ってみると…中々の見晴しが広がってた♪ 手前の山が『幡矢ヶ岳』で、右の奇岩が「覗岩」?
その右手、霞んで判り難いけど…「前橋市」方向? 『赤城山』の裾野から見た感じだと『筑波山』も見えそうな角度かな?
2019年03月25日 13:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:06
その右手、霞んで判り難いけど…「前橋市」方向? 『赤城山』の裾野から見た感じだと『筑波山』も見えそうな角度かな?
左手には、『掃部ヶ岳』〜『鬢櫛山』〜『烏帽子ヶ岳』が見えました♪ 一番奥で白く見えてるのは…『谷川連峰』?
2019年03月25日 13:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 13:06
左手には、『掃部ヶ岳』〜『鬢櫛山』〜『烏帽子ヶ岳』が見えました♪ 一番奥で白く見えてるのは…『谷川連峰』?
そんな見晴らしの良い岩を超え、尾根伝いに暫く進んだら『大鐘原ヶ岳』山頂に到着!(≧∀≦) …と、見ての通り眺望は望めない山頂でした(笑)
2019年03月25日 13:12撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:12
そんな見晴らしの良い岩を超え、尾根伝いに暫く進んだら『大鐘原ヶ岳』山頂に到着!(≧∀≦) …と、見ての通り眺望は望めない山頂でした(笑)
ですが、山頂から少し南下した稜線から『榛名富士』方向を見晴らせる場所がありました♪
2019年03月25日 13:14撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/25 13:14
ですが、山頂から少し南下した稜線から『榛名富士』方向を見晴らせる場所がありました♪
『大鐘原ヶ岳』から先も、楽しい尾根伝いルートで『小鐘原ヶ岳』へ!(゜∀゜)
2019年03月25日 13:19撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:19
『大鐘原ヶ岳』から先も、楽しい尾根伝いルートで『小鐘原ヶ岳』へ!(゜∀゜)
途中、再び見晴しの良さそうな岩があったので向かってみると、今しがた通過した『大鐘原ヶ岳』が目前に♪
2019年03月25日 13:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:21
途中、再び見晴しの良さそうな岩があったので向かってみると、今しがた通過した『大鐘原ヶ岳』が目前に♪
そして、その場所からは西の『浅間山』が綺麗に望めたのでパチリ♪ うむ、良い眺めだぁ(´д`*)
2019年03月25日 13:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 13:21
そして、その場所からは西の『浅間山』が綺麗に望めたのでパチリ♪ うむ、良い眺めだぁ(´д`*)
北を望めば『榛名富士』や『三峰山』が見えたのでパシャっと♪
2019年03月25日 13:21撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:21
北を望めば『榛名富士』や『三峰山』が見えたのでパシャっと♪
お?『榛名富士』の奥、白い頂が見えているのは『武尊山』?! 丁度、ヌキで見えるのか♪(゜∀゜)
2019年03月25日 13:22撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/25 13:22
お?『榛名富士』の奥、白い頂が見えているのは『武尊山』?! 丁度、ヌキで見えるのか♪(゜∀゜)
それと「覗岩」をズーム♪ 此処も行けるらしい…バリエーションルートっぽいけど(汗)
2019年03月25日 13:22撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 13:22
それと「覗岩」をズーム♪ 此処も行けるらしい…バリエーションルートっぽいけど(汗)
そんな感じに眺望の良い場所では、その眺めを楽しみつつも先に進み…『小鐘原ヶ岳』に到着!(・∀・) 此処も木々に囲まれたピークだったので、ササっと先へ(笑)
2019年03月25日 13:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:26
そんな感じに眺望の良い場所では、その眺めを楽しみつつも先に進み…『小鐘原ヶ岳』に到着!(・∀・) 此処も木々に囲まれたピークだったので、ササっと先へ(笑)
…と、『小鐘原ヶ岳』を『天狗山』方面へと降り始めると直ぐ多くの石碑が登場!(゜∀゜)
2019年03月25日 13:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:28
…と、『小鐘原ヶ岳』を『天狗山』方面へと降り始めると直ぐ多くの石碑が登場!(゜∀゜)
春の温かい日差しの中、尾根に出てからはのんびり歩きになっていましたが、こういった場所に入ると身の引き締まる思いになります!
2019年03月25日 13:28撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:28
春の温かい日差しの中、尾根に出てからはのんびり歩きになっていましたが、こういった場所に入ると身の引き締まる思いになります!
向かっている『天狗山』山頂も石碑の多い場所なのですが、『小鐘原ヶ岳』も是ほどだったとは…いやぁ、とても良い雰囲気です♪
2019年03月25日 13:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:29
向かっている『天狗山』山頂も石碑の多い場所なのですが、『小鐘原ヶ岳』も是ほどだったとは…いやぁ、とても良い雰囲気です♪
で、実は『小鐘原ヶ岳』〜『天狗岳』間は、メジャーな『鏡台山』〜『天狗岳』間の巻き道に出るまでが…ずっと藪道(笑) 此処は夏場は厳しそうだわ(,,゜∀゜)
2019年03月25日 13:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:33
で、実は『小鐘原ヶ岳』〜『天狗岳』間は、メジャーな『鏡台山』〜『天狗岳』間の巻き道に出るまでが…ずっと藪道(笑) 此処は夏場は厳しそうだわ(,,゜∀゜)
と、その巻き道に出る場所が…此処! 前に歩いた時には、植生で見逃してたような気がする…目印と、奥には赤テープもあったのか(汗)
2019年03月25日 13:36撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:36
と、その巻き道に出る場所が…此処! 前に歩いた時には、植生で見逃してたような気がする…目印と、奥には赤テープもあったのか(汗)
巻き道に出た場所は『天狗山』八合目の少し手前だったので、九合目となる「西峰」と山頂とのコルへは直ぐ!
2019年03月25日 13:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:41
巻き道に出た場所は『天狗山』八合目の少し手前だったので、九合目となる「西峰」と山頂とのコルへは直ぐ!
ってことで、九合目の山頂と「西峰」の分岐となるコルに到着! 今回は「西峰」はパスで山頂へと直行(笑)
2019年03月25日 13:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:42
ってことで、九合目の山頂と「西峰」の分岐となるコルに到着! 今回は「西峰」はパスで山頂へと直行(笑)
大きな鳥居の横にある、潜れれば異次元にでも繋がっていそうな雰囲気の小さな鳥居もお久しぶり♪(*´д`)
2019年03月25日 13:42撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:42
大きな鳥居の横にある、潜れれば異次元にでも繋がっていそうな雰囲気の小さな鳥居もお久しぶり♪(*´д`)
コルから先、少し岩場を登った場所が…山頂!(≧∀≦) …だと思う(汗) 地図的には「西峰」の方になってるし、確かにそっちの方が高そうなんだけども
2019年03月25日 13:44撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 13:44
コルから先、少し岩場を登った場所が…山頂!(≧∀≦) …だと思う(汗) 地図的には「西峰」の方になってるし、確かにそっちの方が高そうなんだけども
それと…十合目の杭は少し南に降った此の鳥居の下にあるし(笑) これはまぁ”ゴール”的な意味あいといったところでしょうが(゜∀゜)~°
2019年03月25日 13:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 13:46
それと…十合目の杭は少し南に降った此の鳥居の下にあるし(笑) これはまぁ”ゴール”的な意味あいといったところでしょうが(゜∀゜)~°
そんな訳で『天狗山』の見晴台となる岩場に到着です♪ 此処からは西の『浅間山』から『八ヶ岳』〜「関東平野」辺りを望む事が出来ます!
2019年03月25日 13:50撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/25 13:50
そんな訳で『天狗山』の見晴台となる岩場に到着です♪ 此処からは西の『浅間山』から『八ヶ岳』〜「関東平野」辺りを望む事が出来ます!
ということで、此処で遅めの昼休憩をゆっくりと♪ 今日は久しぶりにカプメン! で、やっぱりカレーだね!!(´д`*)
2019年03月25日 14:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/25 14:06
ということで、此処で遅めの昼休憩をゆっくりと♪ 今日は久しぶりにカプメン! で、やっぱりカレーだね!!(´д`*)
大きな岩の前に出て望む西の眺望! 霞ながらも『浅間山』や『妙義山』などを望めました♪
2019年03月25日 14:27撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 14:27
大きな岩の前に出て望む西の眺望! 霞ながらも『浅間山』や『妙義山』などを望めました♪
その『浅間山』をズーム♪ この角度が一番見慣れたお姿で、やはり一番好きですね!
2019年03月25日 14:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/25 14:26
その『浅間山』をズーム♪ この角度が一番見慣れたお姿で、やはり一番好きですね!
中央のギザギザが「表妙義」の『白雲山』や『金洞山』! 右奥には『荒船山』の稜線も薄っすらと♪
2019年03月25日 14:27撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 14:27
中央のギザギザが「表妙義」の『白雲山』や『金洞山』! 右奥には『荒船山』の稜線も薄っすらと♪
こちらは南の「関東平野」方向! 地元の「高崎市」や、お隣の「前橋市」等が見晴らせます♪
2019年03月25日 14:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 14:29
こちらは南の「関東平野」方向! 地元の「高崎市」や、お隣の「前橋市」等が見晴らせます♪
「高崎市庁舎」を中央に、市街地辺りをズーム! 右端に立っている白いお姿が「百衣大観音」っぽい♪
2019年03月25日 14:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 14:29
「高崎市庁舎」を中央に、市街地辺りをズーム! 右端に立っている白いお姿が「百衣大観音」っぽい♪
こっちは「前橋市」の県庁舎を中央に、その左にある大きな建造物が「ヤマダグリーンドーム前橋」!
2019年03月25日 14:29撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/25 14:29
こっちは「前橋市」の県庁舎を中央に、その左にある大きな建造物が「ヤマダグリーンドーム前橋」!
…で、今回の登頂で一番気になったのがコチラ? 手作りのお地蔵様? いや…モアイ像? 山頂で一緒にご飯を食べた仲間になりました(笑)
2019年03月25日 13:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 13:46
…で、今回の登頂で一番気になったのがコチラ? 手作りのお地蔵様? いや…モアイ像? 山頂で一緒にご飯を食べた仲間になりました(笑)
こちらは山頂に鎮座しておられる、とても立派なお姿の天狗様! しっかりとご挨拶をしてから下山開始です♪
2019年03月25日 14:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 14:34
こちらは山頂に鎮座しておられる、とても立派なお姿の天狗様! しっかりとご挨拶をしてから下山開始です♪
下山は『鏡台山』方面へ向かって巻き道を進みます! 時間も大丈夫そうなので『鏡台山』にも寄ってみます♪
2019年03月25日 14:45撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 14:45
下山は『鏡台山』方面へ向かって巻き道を進みます! 時間も大丈夫そうなので『鏡台山』にも寄ってみます♪
ふと見上げる大岩…あの上の稜線を歩いていた筈なんだけど、まぁ…岩場だよね(笑)
2019年03月25日 14:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 14:47
ふと見上げる大岩…あの上の稜線を歩いていた筈なんだけど、まぁ…岩場だよね(笑)
「天狗山・鏡台山分岐」となる「鏡台山コル」に到着! 降りは此処を「榛名神社」方面に向かう訳ですが、とりあえず今は『鏡台山』へ♪
2019年03月25日 14:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 14:59
「天狗山・鏡台山分岐」となる「鏡台山コル」に到着! 降りは此処を「榛名神社」方面に向かう訳ですが、とりあえず今は『鏡台山』へ♪
軽くアップダウンした先の岩場を軽く登れば…
2019年03月25日 15:03撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:03
軽くアップダウンした先の岩場を軽く登れば…
『鏡台山(見晴台)』に到着です♪(゜∀゜)
2019年03月25日 15:04撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:04
『鏡台山(見晴台)』に到着です♪(゜∀゜)
『榛名山』主峰の『掃部ヶ岳』を正面から綺麗に望めるのは、この岩場からだけだと思うんだけど…どうなんだろ?
2019年03月25日 15:04撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 15:04
『榛名山』主峰の『掃部ヶ岳』を正面から綺麗に望めるのは、この岩場からだけだと思うんだけど…どうなんだろ?
そして、此処からの一番の眺望は『浅間山』方向! 『天狗山』は「西峰」があってスッキリととは少し違うし、この眺めも『榛名山』の中では一番だと思う♪
2019年03月25日 15:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 15:05
そして、此処からの一番の眺望は『浅間山』方向! 『天狗山』は「西峰」があってスッキリととは少し違うし、この眺めも『榛名山』の中では一番だと思う♪
折角なのでズームしておきましょうかね♪(笑)
2019年03月25日 15:05撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/25 15:05
折角なのでズームしておきましょうかね♪(笑)
こちらは『浅間隠山』のズーム! 山頂付近が白い感じ!?(゜∀゜)
2019年03月25日 15:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:10
こちらは『浅間隠山』のズーム! 山頂付近が白い感じ!?(゜∀゜)
振り返っての『大鐘原ヶ岳』と『小鐘原ヶ岳』! あの稜線を歩いて来ました♪
2019年03月25日 15:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:06
振り返っての『大鐘原ヶ岳』と『小鐘原ヶ岳』! あの稜線を歩いて来ました♪
そしてその先の『天狗山』! …なのだけど、見えているのは「西峰」ですね(笑)
2019年03月25日 15:06撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:06
そしてその先の『天狗山』! …なのだけど、見えているのは「西峰」ですね(笑)
「見晴台」から戻ったら、分岐を北に進んだ先にある「北峰」となる『鏡台山(ピーク)』も直ぐなので足を運んでから…
2019年03月25日 15:18撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:18
「見晴台」から戻ったら、分岐を北に進んだ先にある「北峰」となる『鏡台山(ピーク)』も直ぐなので足を運んでから…
コルに戻って「榛名神社」へと下山します! 因みに、此処が『天狗山』の四合目なんですねぇ(゜∀゜)~°
2019年03月25日 15:22撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:22
コルに戻って「榛名神社」へと下山します! 因みに、此処が『天狗山』の四合目なんですねぇ(゜∀゜)~°
コルから直ぐはロープ場のような急坂が、こちらのお地蔵様の辺りまで続きます。 此処まで来れば、お馴染みの山道な感じのルートで降って行けます♪
2019年03月25日 15:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 15:26
コルから直ぐはロープ場のような急坂が、こちらのお地蔵様の辺りまで続きます。 此処まで来れば、お馴染みの山道な感じのルートで降って行けます♪
そうして進んだ先で、この鳥居のある場所まで降れば林道に出るので、のんびりと「榛名神社」へ!
2019年03月25日 15:33撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 15:33
そうして進んだ先で、この鳥居のある場所まで降れば林道に出るので、のんびりと「榛名神社」へ!
最後に「榛名神社」へと恙無く参拝し、今日の山行に関する感謝のご報告!(≧∀≦)
2019年03月25日 15:51撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 15:51
最後に「榛名神社」へと恙無く参拝し、今日の山行に関する感謝のご報告!(≧∀≦)
その後、往路と同じルートで「榛名湖」方面へ! お馴染みの道標をお決まりでパチリ(笑)
2019年03月25日 16:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 16:00
その後、往路と同じルートで「榛名湖」方面へ! お馴染みの道標をお決まりでパチリ(笑)
可愛い囀りをしながら少し近くに来てくれた「シジュウカラ」ちゃん(?)もパチリっと♪
2018年07月27日 12:20撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/27 12:20
可愛い囀りをしながら少し近くに来てくれた「シジュウカラ」ちゃん(?)もパチリっと♪
目標タイムよりも早く戻れそうだったので、最後はのんびりと登って「天神峠バス停」まで戻れば…ゴールまでもう少し!
2019年03月25日 16:34撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/25 16:34
目標タイムよりも早く戻れそうだったので、最後はのんびりと登って「天神峠バス停」まで戻れば…ゴールまでもう少し!
「湖畔の宿記念公園」から「榛名湖」越しに『榛名富士』を望んで、本日の山行も完了!(≧∀≦) 出鼻を挫かれた感のスタートで始まりましたが、終わってみれば充実した山行でありました♪
2019年03月25日 16:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/25 16:41
「湖畔の宿記念公園」から「榛名湖」越しに『榛名富士』を望んで、本日の山行も完了!(≧∀≦) 出鼻を挫かれた感のスタートで始まりましたが、終わってみれば充実した山行でありました♪

