じじ岩ばば岩&御堂山🎶



- GPS
- 05:34
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 695m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
4/20(土)往路≫ 上信ハイヤーで御堂山登山口へ(2620円) 復路≫藤井入口バス停15:24―――15:49下仁田駅 下仁田館宿(泊) |
コース状況/ 危険箇所等 |
高石峠分岐〜高石峠まで破線ルートですが登山道はしっかりついています。高石峠からは荒れていて踏み跡無く作業林道が左右から交差、を横切り赤テープを伝い根小屋に出る |
写真
感想
朝のアクシデントで電車に乗り遅れてしまい、高崎駅発8時21の上信電鉄車内は山人で満員( ゜Д゜)
こんなに多いのは初めて。。。今の時間では🚌は無いし皆さんタクシーを予約していると聞いて、車内から☎。。。満員で手配できないとか。。。。そこを何とかとごり押しで富岡から呼ぶとか何とか言いながらOKを出して頂いた。
皆さんは物語山とかアカヤシオ目的らしい。
私も出来たら見たいけど、じじ&ばば目的+咲いていたらラッキー💛くらいに考えていました。
見慣れた道を走り登山口まで。。。。誰もいない!
しかし、お一人だけ入口から抜きつ抜かれての神奈川の方、
この方が途中は別々になりましたが下仁田館で再び会い縁がありました。
林道が終わると西上州らしい落ち葉の荒れ道&痩せ尾根&岩道で。。。。アカヤシオにも出逢い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
じじばば岩の赤松テラスへ
岩に登りオォ――じじ&ばば岩を堪能❣
登った山々を眺めて。。。満足満足。。。春霞で山桜、ミツバツツジ、アカヤシオも咲き始めたばかりかピンク色の山は見えない。
御堂山は急登ロープで高石分岐から10分で山頂❣
下山は破線の高石峠から根小屋へ
これが今回一番大変杉の葉、下草、枝の散乱何処を歩いたら。。。林道に出るとつい外れてしまう。
砂防ダムを目指して涸れ沢の傍を下降する。
水道配水場に出て(´▽`) ホッ
大変だけど誰もいないけど楽しい下山路でした。
根小屋・本宿と山里は春爛漫花桃に桜に🌸
古月堂で狙っていた本宿どうなつを買い明日のおやつに( ´艸`)
藤井入口バス停で山で出会った方3人と、再び。。。。
お話で神奈川県人( ´艸`) 神奈川県人と縁がありますね〜〜〜〜
つい身内のように思えてしまう。
下仁田駅でお別れして本日は下仁田館で疲れを取り明日に備えます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する