記録ID: 8627698
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
酷暑・須磨アルプス!(須磨浦公園駅→板宿)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 467m
- 下り
- 463m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれ 整備されているが 六甲山の岩は風化した花崗岩なので崩れやすい |
写真
ロープウエイ 鉢伏山上駅にようやく到達
しばらく来ないうちにここにあったベンチが
無くなっているような?トイレは整備されていましたが
水圧を上げる工事はなされていないのでちと苦戦する
しばらく来ないうちにここにあったベンチが
無くなっているような?トイレは整備されていましたが
水圧を上げる工事はなされていないのでちと苦戦する
これこれ この階段よ 栂尾山に上がるには
右手側の尾根ルートもあるのですが(道標には掲示していない)この夏の時期 草ぼうぼうで多分 踏み上がれない
覚悟して階段コースを行きましたが もう 大変 ダメ
3歩上がっては休憩を繰り返す
その後も 結構なアップダウンを繰り返して・・・・
右手側の尾根ルートもあるのですが(道標には掲示していない)この夏の時期 草ぼうぼうで多分 踏み上がれない
覚悟して階段コースを行きましたが もう 大変 ダメ
3歩上がっては休憩を繰り返す
その後も 結構なアップダウンを繰り返して・・・・
感想
何年振り?で須磨浦公園駅→須磨アルプス→板宿コースを行きました
標高は200〜300mの低山が連続しているわけですが
なかなかに厳しい しかもこれは全山縦走のほんの入り口という事実がスゴイ
暑い 風無い 厳しいでヘロヘロ
板宿への下りで ハイになった・・・?
<ジンギスカン><目指せモスクワ>が脳内再生された それでようやく
歩き切りました
暑さで壊れたんですよ 私
でもこの歌 歩調を合わせるにはうってつけなんですよ
副作用は脳内再生が停止しなくなることくらいですかね〜〜
よろしければ山行のお供にどうぞ👇
https://www.youtube.com/watch?v=1AXlVZRpweI&list=RD1AXlVZRpweI&start_radio=1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する