装備

MYアイテム
misakichi
重量:8.47kg
個人装備
日よけ帽子(耳当て) 長袖シャツ 長袖メリノウールアンダーシャツ(中厚手) 防寒着 メッシュグローブ 長ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 ソフトシェル 登山靴 ザック(40L) 昼食 行動食 飲料(1.5L:山専ボトル(500ml)含む) 山専ボトル(500ml) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ガイド地図(ブック) 温度計 十徳ナイフ ヘッドランプ モバイルバッテリー 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■何気に休日となった日が、天気も良くなりそうだった為
のんびりスタートで行ける場所をと考えてみたところ…

ルート確認をこの時期にしておきたいと思っていた場所を思い出し
向かってみたのが「地蔵峠」経由で登る『大鐘原ヶ岳』〜『天狗山』ルート!

スタートを「榛名神社」からにすれば、サクっと回れそうということで
その方針でドライブがてらに「榛名神社」へ!
…って、あれ?「市営大駐車場」にパイロン立てられてて入れない?!
参道脇の駐車場へUターンしても良かったのだけど…「榛名湖」まで行く自分(笑)

「榛名湖」〜「榛名神社」を往復する時間を、1時間強〜1時間半と見積もって
「地蔵峠」経由での『大鐘原ヶ岳』〜『天狗山』登頂時刻の予定を変更してみると…
遅くても17時頃までには戻って来られそう(´〜`)

今の時期、明るい中で歩ける時刻は…山影でも18時頃までかな?
一応、ヘッデンも持って来てるし…「榛名湖」スタートで行ってみるか!(゜∀゜)


●「地蔵峠」〜『大鐘原ヶ岳』
「湖畔の宿記念公園」をスタートし、「天神峠」経由で「関東ふれあいの道」へ入り
「榛名神社」までズンドコと降った先で『天狗山』方面に向かう林道へ!

その林道を軽く登って進むと「地蔵峠」ルートとの分岐へと至るので
今回はそちらに入って「地蔵峠」へと向かいます♪

序盤は林道ライクな広めの感じでしたが、暫く進むと徐々に山道然となり
「地蔵峠」を目前とした頃になると、ちょっとした急坂を登って峠へと至りました!

…で、予想通りに此処からが本番!(゜∀゜)

山岳信仰の修験道ルートであったという道は、峠から山に向かう尾根に取り付いたら
急登を少し進むと岩場に当たったのですが、旧ルートは直登っぽい痕跡?
でしたが、今は右に巻いた先からのアプローチになっていたようだったので進むと…

おぉ、これはいきなり厳しそうな急斜面だなぁ(´〜`;
土斜面の足掛かりも薄い状態で、手掛かりも自分などでは迷う感じ…
うーん…チェーンスパイクを持ってくるべきだったかなんてことも思う(汗)

それでも、丈夫そうなロープが一部で使える場所もあったので
無理のない態勢で三点支持をしながら慎重に登れば…何とか登れました!(゜∀゜)
…と、此処には古そうなロープも何本かあったのですが
状態が怪しそうな雰囲気だった為、使わなくても登れた為に使いませんでした…

そうして尾根に出ると、やせ尾根感の漂う岩場を楽しく進むと
その先で再びの急斜面!(笑)
しかし、此処では足の掛け場も手掛かりも多かった為
特に大きな問題なく登り、再び尾根伝いに登って行きます♪

すると、視界の開ける場所に出たので振り返ると…おぉ!中々の眺め♪(゜∀゜)

その先は難所のような場所もなく進めて『大鐘原ヶ岳』山頂へと到着!(≧∀≦)
と、其処は木々に囲まれた山頂だった為、眺望は望めず(笑)
ということで、ササっと先へ!


●『小鐘原ヶ岳』〜『天狗山』〜『鏡台山』
次の『小鐘原ヶ岳』に向かうルートも、基本は尾根伝いに軽く岩場を超える感じで
大きな難所は無く、楽しく進んだ先で見晴らしの良い岩場を発見♪

其処からは、通過してきた『大鐘原ヶ岳』を目前に見え
その直ぐ北側に位置する『榛名山』の山々も望めて
何よりも西方向の遠景となる『浅間山』の眺望が素晴らしい場所でした!

そんな岩場からの眺望を楽しみつつも
更に尾根ルートを進んだ先で『小鐘原ヶ岳』へと到着!(≧∀≦)
が、これまた木々に囲まれた山頂だった為、サササっと先へ(笑)

そして、『小鐘原ヶ岳』から『天狗山』へと向かうルートは
それまでの岩場の尾根伝いなルートとはまるっきり変わって…藪道へと変化!
結構な唐突感も感じる程の変化に、別の山にワープでもしたのかと思う程(笑)

南面の土斜面ってことで植生が濃くなっているようでしたが
そんな雰囲気になっている藪の中でも点在して見える大岩の上には
此処まで見かけることの無かった石碑が多く現れたのにはビックリ!(゜∀゜)

そんなことを感じつつ『天狗山』に向かって藪道を進んだ先で
『鏡台山』〜『天狗山』間の巻き道ルートへと合流すれば
『天狗山』までの残りを軽く登り上げて…山頂へと到着!!(≧∀≦)

その『天狗山』山頂も多くの石碑に囲まれた場所ということで
修験道ルートな雰囲気は、ここまでの岩場な尾根ルートでも十分に感じながら
登って来られたのですが、今回のルートでは途中でも多くの石碑を見かけたことで
改めて山岳信仰の深いお山であったのだなぁ…と、再認識させられました!

その『天狗山』では、山頂から少し南に降ると鳥居と石祠のある
見晴台のような場所があるので、其処からの眺めを楽しみつつ
遅めの昼休憩をのんびりと過ごしました♪(´д`*)

予定よりも順調に『天狗山』に着くことが出来たので
ゆっくりと休憩しながら景色を楽しんだら…下山を開始!

とりあえず、この後の下山ルートは以前にも歩いたことがあり
巻き道ということもあって、厳しい箇所のないルートだったので
マイペースで進み「鏡台山コル」へと至ったら『鏡台山』へのルートへ!

このコルから『鏡台山』へは、「展望ピーク」も「北峰ピーク」にも
それほど労せずに行けますが、やはりオススメは「展望ピーク」の方なので
先ずはそちらへ向かって…登頂!(笑)

やはり、この場所から眺める『浅間山』は格別です!!
あと、『榛名山』の主峰である『掃部ヶ岳』を南正面から綺麗に望めるという点も
個人的には貴重な場所…かな?
(他の場所っていうと、『氷室山』北斜面の山頂手前くらい?)


■『鏡台山』の「展望ピーク」からの眺望を楽しんだ後は
ついでに「北峰ピーク」もゲットしに行って(笑)から
コルへと戻ったら「榛名神社」に向かって下山!

そして「榛名神社」へ本日の山行について感謝の参拝をしてから
往路と同じルートで「榛名湖」へと向かう最後の登りをマイペースで進んで
「天神峠」経由にて「湖畔の宿記念公園」へと着いたらゴール!(・∀・)

スタート地点の変更という予定外の事態から始まった山行でしたが
(前回も序盤で長いウォーミングアップをすることになったし…続くなぁ(汗))
何とか、色々と帳尻を合わせることは出来てゴール出来たのは良かったです(笑)

山行の内容も、未踏ルートを楽しみつつ、『榛名山』での新たな展望ポイントを
知ることが出来たということも素晴らしい収穫でありました♪(*´д`*)

さて、これでやっと…『榛名山』のメジャールートで行ってないお山は
『居鞍岳』ということになりましたわ!

こちらも、この春の内に新緑で植生が濃くなる前に行ってみようかなぁ(゜∀゜)~°

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら