記録ID: 177114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸リハビリ登山。
2012年03月21日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
西丹沢自然教室9:20→→ゴーラ沢出合10:00→→富士見台11:00→→山頂12:40
そっから遊びながら下山。つつじ新道をピストンし、下山は16:00
そっから遊びながら下山。つつじ新道をピストンし、下山は16:00
天候 | 超!いいお天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見台ちょっと上のトラバースは滑落痕も見たことがありますが、いまいち気をつける場所のようです。つるつるしている箇所は、アイゼンをつけて歩きました。なんせ、病み上がりなもんで・・・。 |
写真
感想
なにしろ、手術をしてから初めて登りましたので、不安でしたが、ああまた山に来られるのだ〜という嬉しさのほうがはるかに上回りました。
てれてれと歩きましたが、帰宅してから筋肉痛に・・・。3ヶ月のブランクをひしひしと感じる結果になりました。
少しずつ、近い山、行きなれた山から登って行きたいと思います。
GWになると、ゴーラ沢手前の沢沿いに、桜が咲きます。去年はそれを撮影しながら登りました。
一本の河原の大きな山桜がありました。
秋に沢を歩くと、桜の根っこが浮いていました。
それを見てから、桜はもうないかもしれないと心配になっていました。
河原に向かうと、桜はなくなっていました。
悲しいけど、
ありがとう。今までとっても綺麗だったよ。
と思ったのでした。
去年撮ったその桜を最後に載せます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する