ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179735
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

圏央道開通記念 高尾〜陣馬のんびりハイク

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
tekutekugo その他1人
GPS
05:30
距離
16.0km
登り
866m
下り
975m

コースタイム

8:00発高尾山ケーブル乗車
山頂駅8:10〜薬王院8:30〜8:40高尾山頂9:00
9:06紅葉台
9:25一丁平
9:43小仏城山9:55
10:10小仏峠
10:40景信山1:30
12:20明王峠12:25
13:08陣馬山13:50
14:00和田峠
14:40和田バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
圏央道、高尾インター下車
車は高尾山口駅の駐車場へ(一日1,000円)
ケーブルカー利用する。(片道470円)
帰りは和田〜藤野駅までバス(240円)
藤野駅からJR中央線、京王線乗り継いで高尾山口まで(350円)
コース状況/
危険箇所等
圏央道高尾インターが開通したので、高尾山へのアクセスが便利になりました。
インター降りて高尾山登山口まではすぐです。
朝7時半で駅前の駐車場はもうほとんどいっぱいになっていました。
駐車場のキャパが少なすぎですね。紅葉シーズンはどうなることやら・・・

ケーブルを利用して高尾山頂上まではパンプスでも行けるような道で、全くの観光地レベルです。
一三州見晴台を過ぎると、そこから裏高尾。
ここからは土を踏みしめるハイキングコースになります。
ルート上トイレや茶屋がたくさんあるのでとても便利。
ほぼ樹林帯ですが、かなり伐採した様子で明るい道をたどれます。
ところどころにある展望台からの見晴は良好。

景信山までは若干のアップダウンがあるコースです。
景信山は眺めが良い場所ですね。

景信から陣馬は尾根通りに進むと小ピークがたくさんあり起伏のある行程になりますが、どのピークにも巻き道があって、こちらをたどるとほぼ水平道になります。
尾根も特に展望が良い訳でもないので、巻き道を行くほうが楽かと思います。
アップダウンがないせいか、トレイルランの方が多かったです。MTBの方もいました。道をふさがず譲り合ってお互い気持ちよく楽しみたいものです。

陣馬は和田峠からだとすぐに登ってこれるため、小さな子供連れのファミリーでにぎわっていました。

全線を通じ、よく整備された登山道で、トイレやベンチもたくさんあり安心して歩けるルートです。

先週3月25日
圏央道 八王子ジャンクション〜高尾間開通
2012年04月01日 07:33撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 7:33
先週3月25日
圏央道 八王子ジャンクション〜高尾間開通
高尾インターです。
2012年04月01日 07:35撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 7:35
高尾インターです。
登山口まですぐ。
スゴイ、うちから1時間で高尾山。
奥多摩より近くなった。
2012年04月01日 07:58撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 7:58
登山口まですぐ。
スゴイ、うちから1時間で高尾山。
奥多摩より近くなった。
ケーブルカー
あるものは乗るもんね♪
2012年04月01日 08:01撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 8:01
ケーブルカー
あるものは乗るもんね♪
参道を行く
2012年04月01日 08:10撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 8:10
参道を行く
ひっぱりだこもナデナデ。
2012年04月02日 20:37撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
2
4/2 20:37
ひっぱりだこもナデナデ。
薬王院
2012年04月01日 08:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 8:26
薬王院
緑好きがひどすぎて緑のおばちゃん化した私・・・
2012年04月01日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/1 8:29
緑好きがひどすぎて緑のおばちゃん化した私・・・
大見晴。
緑のおばちゃん、一枚脱皮してちょっとだけマシなカッコになる。となりのお兄ちゃんたちはせっかく高尾山来たのに富士山見えないとぶーぶー言ってる・・・。
2012年04月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/1 8:59
大見晴。
緑のおばちゃん、一枚脱皮してちょっとだけマシなカッコになる。となりのお兄ちゃんたちはせっかく高尾山来たのに富士山見えないとぶーぶー言ってる・・・。
たしかに景色はこの通り。
2012年04月01日 08:58撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 8:58
たしかに景色はこの通り。
でもね、富士山はしっかり見えてるのよ。
ちゃんと見つけてね、お兄ちゃんたち。
2012年04月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/1 8:59
でもね、富士山はしっかり見えてるのよ。
ちゃんと見つけてね、お兄ちゃんたち。
展望図
2012年04月01日 08:57撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 8:57
展望図
さてここからスタートですよ〜〜〜
ん??5時間??気のせい気のせい♪
2012年04月01日 09:00撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:00
さてここからスタートですよ〜〜〜
ん??5時間??気のせい気のせい♪
トコトコ下っていく
2012年04月01日 09:00撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:00
トコトコ下っていく
下ったり登ったり・・・尾根縦走ですから・・・
2012年04月01日 09:17撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:17
下ったり登ったり・・・尾根縦走ですから・・・
モミジ台
2012年04月01日 09:24撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:24
モミジ台
広い広い!!
東屋も3棟あり。
キレイなトイレもアリ。
2012年04月01日 09:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:26
広い広い!!
東屋も3棟あり。
キレイなトイレもアリ。
東海自然歩道案内図。
ん???高尾(東京)から箕面(大阪)ですか〜〜〜
2012年04月01日 09:29撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:29
東海自然歩道案内図。
ん???高尾(東京)から箕面(大阪)ですか〜〜〜
一丁平展望台。
2012年04月01日 09:30撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:30
一丁平展望台。
どんどん進むと・・・
2012年04月01日 09:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:31
どんどん進むと・・・
なんか見えてきた。
2012年04月01日 09:42撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:42
なんか見えてきた。
小仏城山
2012年04月01日 09:43撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
4/1 9:43
小仏城山
茶屋あり。
夏にここでかき氷を頼むと面白いぞ〜〜〜
高さ30cm以上あるのをホイッと渡される。
一人では無理〜〜〜。
2012年04月01日 09:45撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 9:45
茶屋あり。
夏にここでかき氷を頼むと面白いぞ〜〜〜
高さ30cm以上あるのをホイッと渡される。
一人では無理〜〜〜。
今度は下りベース。
2012年04月01日 10:06撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 10:06
今度は下りベース。
ほどなく営業していない茶店が現れる。
2012年04月01日 10:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 10:08
ほどなく営業していない茶店が現れる。
ここが、小仏峠。
この下にはJR中央線と大渋滞の中央道が走ってるのさ。
2012年04月01日 10:14撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 10:14
ここが、小仏峠。
この下にはJR中央線と大渋滞の中央道が走ってるのさ。
さらに進む
2012年04月02日 21:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/2 21:39
さらに進む
伐採されて明るい樹林帯を行く。
2012年04月01日 10:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 10:31
伐採されて明るい樹林帯を行く。
急登を登ると・・・
2012年04月01日 10:35撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 10:35
急登を登ると・・・
いらっしゃいました!!
景信山。
2012年04月01日 10:38撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 10:38
いらっしゃいました!!
景信山。
きのこ汁とおにぎりを食べる。
一杯250円。なめこたっぷり、柚子がきいていておいしい。同じ値段でも高尾山頂の茶屋のとは大違い。なみなみと入れてくれるのでテーブルに運ぶまでにかなりこぼれました。
2012年04月01日 10:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
3
4/1 10:47
きのこ汁とおにぎりを食べる。
一杯250円。なめこたっぷり、柚子がきいていておいしい。同じ値段でも高尾山頂の茶屋のとは大違い。なみなみと入れてくれるのでテーブルに運ぶまでにかなりこぼれました。
とりあえず休憩。ランチタイム。
少し下ったところにきれいなトイレもあり。
2012年04月01日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/1 11:16
とりあえず休憩。ランチタイム。
少し下ったところにきれいなトイレもあり。
山頂は茶屋裏
2012年04月01日 11:26撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 11:26
山頂は茶屋裏
都心方面の展望良し
2012年04月01日 11:18撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 11:18
都心方面の展望良し
明るい尾根を行く。
小ピークごとに巻き道があるので尾根を行かなければほとんどアップダウンのないコースが続く。
2012年04月01日 11:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 11:32
明るい尾根を行く。
小ピークごとに巻き道があるので尾根を行かなければほとんどアップダウンのないコースが続く。
本日の行程半分くらいか・・・
2012年04月01日 11:32撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 11:32
本日の行程半分くらいか・・・
明王峠到着。
茶屋は営業していない。
2012年04月01日 12:22撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 12:22
明王峠到着。
茶屋は営業していない。
テーブルのベンチに注目。
地図になっている。
2012年04月01日 12:37撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
4/1 12:37
テーブルのベンチに注目。
地図になっている。
さらに2kmほど進むと・・・
2012年04月01日 13:05撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 13:05
さらに2kmほど進むと・・・
にぎやかな感じになってくる。
2012年04月01日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/1 13:07
にぎやかな感じになってくる。
やった!!
陣馬山到着。
2012年04月01日 13:08撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
4/1 13:08
やった!!
陣馬山到着。
空中庭園みたいなデッキ。
2012年04月01日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/1 13:10
空中庭園みたいなデッキ。
晴れていればこんなふうに見えるらしい。
この時期は春霞で無理。
2012年04月01日 13:11撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 13:11
晴れていればこんなふうに見えるらしい。
この時期は春霞で無理。
とにかく広い。
茶屋がたくさん。
2012年04月01日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/1 13:15
とにかく広い。
茶屋がたくさん。
和田峠に向かって下る。
2012年04月01日 13:47撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 13:47
和田峠に向かって下る。
和田バス停までは車道を行かねばならない。
2012年04月01日 14:07撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 14:07
和田バス停までは車道を行かねばならない。
あまりにの大回りっぷりに疲れてきたので、NTTの施設の階段を拝借してショートカット。
2012年04月01日 14:11撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
1
4/1 14:11
あまりにの大回りっぷりに疲れてきたので、NTTの施設の階段を拝借してショートカット。
なかなか恐るべし階段だけど・・・
2012年04月01日 23:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/1 23:51
なかなか恐るべし階段だけど・・・
さらに最後にトラップが・・・
2012年04月01日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/1 14:16
さらに最後にトラップが・・・
しゃーない・・・
ストックとザックは投げ落とした。
2012年04月01日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/1 14:16
しゃーない・・・
ストックとザックは投げ落とした。
よいしょこらしょ。
2012年04月01日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/1 14:17
よいしょこらしょ。
どっこいしょ。
2012年04月01日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/1 14:17
どっこいしょ。
立ち入り禁止です。
良い子は真似をしないように・・・。
2012年04月01日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4/1 14:17
立ち入り禁止です。
良い子は真似をしないように・・・。
そして和田バス停。
2012年04月01日 14:41撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 14:41
そして和田バス停。
バスは藤野駅まで。
2012年04月01日 15:54撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 15:54
バスは藤野駅まで。
中央線、京王線乗り継いで高尾山口駅駅前駐車場へゴール。
2012年04月01日 16:46撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
4/1 16:46
中央線、京王線乗り継いで高尾山口駅駅前駐車場へゴール。

感想

新しいこと大好きな私たち夫婦。
開通した圏央道高尾までのコースを走りたくて、高尾山に向かいました(笑)

いろいろあってほぼ一か月山を歩いておりません。
起伏があまりなくて長いこのコース、リハビリにもピッタリです。

さすがに一か月ぶりの山行。
歩き始めた途端、ふくらはぎはピリピリしてくるし、足の裏はつっぱるし、どうなることかと思いましたが、小一時間も歩くとすっかり慣れてきました。
あ〜〜このくらいのゆるい山歩きにしておいて良かった〜〜〜
トシだからな〜〜〜だんだん慣らそう。

気温は低めで(久々故、私のマストアイテム、温度計と万歩計忘れた)
休憩中はフリース羽織るようでしたが、歩行中はとても快適でした。
天気もおおむね良好。
春故遠望が利かないのは仕方ない。
景信はとても眺めの良いところでしたので、空気の澄んだ冬に行きたいものです。

陣馬山山頂で茶屋に張ってあったバスの時刻表を見て、間に合うよう和田峠へ駆け下りたのですが・・・和田バス停に着いたらバスが出たばかり・・・
え???時刻表では間に合うはずの時間・・・
バス停(自然観察センターみたいになっている)の方に聞いたら
バスのダイヤ改正で4月2日からダイヤが変わる。
あなたたちが見たのは明日からのダイヤではないかと指摘されました。
今日は何人かそういう人がいたそうです。
茶屋、フライングだぞ!!!ちゃんと二日に張り替えようよ。
おかげでバスを一時間も待つはめになりました。

そんなこんなで一日がかりの楽しいハイキングでした。

う、、、情けない話だが、本日軽く筋肉痛・・・

少し登山が許される状況になってきたのでボチボチ復帰していきたいと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1429人

コメント

ゲスト
グリーンだよ♪ [[beer]]
こんばんは

みどりですねー。
高尾山からの富士山春霞が「春だなぁ〜」といい感じですね。

新年度バス運行スケジュールのトラップに加えて
最後のトラップ階段がwww
ドッキリ続きですね
2012/4/3 1:19
まだ高尾山は未登頂です。
こんにちは。
高速開通して便利だと思いますが、駐車場はキャパオーバーになりますね〜

私は高尾山未登頂かと思います。記憶にないので・・
大垂水峠〜南高尾山稜は歩いた事がありますが、やはり紅葉シーズンですかね
しかしNTTの階段は見るからにスゴイ。クライマーですね〜
2012/4/3 1:30
グリーンだよ
さすがにいつも愛用しているグリーンの手袋はやめたんだけど、全身グリーン。バッタかカメレオンだな

里山って意外にトラップが多くて面白いよ〜〜〜
この階段はマジ入っちゃダメですけどね

紅葉シーズンの高尾山は車では無理ではないかな。
圏央道自体が大渋滞しそう。
圏央道は入間インターでアウトレット渋滞するし、山の中ばかり走るのに、恐るべし

しかしこれ書いてる今、すごい嵐です。
こんな時山にいたら怖いだろうな〜〜高尾山でも
2012/4/3 17:43
お疲れでしたぁ!
良い天気で良かったですね
ところであの蛸って何で開運??

こちらは先日、西武線の芦ヶ久保から丸山〜関八州〜西吾野に行ったのですが、、途中から正丸に下りました。

何故かと言うと歩みは順調だったのが所々のアイスバーンがトゥルッ、トゥルッで転んでしまって左膝の爆弾爆発
もちろんアイゼンも念のためで持ってはいたのですが・・・。

おっと、自分の事ばかり書いてしまった

そうそう今月末に鳳凰小屋も開きまっせ

でわまた〜、チャオっ!
2012/4/5 20:44
タコ〜〜〜
タコのいわれは知らん!!
タコ杉の隣にあるからこじつけかと・・・

秩父もだアイスバーンなんだ
膝大事にしてね。私も去年金峰山で半月板損傷。今でもまだ違和感あり。膝は大事よね

鳳凰はタカネビランジの時期にドンドコ沢から日帰り一気登りと決めてるんだ〜〜〜

今日は私は吹雪かれてきた
2012/4/5 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら