記録ID: 1810031
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
霰シャワーの伯州山
2019年04月27日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 336m
- 下り
- 333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:19
距離 4.8km
登り 336m
下り 335m
11:09
ゴール地点
天候 | 曇り時々激しく霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨、今日の霰でぬかるみ多し。滑ります。雪は斜面には残っていましたが、雪の上を歩く場面はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 農家レストランいっぷく亭、岡山県立森林公園 |
写真
寒いのでいっぷく亭に駆け込む。ストーブも炊いてあり、いろりも火が入っているのに、寒い。でもお食事はおいし〜。いっぷく定食1100円。ご飯を炊きこみに変えたのでプラス100円。山菜の天ぷらは、こごみ、フキノトウ、ウドナ、ヨモギでした。
感想
イワウチワが見頃のようなので、伯州山に行ってみました。曇り予報でしたが、なんとまさかの霰!昨日も雨だったようで、登山道はぬかるみ、滑りやすくなっています。イワウチワはなんとか持ちこたえてくれていました。尾根はイワウチワの葉っぱで覆いつくされているという感じで、ピークの時に来てみたいです。
麓のいっぷく亭でお食事。とってもおいしかったです。周りには特に何もない所ですが、登山ではないような方がたくさん来られてました。有名なんですね。
食後帰宅するつもりでしたが、下界は晴れてきたので、森林公園へUターン。歩き始めるとまた霰!サンインシロカネソウも見たかったのですが、出会った方に尋ねると、きれいに開いていなかったとの情報なので、またの機会を楽しみに帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する