ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1801407
全員に公開
ハイキング
近畿

ヒカゲツツジ咲く、鋸山・三尾山【栗柄峠からの縦走】

2019年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:25
距離
17.2km
登り
1,152m
下り
1,150m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:02
合計
8:24
9:46
4
栗柄観音堂
9:50
9:50
51
10:41
10:49
29
11:18
11:24
41
12:05
12:05
57
高坂越
13:02
13:32
51
14:23
14:23
32
14:55
14:55
24
15:19
15:30
54
16:24
16:31
94
神社
18:05
18:05
5
18:10
栗柄観音堂
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
兵庫県道97号線を北上、栗柄峠に到着する。駐車地が見つからず、適当な場所を探す。栗柄観音堂の横に広場があり、住民の方にお断りをして置かせていただく。
コース状況/
危険箇所等
低山であるが、急坂のアップダウンが繰り返し、体力を消耗する。鋸岳東の峰に岩場の急坂があり、注意が必要。「分水界の径」の道標が細かく立っているが、ルートは荒れているところもあり、また紛らわしい分岐や支尾根もあるので、道迷いに気をつける。山域としては限られているので、間違えても落ちついて行動すればリカバリできると思う。
栗柄観音堂横に車を置かせてもらう。
2019年04月20日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:46
栗柄観音堂横に車を置かせてもらう。
栗柄観音堂、栗柄不動尊の解説板。
2019年04月20日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:46
栗柄観音堂、栗柄不動尊の解説板。
栗柄不動尊のサクラ。
2019年04月20日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 9:47
栗柄不動尊のサクラ。
ムラサキサギゴケ。
2019年04月20日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 9:47
ムラサキサギゴケ。
倶利伽羅不動尊解説板。
2019年04月20日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:48
倶利伽羅不動尊解説板。
くりから谷中分水界の解説板。栗柄集落は谷間の集落であるにもかかわらず、分水界を成している。東の宮田川は瀬戸内海へ、西の杉ヶ谷川は日本海へ流れる。
2019年04月20日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 9:48
くりから谷中分水界の解説板。栗柄集落は谷間の集落であるにもかかわらず、分水界を成している。東の宮田川は瀬戸内海へ、西の杉ヶ谷川は日本海へ流れる。
山腹のサクラが美しい。
2019年04月20日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
4/20 9:48
山腹のサクラが美しい。
ここから山に入る。
2019年04月20日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:49
ここから山に入る。
「分水界の径」だが、どこから登るかはっきりしない。
2019年04月20日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:49
「分水界の径」だが、どこから登るかはっきりしない。
この構造体の奥から取りつく。
2019年04月20日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:50
この構造体の奥から取りつく。
尾根に上がることも考えたが、歩きやすそうな谷間を登っていく。上部で右側の尾根に取りつく。
2019年04月20日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:51
尾根に上がることも考えたが、歩きやすそうな谷間を登っていく。上部で右側の尾根に取りつく。
コバノミツバツツジ。
2019年04月20日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
4/20 9:55
コバノミツバツツジ。
歩きやすい尾根道に出る。
2019年04月20日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:55
歩きやすい尾根道に出る。
「分水界の径」標識。この標識がたくさんの場所に設置されている。
2019年04月20日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 9:59
「分水界の径」標識。この標識がたくさんの場所に設置されている。
コバノミツバツツジ。
2019年04月20日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 9:59
コバノミツバツツジ。
小石。きらきらと光る鉱物が目を引いた。水晶の破片?
2019年04月20日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 10:25
小石。きらきらと光る鉱物が目を引いた。水晶の破片?
御在所山山頂。
2019年04月20日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
4/20 10:49
御在所山山頂。
白髪山、松尾山だろう。
2019年04月20日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 10:50
白髪山、松尾山だろう。
ツバキ。
2019年04月20日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 10:57
ツバキ。
高坂越。
2019年04月20日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 12:05
高坂越。
三岳、西ヶ岳。
2019年04月20日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 12:12
三岳、西ヶ岳。
シキミ。
2019年04月20日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 12:20
シキミ。
アセビ。
2019年04月20日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 12:33
アセビ。
ツルシキミ。
2019年04月20日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 12:34
ツルシキミ。
シキミ。
2019年04月20日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 12:34
シキミ。
ヒカゲツツジが出てくる。少し花の最盛期は過ぎていたが、まだまだ楽しめる。
2019年04月20日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
4/20 12:36
ヒカゲツツジが出てくる。少し花の最盛期は過ぎていたが、まだまだ楽しめる。
アセビもまだまだがんばっている。
2019年04月20日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 12:36
アセビもまだまだがんばっている。
小石の断面。最近割れたもののようで、断面がきれい。
2019年04月20日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 12:39
小石の断面。最近割れたもののようで、断面がきれい。
ひっくり返すと、割れていない外側の面が出てくる。
2019年04月20日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 12:39
ひっくり返すと、割れていない外側の面が出てくる。
白髪山、松尾山。
2019年04月20日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 12:44
白髪山、松尾山。
春日の里と妙高山。
2019年04月20日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 12:53
春日の里と妙高山。
ヒカゲツツジ。
2019年04月20日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
4/20 12:56
ヒカゲツツジ。
岩場にチョウ。タテハチョウ?
2019年04月20日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
4/20 12:57
岩場にチョウ。タテハチョウ?
シキミ。
2019年04月20日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 13:00
シキミ。
やっと着いた!鋸山。
2019年04月20日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
4/20 13:02
やっと着いた!鋸山。
三岳、西ヶ岳と歩いてきた尾根すじ。
2019年04月20日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 13:03
三岳、西ヶ岳と歩いてきた尾根すじ。
タムシバの白い花が残っていた。
2019年04月20日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 13:03
タムシバの白い花が残っていた。
五大山方面の展望。
2019年04月20日 13:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 13:08
五大山方面の展望。
何と、残雪を白く纏う氷ノ山が見えるではないか!
2019年04月20日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
4/20 13:09
何と、残雪を白く纏う氷ノ山が見えるではないか!
五大山。
2019年04月20日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 13:09
五大山。
五台山か。
2019年04月20日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 13:09
五台山か。
山並展望。
2019年04月20日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 13:09
山並展望。
山並展望。
2019年04月20日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 13:09
山並展望。
山並展望。
2019年04月20日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 13:09
山並展望。
山並展望。
2019年04月20日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 13:10
山並展望。
山並展望。
2019年04月20日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 13:10
山並展望。
今日の昼食。
2019年04月20日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 13:11
今日の昼食。
ヒカゲツツジ。
2019年04月20日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
4/20 13:30
ヒカゲツツジ。
ヒカゲツツジ。
2019年04月20日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 13:31
ヒカゲツツジ。
岩峰。
2019年04月20日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 13:45
岩峰。
千ヶ峰。
2019年04月20日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 13:50
千ヶ峰。
かわいらしい花をつけた樹木。何だろう?
2019年04月20日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
4/20 14:02
かわいらしい花をつけた樹木。何だろう?
ヒカゲツツジ。
2019年04月20日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 14:52
ヒカゲツツジ。
覗き岩からの展望。
2019年04月20日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 14:55
覗き岩からの展望。
コバノミツバツツジ。
2019年04月20日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 15:08
コバノミツバツツジ。
三尾本峰到着。
2019年04月20日 15:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
4/20 15:19
三尾本峰到着。
千ヶ峰から笠形山にかけての稜線を一望。
2019年04月20日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 15:22
千ヶ峰から笠形山にかけての稜線を一望。
千ヶ峰アップ。
2019年04月20日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 15:22
千ヶ峰アップ。
笠形山アップ。
2019年04月20日 15:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 15:22
笠形山アップ。
黒頭峰と夏栗山。後に白髪山、松尾山。
2019年04月20日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 15:23
黒頭峰と夏栗山。後に白髪山、松尾山。
白髪山、松尾山のアップ。
2019年04月20日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 15:23
白髪山、松尾山のアップ。
三岳、西ヶ岳を遠くに望み、栗柄からの縦してきた峰々を眺める。
2019年04月20日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 15:23
三岳、西ヶ岳を遠くに望み、栗柄からの縦してきた峰々を眺める。
鋸山。
2019年04月20日 15:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 15:23
鋸山。
五大山、五台山方面の展望。
2019年04月20日 15:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 15:24
五大山、五台山方面の展望。
三尾山からの下りにある記念碑。
2019年04月20日 16:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 16:03
三尾山からの下りにある記念碑。
祠。
2019年04月20日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 16:04
祠。
ノイチゴ?
2019年04月20日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 16:18
ノイチゴ?
中山集落のゲート。
2019年04月20日 16:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 16:23
中山集落のゲート。
小さな神社。ここで休憩。
2019年04月20日 16:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 16:24
小さな神社。ここで休憩。
神社の八重桜。
2019年04月20日 16:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 16:25
神社の八重桜。
集落から三尾山を仰ぎ見る。
2019年04月20日 16:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
4/20 16:38
集落から三尾山を仰ぎ見る。
鋸山を仰ぎ見る。
2019年04月20日 16:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
4/20 16:41
鋸山を仰ぎ見る。
ムラサキケマン。
2019年04月20日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 16:42
ムラサキケマン。
三尾山。
2019年04月20日 16:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 16:49
三尾山。
鋸山。
2019年04月20日 16:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 16:51
鋸山。
鋸山。
2019年04月20日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 16:58
鋸山。
大原神社。
2019年04月20日 17:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 17:02
大原神社。
栗柄への道標。
2019年04月20日 17:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/20 17:03
栗柄への道標。
三岳、西ヶ岳。
2019年04月20日 17:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/20 17:05
三岳、西ヶ岳。
水田に佇むコサギ。
2019年04月20日 17:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 17:08
水田に佇むコサギ。
キケマン。
2019年04月20日 17:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 17:13
キケマン。
ウマノアシガタ。
2019年04月20日 17:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/20 17:32
ウマノアシガタ。

装備

個人装備
長袖シャツ アンダーシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 携帯 時計 ハンカチ カメラ 双眼鏡 コンロ コッヘル

感想

2016年04月、鋸岳〜三尾山を歩いた。05月、三岳〜西ヶ岳を歩き、栗柄に下山した。その時から、栗柄峠〜三尾山を歩いてみたいと思っていた。できれば、ヒカゲツツジの季節に。ようやく、実行することができた。

栗柄に着き、車を置ける場所を探す。県道沿を走ってもチェーンがかけられていて置けそうなところがない。栗柄集落に入り、観音堂横のスペースに置けそうだった。近くにおられた集落の方にお尋ねして、駐車させてもらうことにする。

出発の時、ハイカーの方が1人、観音堂のゲートから山に入られた。どこへ向かわれるのだろうか。とりあえず、栗柄峠に向かう。

県道を少し西に進み、峠手前で斜面に取りつく。ゲートを開けて進むと、土砂崩れを防ぐものと思われるブロックが斜面に敷き詰められており、その端を登ることにする。尾根に登って行こうかと思ったが、急斜面で登りにくそうだったので、ゆるい谷間を登っていく。登りやすそうなところを進み、右手の尾根に上がると登山道が現れ、「分水界の径」の標識も出てくる。なだらかな歩きやすい道をしばらく進むが、やがて急な登りになる。登山道も荒れてわかりにくいところもあり、途中ルートを外してしまう。斜面を下っていると、バサバサと音がして、すぐ横を鳥が飛び立った。ヤマドリではないかと思う。驚いたが、私以上にヤマドリが驚いたことだろう。正しいルートに戻り、先へ進む。

御在所山への分岐に出合う。御在所山への登りはあまり人が入っていないのだろう、荒れてわかりにくい。それでも、道らしいところを選んで山頂をめざせば御在所山に到着する。しばらく休憩して分岐まで引き返す。

堂の峰までも、小刻みにアップダウンを繰り返す。ロングな行程を考えて少し速めのペースで歩いていることもあり、かなり疲れる。堂の峰で少し休んで、鋸岳を目指す。斜面を登りきると、女性のハイカーが休んでおられた。佐仲ダムから登られて、最後の展望を楽しまれているようだった。東を振り返ると三岳、西ヶ岳、そして今日歩いてきた峰々が見渡せる。ゆっくりしたいところだが、鋸岳を目指して先へ進む。

岩場の道が現れる。鋸岳手前での下りは少々緊張を強いる急斜面だった。足を滑らさないように気をつけて下りる。低山であるが急坂の上り下りで体力を消耗する。最後の登りで鋸岳に到着する。鋸岳では昼食休憩をとる。周囲にはやや盛期をすぎてはいるが、ヒカゲツツジが咲き誇る。また周りの山々を展望するのも楽しい。特に、残雪をまとう氷ノ山の姿は美しかった。千ヶ峰や五大山の展望もいい。遠く、京都、福井方面の峰々は何という山なのだろう。機会があれば、訪れてみたいものだ。しばらくすると、高齢のご夫婦らしきハイカーが西から登ってこられる。少し、展望できる山々の話をさせていただく。

鋸山から三尾山へ向かう。ここから割とたくさんの人とすれ違う。どうやらヒカゲツツジのこの季節、この山域にも多くの人が入られているようだ。

分水界の径標識を追って進むのだが、どうしたことか道を外し、鏡峠から中山集落への下山道に出てしまう。鋸岳をすぎてから足にかなりの疲れがたまっていたので、このまま下山しようかとも思ったが、やはり三尾山は行っておきたかったので、鏡峠まで戻り、三尾山を目指す。佐仲峠への分岐を過ぎれば、三尾本峰はすぐだ。ようやく山頂に立つ。

三尾本峰からの展望もすばらしい。千ヶ峰から笠形山への稜線が一望できる。東には北摂の山々も一望できる。深山も見ることができた。

前三尾へも寄ろうかと思ったが、体力と時間を考えると余裕がなく、中山に下ることにする。下り着いた先の神社でしばらく休憩し、後はロードを歩いて栗柄に戻る。1時間40分のロード歩きだったが、今日歩いた峰々を仰ぎ見ることもなかなか楽しいものだった。

ロングコースの縦走は体力の限界近くだった。しかし、充実感はある。そして満開のヒカゲツツジを十分に楽しむことができたいい山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら