記録ID: 1784927
全員に公開
ハイキング
近畿
近畿自然歩道 大宇陀〜津風呂湖(竜門岳、かぎろひの丘をたずねるみち)
2019年04月07日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 760m
- 下り
- 878m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
津風呂湖より近鉄大和上市駅までタクシー。(吉野町のスマイルバスもありますが、本数が少ないです。日曜は特に少ないので注意が必要です。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
本郷ため池から黒木の集落への山道は非常に分かりにくいです。(廃道になってる?) もし道を見つけられても取り立てて面白い道ではないと思うので、車道に迂回した方がよいかもしれません。 |
写真
ここからの道がよくわかりません。ここが道っぽく見えて登ってみたのですが、後が続きません。しばらく道なき道を進み、なんとか黒木の集落の民家の脇に降りられました。(GPSは信頼しないでください。)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
近畿自然歩道の続き、大宇陀から津風呂湖まで歩きました。
大宇陀の街並みは一見の価値があります。桜の季節のため、又兵衛桜が非常に賑わってました。
本郷ため池から黒木の集落への山道は見つけることができず、道なき道を歩きました。廃道になってるのかもしれません。
竜門岳は北側からの登り(三津峠まで)もそこそこハードですが、南側からの登り(山頂までの1kmほど)はかなりきつそうです。
津風呂湖は寂れた元観光地といった面持ちでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する