記録ID: 1808596
全員に公開
沢登り
近畿
摩耶東谷
2019年04月26日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:25
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 774m
- 下り
- 769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:23
距離 10.2km
登り 774m
下り 778m
15:49
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
左俣の高巻きは急峻 尾根に出てからも急峻 |
その他周辺情報 | 水道筋商店街の野菜が安いので、いつも立ち寄る |
写真
装備
個人装備 |
新人は地下足袋にわらじ<br />私は自作の沢靴
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
|
感想
近郊で手軽に行ける初級の沢
左俣堰堤が詰まっており、高巻き急峻
尾根に上がっても急峻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
こんにちは。
この辺りの尾根や谷、上から見ていても急峻そうです
ところで、腰大丈夫なのですか?
ぎっくり、見たいな事、この前書いておられましたよね
どうぞ、お大事に、山の中で起きない様にお祈りしておきます。
ぎっくり腰がなかなか治らず、帰宅してからのたうちまくっていました。
おまけに膝痛のためサポーターを欠かせません。
高雄山の西ノ谷を30日に予定していましたが、雨で1日になりそうです。
小塩山のカタクリに興味を持ちましたが、沢にも行ってみたくなりました。
heheさんはこれからの季節、何に興味を持つのでしょうね。
レコを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する