ポカポカ陽気の群馬百名山2座【王城山・高間山】

日程 | 2019年04月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
道の駅 八ッ場ふるさと館に駐車できます
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間59分
- 休憩
- 14分
- 合計
- 4時間13分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険な箇所はないです。狭い尾根ありますがボーっとしてなければ大丈夫。 |
---|---|
その他周辺情報 | 温泉は「林温泉かたくりの湯」や「川原湯温泉 王湯」などがありますが、時間があればやっぱり草津まで足を延ばしたいですね |
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 帽子 靴 ザック サブザック 昼ご飯 コーヒー 行動食 非常食 飲料 ガイド地図 スマホ 予備電池 時計 メガネ タオル |
---|
写真
感想/記録
by sanadamaruG
本日はぐんま百名山でもマイナーな王城山と高間山に行ってきました。4組ぐらいの方々とすれ違いました。元気に挨拶ありがとうございます。
皆さんのレコを見ると王城山と高間山の間の車道から登っている人が多いのですが、本日は登山を楽しみたいために王城山の麓から登ってみました。ちょっとした登山として時間的に丁度良くて楽しかったです。
車を停めた道の駅 八ッ場ふるさと館はたくさんの人が観光に来ていましたね。さすがGW。八ッ場ダム見学でしょうかね。草津温泉への寄り道でしょうか。
残すところ平成もあと数日。残りのGWを皆さん楽しんでくださいね。
皆さんのレコを見ると王城山と高間山の間の車道から登っている人が多いのですが、本日は登山を楽しみたいために王城山の麓から登ってみました。ちょっとした登山として時間的に丁度良くて楽しかったです。
車を停めた道の駅 八ッ場ふるさと館はたくさんの人が観光に来ていましたね。さすがGW。八ッ場ダム見学でしょうかね。草津温泉への寄り道でしょうか。
残すところ平成もあと数日。残りのGWを皆さん楽しんでくださいね。
訪問者数:572人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 王城山 (1123.2m)
- 高間山 (1341.7m)
- 高間山・王城山登山口
- 王城山神社奥宮
- 道の駅 八ッ場ふるさと館
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 44
三股の標識も楽しい (*^.^*)
藪こぎはしたことないですが、足元が見えなくて大変そうですが、岩場もあり楽しそうなお山ですね。お疲れさまでした。
投稿数: 34
三股の標識ホント素晴らしいですよね。ニヤリとします。作った人のセンススゴい👏🏻 表彰🎖してあげたいくらいです。
これに限らず山道の階段やロープなど登りやすいように整備してくれている人がいて登山って成り立っているんですよね。感謝感謝🙏