記録ID: 180530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
春雪舞う丹沢三峰 大倉-塔ノ岳-丹沢山-宮ヶ瀬
2012年04月07日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,777m
コースタイム
大倉8:30-堀山の家10:00-11:25塔ノ岳12:00-13:00丹沢山13:10-本間ノ頭14:45-三叉路バス停17:45
天候 | 晴れ-雪 6〜-4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:三叉路バス停-(神奈中バス)毎時51分(最終19:51)-JR本厚木 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・金冷シ〜丹沢山までは泥濘でした。スパッツがあるなら花立山荘あたりでつけたほうがよいと思います ・丹沢山から三峰は残雪ありますがアイゼンを使うほどではありませんでした ・三峰のほうの金冷シ手前はちょっとした岩場があるので要注意です |
写真
感想
・丹沢山に登るのは今回が初めてです
・朝は快晴でしたが塔ノ岳に着く頃には晴れているものの雲が多く、富士山は上半分が雲の中でした
・金冷シから丹沢山までは泥濘が多いのでスパッツを着けた方がよさそうです
・丹沢山から三峰方面は残雪がまだ結構ありました
・丹沢山手前あたりから雪が降り始めて、午前中は天気がよかったのに春の雪にびっくりです
・丹沢山〜三峰方面は登ってくるパーティ5,6組とすれちがいました。同じ下り方面は皆無です。ちょっと長いのが難点ですが静かでとてもよいと思います
・落ち葉や木道の上の新雪が滑ります。慎重になる分、遅れました
・円山木ノ頭の手前の100mくらいの急登は、疲れた体にはだいぶこたえました
・千葉からだとお金も時間もかかるので、短い距離だと物足りず、今後も獲得標高1500以上、距離15km以上がメインになりそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する