206.猿橋駅=小寺-西原峠-坪山-八ツ田=上野原駅

日程 | 2019年04月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き: 🚌猿橋駅 北口 8:28 上和田行き - 小寺 8:56 28分 660円
電車、
バス
帰り: 🚌八ツ田 14:39 - 上野原駅 15:28 49分 940円
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
ヒカゲツツジを見に行ってみました。
コース状況/ 危険箇所等 | 小寺-西原峠-坪山 いったんバス停から川まで下り、橋を渡ってから登ります。 西原峠までは急な登りになりますが中腹辺りからやや緩やかになり後ろに富士山が見えてきて眺望が良くなってきます。 西原峠から林道を少し歩くと坪山の分岐があります。 分岐からはピークを2回ほど超え、急な坂の繰り返して坪山です。 あまり整備された登山道ではありませんが、危険なところはありません。 坪山-八ツ田 坪山は、ほんとに狭くてベンチなどはありませんが登山客がいっぱいでびっくりしました。 下山ルートはいくつかありますが、今回は破線ルート(東ルート)を下りました。"通行危険"と札はありましたが"通行止め"ではないです。誰も歩いてません。ロープあります。 岩や細い尾根があり足場が悪い箇所もありましたが危険を感じるほどではないです。 滑るので気をつけてください。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by trekk
山頂に着くと人がいっぱいでした。名前の如く狭い頂上なので休む場所も無いくらいです。バスの本数が少ないのでゾロゾロと行動することになるんですね。ちょうどその時間に合流してしまったみたいです。
頂上のヒカゲツツジはちょっと元気が無くなりかけてましたが、たくさん見れて良かったです。
頂上のヒカゲツツジはちょっと元気が無くなりかけてましたが、たくさん見れて良かったです。
訪問者数:354人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント