記録ID: 1785566
全員に公開
ハイキング
東海
平成から令和になるのを祝い日の丸の山へ!相戸岳
2019年04月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 493m
- 下り
- 503m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特別危険な所はありませんが西コースの山頂手前は急登なので慎重に登ろう。 登山ポスト、水場、トイレは見当たらず。 |
写真
相戸白山神社の前の駐車場に車を止めさせてもらい(例祭の準備をしていた氏子の方にお願いした)時計回りで相戸岳へ向かう。
鳥居の左側に立つ立派なスギの大木は樹齢300年を超えて指定天然記念物になっている。
鳥居の左側に立つ立派なスギの大木は樹齢300年を超えて指定天然記念物になっている。
この日の丸を見ていたら【平成】から【令和】に元号が変わるのを祝っているのかと思った。
【令和】の時代は争いが無く平和で、災害などが無く平穏で、貧富の差の時代になれよと期待します。
【令和】の時代は争いが無く平和で、災害などが無く平穏で、貧富の差の時代になれよと期待します。
感想
風邪と花粉症で微熱が続き約40日ぶりの山登りとなりました が久しぶりだったので登山行程が短い時間だったがたっぷりと汗が出て気持ち良かった
相戸岳の登山道はほとんどが尾根の登山道で道も荒れてなく歩き易く適当に整備されていたが、西コースの山頂直下が急登だったので苦しかった。
山頂は静かで、展望も360度の展望でゆっくり休め楽しい時間が過ごせ大変満足でした。
相戸岳の神様に見守られ無事下山できました「相戸岳の神様ありがとうございました」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する