鉄五郎新道から大塚山、御岳山、ロックガーデン、日の出山、つるつる温泉


- GPS
- 08:18
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,673m
- 下り
- 1,597m
コースタイム
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:バス つるつる温泉18:30発ー武蔵五日市駅18:50頃着 JR五日市線 立川行き 武蔵五日市駅19:01発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄五郎新道は手元の地図に載っていないですがヤマレコの皆様のレコを参考にさせて頂き迷わず歩けました。急な所が多いですが道標やピンクリボンもあって、良く踏まれたしっかりとした登山道でした。鉄五郎さんヤマレコの皆様ありがとうございます。 広沢山からは急な箇所は階段状になった良く整備された道だと思います。 |
その他周辺情報 | 綾広の滝を上がった所のトイレは使用禁止になってました。 登山後の温泉:つるつる温泉 http://www.gws.ne.jp/home/onsen/01onsen.html |
写真
感想
御岳山に去年弘法山を案内した友達を案内することになり、下見を兼ねて御岳山と日の出山に行ってきました。予定ではケーブルカーで登るので、ケーブルカーから御岳山は問題ないので、早めに出て大塚山から登ることにしました。
大塚山から御岳山は2度ほど登っていることと、今の時期イワウチワが見れることで、今回は鉄五郎新道を登ってみることにしました。鉄五郎新道は手元の地図に載っていないので、ヤマレコを参考にしました。参考にさせて頂いたヤマレコの方々、ありがとうございます。また鉄五郎新道は道標もあって、思っていたより解りやすい良い道でした。鉄五郎さん、ありがとうございます。イワウチワも咲いているところが見れてよかったです。
大塚山山頂では、同じく鉄五郎新道を登られた2人の男性ハイカーさんにフルーツやおにぎりを分けて頂き、山の話なども聞かせて頂いて、楽しかったです。
大塚山から御岳山まではこの時期歩くのは初めてで、ミツバツツジがとても綺麗でした。
御岳山からは目的の下見です。友達を案内する予定が皆の都合で先になっていまったので、日の出山へ下るコースを代えて、ロックガーデンを歩いてまたケーブルカーで下りるコースも検討しています。ロックガーデンは何度か行っていますが、七代の滝の方へ下りるのは6年ぶりだったので、思ったよりアップダウンがあったのだな〜という印象でした。弘法山でもキツいといっていた友達なので、もしロックガーデンのコースなら七代の滝はカットだと思いました。
日の出山へのコースは何度も歩いていますが、なんとなく歩いてしまっているので、よく道の状況を見ながら歩きました。何度も歩いていますが、忘れているところもあり状況が解って良かったです。
今回は何度か登っている山ですが、新しいコースも歩け、天気もよく花も見れて気持ち良く歩けて良かったです。今後の山行きの参考にもなれて良かったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する