記録ID: 1791783
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山縦走路(旗振山〜須磨アルプス〜菊水山)
2019年04月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:10
距離 23.9km
登り 1,526m
下り 1,252m
16:28
ゴール地点
草花の写真を撮るものの名前を知らず、帰宅後調べながらコメントしています。間違っていたらご指摘ください。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:神戸電鉄 鈴蘭台駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須磨アルプスの馬の背は少し注意が必要です。 |
写真
感想
遅いスタートとなり、予定を変更して菊水山から下山しました。快晴で行楽、登山者と沢山行き交いました。
今日のメインは須磨アルプス、馬の背。風化がつくり出す地形に感動し、楽しく歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
六甲山山行のレポート拝見いたしました。相変わらずの長歩きに感心いたします。アップダウンの多い縦走歩き、ご苦労さんでした。
お天気にも恵まれ、花有り・好展望のコースに収穫の多い一日を過ごされたことと思います。
我々夫婦が全山縦走路を走破したのは、記録を調べてみると2011年のことで、その時は3回に分けて縦走を楽しみました。その時に購入した六甲全山縦走マップを今も時々愛用しております。
〇ちゃんより
○ちゃん様
コメントをありがとうございます。
天候が良くて、花も景色も満喫しました。
アップダウン、特に登りの階段が多くてきつかったです。
今度また残りを縦走して全縦走路を走破したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する