ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1800051
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

翁倉山 海への祈りと小さな花たち

2019年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:57
距離
6.3km
登り
571m
下り
549m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:24
合計
2:57
12:29
87
スタート地点
13:56
14:20
66
15:26
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石巻市北上町の女川地区から民家の間の細い道を入り、すぐに砂利道の林道となり、終点に駐車スペースがある。数台可能。
コース状況/
危険箇所等
沢沿いの作業道を登って、すぐに左の尾根にとりつくと急登になる。尾根に達したら右に曲がりしばらく道なり。倒木地帯も少し整理されて、歩きやすくなっている。主稜線手前では尾根の西側を巻いて進み、市町境へ。右折して主稜線の急坂を越えて進むと山頂。下山路は山頂から少し東へ進むと、案内表示があって、南へ続く尾根を下る。P441から少し下ると尾根がT字に分かれるがここは右へ。赤テープもあるし、左へは木の枝などで塞いである。さらに南へ向かってしばらく下っていくと、伐採地のような大きな木のない灌木と薄の斜面に出る。ここを右手に少し下って、古い作業道のような道に出る。案内があるので斜面を巻くように進んでいく。しばらく進み、道がはっきりしてくるとともに杉林の中を下っていくと駐車場所に戻ることができる。
その他周辺情報 登山の前に大川小学校に立ち寄って、手を合わせた。
県道64号を横山方面へ進むと、山間の宿「追分温泉」がある。
雰囲気のある建物。日帰り温泉は大人350円。
宿泊しても海の幸がふんだんなお料理が味わえる。
子供たちの笑顔と夢の溢れていたであろうこの場所にたつと、手を合わさずにはいられない
2019年04月19日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 12:07
子供たちの笑顔と夢の溢れていたであろうこの場所にたつと、手を合わさずにはいられない
大川小学校の前から見る翁倉山
2019年04月19日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 12:10
大川小学校の前から見る翁倉山
ここから沢沿いに少し進みます
2019年04月19日 12:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 12:31
ここから沢沿いに少し進みます
ヒナスミレが咲いていました。沢沿いにはニリンソウも。
2019年04月19日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/19 12:34
ヒナスミレが咲いていました。沢沿いにはニリンソウも。
ここから尾根に向かって登ります
2019年04月19日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 12:35
ここから尾根に向かって登ります
ウスバサイシン
2019年04月19日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/19 12:37
ウスバサイシン
マキノスミレ。色が濃くて目立ちます。
2019年04月19日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/19 12:50
マキノスミレ。色が濃くて目立ちます。
明るい尾根道をすすむと
2019年04月19日 12:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/19 12:57
明るい尾根道をすすむと
西側が少し開けて
2019年04月19日 12:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/19 12:59
西側が少し開けて
カエデ類の花
2019年04月19日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 13:00
カエデ類の花
倒木は少し整理されたみたい
2019年04月19日 13:02撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/19 13:02
倒木は少し整理されたみたい
こちらも色取のきれいなエイザンスミレ
2019年04月19日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/19 13:27
こちらも色取のきれいなエイザンスミレ
日当たりのいい巻き道沿いの斜面で
2019年04月19日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 13:31
日当たりのいい巻き道沿いの斜面で
主稜線の市町境を右へ
2019年04月19日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 13:31
主稜線の市町境を右へ
ここからしばし急な坂道
2019年04月19日 13:36撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/19 13:36
ここからしばし急な坂道
緩やかになると山頂は近い
2019年04月19日 13:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/19 13:52
緩やかになると山頂は近い
翁倉山531m
2019年04月19日 13:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/19 13:57
翁倉山531m
志津川の海が見える
2019年04月19日 14:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/19 14:18
志津川の海が見える
古くから雨乞いの山だったとか
2019年04月19日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 14:21
古くから雨乞いの山だったとか
山頂から少し東へ下って、この標識から南へ
2019年04月19日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 14:25
山頂から少し東へ下って、この標識から南へ
こんな感じの尾根道を下っていくと
2019年04月19日 14:29撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/19 14:29
こんな感じの尾根道を下っていくと
イワウチワが咲いていました
2019年04月19日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/19 14:34
イワウチワが咲いていました
海に近いこの山でイワウチワを見れるとは
2019年04月19日 14:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/19 14:34
海に近いこの山でイワウチワを見れるとは
梢の間から山頂が見える
2019年04月19日 14:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
4/19 14:52
梢の間から山頂が見える
日当たりがいい場所ではタチツボスミレの花盛り
2019年04月19日 15:00撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
4/19 15:00
日当たりがいい場所ではタチツボスミレの花盛り
尾根から見下ろす森は春の色
2019年04月19日 15:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
4/19 15:06
尾根から見下ろす森は春の色
作業道にはたくさんのスミレ。特にマキノスミレの濃い紅色が多かったです。
2019年04月19日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/19 15:16
作業道にはたくさんのスミレ。特にマキノスミレの濃い紅色が多かったです。
杉林になれば終点はもうすぐ
2019年04月19日 15:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/19 15:25
杉林になれば終点はもうすぐ
追分温泉の気持ちのいいお風呂。翌日の朝です。
2019年04月20日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/20 8:40
追分温泉の気持ちのいいお風呂。翌日の朝です。
海の幸のすごいお料理の数々。びっくりするぐらいリーズナブル。
2019年04月19日 18:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/19 18:00
海の幸のすごいお料理の数々。びっくりするぐらいリーズナブル。

感想

翁倉山には以前、秋に登ったことがあります。今回、追分温泉に泊まりで宴会をやりましょうとの、格好のお話があったので、春の時期の翁倉山はどうだろうかと登ってきました。
翁倉山に行くときはどうしてもその足元の、旧大川小学校を忘れるわけにはいきません。周りの状況もどのくらい変わったのか変わっていないのか、わかりませんけれども、やはり心に迫るものがあります。
とりあえず大川小学校に立ち寄った後、対岸にそびえる翁倉山に登りました。以前は山頂から大川小学校や長面浦がのぞいて見えたのですが、今は木々の梢越しにわずかに覗くだけです。山頂の祠ははるかな昔から、地元の人々が雨乞いの祈りをささげる場所だったそう。祠は大川小学校のほうを向いていました。
そして足元には小さな花たちが懸命にその命をつなぐように咲き誇っているのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

大川小学校と追分温泉
春の翁倉山、新緑に染まりつつあるいいお山ですね
イヌワシさんは見られませんでしたか?
追分温泉、いいですね!是非お料理堪能したいです
大川小学校はまだ未訪問ですが
今度こそ手を合わせたいです。
震災後、新聞やメディアで詳細が明らかにされてきましたが
紙一重のような人の判断で沢山の子供達の尊い命が失われたことは
涙を偲ぶ現実がいかに重いか思い知らされてしまいますね
2019/4/22 18:26
Re: 大川小学校と追分温泉
meikenさん、おはようございます。
イヌワシさんは野球場のほうで忙しいのか、一向に見えませんでした
追分温泉偵察してきました。お部屋も思ったより良かったですし、あのお料理はすごいですね
あれで標準。もっとゴージャスバージョンもあるとか。
大川小学校には二度訪問していますが、行くたびにちょっと他とは違う空気を感じてしまうんです。やはりその場に立ってみることは大事だと思います。

meikenさんも強化週間だそうで、あちらこちら精力的ですね。レコを読むのが間に合いません
2019/4/23 4:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 東北 [日帰り]
翁倉山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら