ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181006
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢表尾根(大山〜ヤビツ峠〜三ノ塔〜烏尾山〜大倉)

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
chakaran その他1人
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,622m
下り
1,648m

コースタイム

7:30大山ケーブルバス停〜7:40大山ケーブル〜8:03大山寺〜8:20阿夫利神社下社〜9:18富士見台(20丁目)9:40阿夫利神社本社〜11:16ヤビツ峠〜11:40富士見山荘〜12:51二ノ塔〜13:12三ノ塔〜14:00烏尾山〜15:22新茅荘〜16:37大倉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急伊勢原駅から神奈中大山ケーブル行きバス、終点大山ケーブルバス停下車(料金300円、乗車時間20分程度)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんでした。
烏尾尾根の下りは後半ちょっとルートがわかりにくくなるので注意が必要です。
大山ケーブルバス停からケーブルカー駅に向かいます
2012年04月08日 07:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 7:27
大山ケーブルバス停からケーブルカー駅に向かいます
参道の自販機で飲み物を買っていたら店の人が夕べ降った雪のことなどを話してくれました
2012年04月08日 07:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 7:35
参道の自販機で飲み物を買っていたら店の人が夕べ降った雪のことなどを話してくれました
参道には大山こまをあしらったタイルが嵌めこまれていました
2012年04月08日 07:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 7:36
参道には大山こまをあしらったタイルが嵌めこまれていました
この社で男坂と女坂に道が別れます
2012年04月08日 07:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 7:59
この社で男坂と女坂に道が別れます
小鹿がくつろいでいました
2012年04月08日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 8:00
小鹿がくつろいでいました
大山寺への階段
2012年04月08日 08:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 8:02
大山寺への階段
大山寺
2012年04月08日 08:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 8:03
大山寺
立派な阿夫利神社下社
2012年04月08日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 8:21
立派な阿夫利神社下社
初穂料を百円入れて自分でお祓いしました
2012年04月08日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 8:29
初穂料を百円入れて自分でお祓いしました
この鳥居の前を通り過ぎて進んでも、鳥居をくぐって階段を登ってもしばらく行くと追分で合流します
2012年04月08日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 8:32
この鳥居の前を通り過ぎて進んでも、鳥居をくぐって階段を登ってもしばらく行くと追分で合流します
残念ながら富士見台から富士山は望めませんでした
2012年04月08日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 9:18
残念ながら富士見台から富士山は望めませんでした
この看板手前を左に鋭角に曲がるとヤビツ峠方面の道になります
2012年04月08日 09:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 9:33
この看板手前を左に鋭角に曲がるとヤビツ峠方面の道になります
大山頂上奥の院への鳥居
2012年04月08日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 9:41
大山頂上奥の院への鳥居
大山奥の院
2012年04月08日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 9:46
大山奥の院
ヤビツ峠への急坂を降りて振り返って撮りました、ここですれ違った年配の方は「90歳には辛い〜」と言いながら元気に登って行かれました
2012年04月08日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 10:54
ヤビツ峠への急坂を降りて振り返って撮りました、ここですれ違った年配の方は「90歳には辛い〜」と言いながら元気に登って行かれました
ヤビツ峠には自転車が沢山集まっていました
2012年04月08日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 11:16
ヤビツ峠には自転車が沢山集まっていました
富士見山荘は休みでした
2012年04月08日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 11:40
富士見山荘は休みでした
富士見山荘の前の道を入って行き塔方面に向かいます
2012年04月08日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 11:52
富士見山荘の前の道を入って行き塔方面に向かいます
先週の爆弾低気圧で吹いた暴風で倒れて行く手を塞ぐヒノキ
2012年04月08日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 12:04
先週の爆弾低気圧で吹いた暴風で倒れて行く手を塞ぐヒノキ
眼下の広場では
2012年04月08日 12:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 12:07
眼下の広場では
パラグライダーを飛ばす準備をしていました
2012年04月08日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 12:08
パラグライダーを飛ばす準備をしていました
二ノ塔
2012年04月08日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 12:51
二ノ塔
三ノ塔山頂に到着
2012年04月08日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/8 13:12
三ノ塔山頂に到着
やっと富士山が頂上だけ姿を見せてくれました
2012年04月08日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/8 13:19
やっと富士山が頂上だけ姿を見せてくれました
三ノ塔から烏尾山越しに塔ノ岳まで続く道を見守るお地蔵様
2012年04月08日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/8 13:27
三ノ塔から烏尾山越しに塔ノ岳まで続く道を見守るお地蔵様
烏尾山頂上に到着
2012年04月08日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 13:59
烏尾山頂上に到着
烏尾山荘越しに三ノ塔を望む
2012年04月08日 14:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 14:05
烏尾山荘越しに三ノ塔を望む
下山後大倉バス停の蕎麦屋さんで遅いお昼を摂りました
2012年04月08日 16:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/8 16:49
下山後大倉バス停の蕎麦屋さんで遅いお昼を摂りました
撮影機器:

感想

 伊勢原駅で下車する人々を見ながらいつか行きたいと思っていた大山に初めて行きました。
 終点の大山ケーブルでバスを降り参道を抜けると男坂と女坂の分岐がありましたが、同行者が前回男坂を登ったというので今回は女坂を登ることにしました。参詣者が多い所だけに道もよく整備されていて、下社だけでなく大山頂上にも普通に水が流れるトイレがあるのに感心しました。
 大山頂上から下りヤビツ峠方面に進むと本格的な登山道の様相となり、下りの勾配も急な所がそこここに現れ、老若男女沢山の人とすれ違い行楽シーズンの到来を感じましたが、ヤビツ峠までバスか車で来てちょっと大山の山頂ま往復するという軽い気持ちで来たのか、運動靴を履いて街中を歩くようなカーディガンを羽織っていたり、手ぶらで何も荷物を持っていない人さえいたのにはちょっと驚きました。
 ヤビツ峠に降りると自転車が沢山集まっていて、若い方から中高年と思しき方など幅広い年齢層の人達が峠道を下ったり登ったり走行していました。
 林道を歩くこと約20分、昼食に同行者お勧めのカレーライスを食べようと富士見山荘を目指したら休業中! こんなこともあろうかと海老名駅のホーム売店で買っておいた菓子パンをとりあえずの昼食とすることに決めて早々に三ノ塔方面に歩みを進めました。
 富士見山荘前の脇道から登山道に進み登って行くと、先週の爆弾低気圧による突風の被害なのかヒノキが何本も根こそぎ倒れて登山道を塞いでいましたが、成長が早く巨木に見えるヒノキの根は驚くほど小さく、広葉樹がしっかりと寝を張って山の表面を支えているのに比べいかにもか弱く見えました。
 好天に恵まれながらも霞がかかっていて、大山に登る途中の富士見台でも富士山を見ることが出来ずここのところの山行で3回連続富士山を見れないのかと思っていましたが、三ノ塔でやっと頭のてっぺんを拝むことができました。
 富士山を拝みお地蔵様に見守られながら見晴らしの良い稜線を辿って着いた烏尾山からは、一転して木に囲まれた烏尾尾根を下ります。ふかふかの土の上を気持ちよく下り九十九折から尾根歩きと続いた先に張ってある進入禁止のトラロープ手前を右に折れ急勾配の下り坂を降りていくと新茅荘前の広場に到着。
 最後の最後急傾斜の岩の上を歩くので要注意、同行者は広場に降り立つ2m手前で尻餅をつきました。 
 朝から菓子パンしか食べていなかったので、大倉バス停の前の蕎麦屋さんで遅めの昼ごはん替わりにせいろ蕎麦を摘みにビールを頂いてから帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1473人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら