記録ID: 1785789
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
高見石・中山周回(北八ヶ岳の味を堪能)
2019年04月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:36
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 719m
- 下り
- 706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 7:26
距離 10.7km
登り 719m
下り 726m
天候 | 晴天強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。中山展望台は風が強くサングラスや裸眼では少々辛かったです。 中山頂上から黒百合平への下り坂と、黒百合平からの渋の湯方面での下り道で、渋の湯手前1km辺りも少々傾斜があるので軽アイゼンがあると便利な状況でした。 |
その他周辺情報 | 下山後に樅の木荘にある、もみの湯を利用。大人650円でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
知人のお誘いで北八ヶ岳グルメの旅へ。
先週は御嶽山のゲレンデにも30cm程の新雪が積もっていたので、北八ヶ岳もまだ雪景色が楽しめると期待し渋の湯から高見石と中山を周回。
予想通り積雪は正月よりも増えており、青と白のコントラストを堪能させてもらいました。
スタート時は曇天だったので高見石までピストンし、高見石小屋でランチにしようかと思っていましたが、高見石へ着く頃には青空が見え始めた為、中山展望台から黒百合平を周回するルートに変更しました。
ビーフシチューといえば入笠山が有名ですが、黒百合ヒュッテのシチューも甲乙付け難い美味しさでした。問題は八ヶ岳に来ると食べ過ぎちゃうことですかね。
次は是非ともステーキを堪能せねば!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する