ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1806438
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 / 強風とガスの困ッターホルン

2019年04月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:38
距離
4.0km
登り
469m
下り
461m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:46
合計
2:35
9:32
24
9:56
10:01
15
10:16
10:16
41
10:57
11:38
29
12:07
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
高見峠(大峠)に駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
整備された歩きやすい道。危険箇所は特になし。
高見峠(大峠)の駐車場。奈良と三重の県境でもあります。
2019年04月23日 09:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 9:22
高見峠(大峠)の駐車場。奈良と三重の県境でもあります。
登山口。トイレはあるが済ませてから来ることをオススメします。
2019年04月23日 09:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 9:23
登山口。トイレはあるが済ませてから来ることをオススメします。
まずは小峠へ向かい下りて行きます。
2019年04月23日 09:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 9:40
まずは小峠へ向かい下りて行きます。
林道に出たら小峠はすぐそこ。
2019年04月23日 09:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 9:53
林道に出たら小峠はすぐそこ。
なんて(ry
2019年04月23日 09:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 9:55
なんて(ry
小峠の登山口。
2019年04月23日 09:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 9:56
小峠の登山口。
けっこうな急登。
2019年04月23日 10:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:01
けっこうな急登。
クサリ場のようでクサリ場でない。
2019年04月23日 10:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:12
クサリ場のようでクサリ場でない。
割とすぐに稜線に出ます。
2019年04月23日 10:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:14
割とすぐに稜線に出ます。
んん?上はガスってる?
2019年04月23日 10:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:17
んん?上はガスってる?
いやめっちゃガスってるやーん!
2019年04月23日 10:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:19
いやめっちゃガスってるやーん!
国見岩だそうな。天気が良ければ見晴らしがいいんでしょう。
2019年04月23日 10:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:31
国見岩だそうな。天気が良ければ見晴らしがいいんでしょう。
藤原鎌足の名前を唱えたら動いたらしい揺岩。高見山に関わりの深い蘇我入鹿の祟りなのだろうか?
2019年04月23日 10:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:35
藤原鎌足の名前を唱えたら動いたらしい揺岩。高見山に関わりの深い蘇我入鹿の祟りなのだろうか?
ちょっと岩稜めいた場所もあり変化に富んでいる。
2019年04月23日 10:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/23 10:43
ちょっと岩稜めいた場所もあり変化に富んでいる。
異世界に通じていそうな木のトンネル。
2019年04月23日 10:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:45
異世界に通じていそうな木のトンネル。
11時前に山頂に到着。
2019年04月23日 11:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
4/23 11:34
11時前に山頂に到着。
山頂には立派な避難小屋があります。
2019年04月23日 10:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 10:52
山頂には立派な避難小屋があります。
避難小屋の屋上には展望台が。
2019年04月23日 11:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/23 11:33
避難小屋の屋上には展望台が。
台高、大峰方面。天気が良ければ絶景なんやろうな。
2019年04月23日 11:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 11:33
台高、大峰方面。天気が良ければ絶景なんやろうな。
天候の回復を待ちましたが諦めて強風の中下山します。
2019年04月23日 11:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 11:35
天候の回復を待ちましたが諦めて強風の中下山します。
ベンチ。天気が良ければ(以下略
2019年04月23日 11:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 11:54
ベンチ。天気が良ければ(以下略
戻って来た。出発時よりも天気悪化しとる。
2019年04月23日 12:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 12:06
戻って来た。出発時よりも天気悪化しとる。
高見の郷に桜を見に来ました。
2019年04月23日 13:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
4/23 13:01
高見の郷に桜を見に来ました。
千本のしだれ桜は圧巻。
2019年04月23日 13:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
4/23 13:12
千本のしだれ桜は圧巻。
キレイでした。
2019年04月23日 13:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/23 13:16
キレイでした。
たかすみ温泉で汗を流して帰る。
2019年04月23日 14:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4/23 14:41
たかすみ温泉で汗を流して帰る。
解放感ハンパない露天風呂。
2019年04月23日 14:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
4/23 14:28
解放感ハンパない露天風呂。

感想

「関西のマッターホルン」と称される名峰、奈良と三重の県境に聳える高見山に登ってきた。
南阪奈から桜井・大宇陀を経て東吉野村へ。高見トンネルの手前から高見峠へ登る道は路肩崩壊で通行止めとの情報もあったが、どうやら復旧していたようでありがたかった。

9時半に高見峠(大峠)を出発。トイレもあるが水道はなくくみ取り式で、キレイ好きな方は先にすませてから来られることをオススメしたい。
まずは小峠へ向かって下っていく。車道を歩いた方が速いが、並行して登山道があるので、雰囲気を楽しみたい方はそちらを歩かれるがよかろう。
ゲートのある林道に合流したらすぐに小峠に到着する。ここから稜線に向けて登って行く。けっこうな急登でヒイヒイ言うが、割とすぐに稜線に上がる。
ところが、目指す山頂の方向を見るとかなりガスっている。しかもガスの流れが速い。んん?大丈夫なのか?
大丈夫じゃなかった。標高が上がるにつれ風は強くガスは濃くなっていく。ガスが濃すぎて降雨状態になっとる。聞いてないよ〜!!

11時前に山頂に到着。避難小屋の屋上には立派な展望台がある。しかし周りは真っ白で展望はゼロ。空気の澄んでいる日には兜岳と鎧岳の間にはるか遠く白山が見えるというので楽しみにしたいたのだが、白山はおろか隣の三嶺も見えん。
この山域は人気のコースのようで、こんな天気のド平日なのに山頂には数人の登山者がいる。トレランの人はこのクソ寒いのにペラペラのTシャツに短パンという出で立ち。低体温症とかにならんのだろうか。常連だという人によると、こんな天気の日がこの山は多いのだという。やはり熊野灘から湿った空気が押し寄せるのだろうか。

とりあえず避難小屋で天候の回復を待ちながら昼メシ休憩をとる(前回の三瓶山の時も同じ文章を書いた気がする)が、30分ほど待った結果、天候の回復はしなさそうだという結論に達し、早々に下山することに決定した。
回復どころかさっきより悪化しとる。稜線はビュービューとすさまじい強風。ちょっと身体を持って行かれそうなレベル。こらアカン、早よ高度下げな死んでしまう。
30分ほどで高見峠へ戻ってくる。って出発した時よりもガスってるやん。

高見山の近くにある高見の郷という場所で、この時期見事なしだれ桜が見られるそうなので帰りに立ち寄る。こちらはよく晴れていて、入山料の千円は最初ボるなあと思っていたのだが、千本のしだれ桜を目の当たりにすると適正価格だと思えてくる。素晴らしい光景だった。
その後たかすみ温泉で汗を流してから帰る。たかすみ温泉からマッターホルンに形容される高見山の雄姿が拝めないかと思っていたが、未だ山頂はガスの中に隠れたままであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら