ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1811985
全員に公開
ハイキング
甲信越

【Wヘッダー2】獅子平から羅漢寺山を周回【山梨百名山】

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
10.6km
登り
717m
下り
701m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:16
合計
4:21
14:20
14:22
25
14:47
14:49
17
白砂山
15:06
15:10
4
15:14
15:14
6
15:20
15:27
15
15:42
15:43
3
15:46
15:46
113
17:40
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
獅子平登山口(自然散策路)の駐車場に駐車。
軽自動車3台位で満車になりそうな、小さな駐車場でした。
駐車場の向かい、川を渡って民家の間を抜けていくとそのまま登山道になります。
コース状況/
危険箇所等
パノラマ台駅から弥三郎岳までは観光地なので、走り回る子供に注意。
それ以外の場所に観光客は来ない
観音峠から20分弱で県道101号沿いの獅子平の駐車場に到着。
朝通り過ぎた場所だった。
17:30帰着を目標にして13:18出発。
2019年04月28日 13:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 13:18
観音峠から20分弱で県道101号沿いの獅子平の駐車場に到着。
朝通り過ぎた場所だった。
17:30帰着を目標にして13:18出発。
シャクナゲが美しい民家の前を通り
2019年04月28日 13:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 13:22
シャクナゲが美しい民家の前を通り
ゲートに到着。柵が張り巡らされているので一瞬どうしようかと思ったが右側に扉があったので開けて入り、閉めて閂を掛けた
2019年04月28日 13:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 13:25
ゲートに到着。柵が張り巡らされているので一瞬どうしようかと思ったが右側に扉があったので開けて入り、閉めて閂を掛けた
熊除け鈴を装着。
2019年04月28日 13:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 13:31
熊除け鈴を装着。
午前中に歩いたコースとは打って変わり、高速道路のような歩きやすい道。
2019年04月28日 13:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 13:36
午前中に歩いたコースとは打って変わり、高速道路のような歩きやすい道。
ミク!
2019年04月28日 13:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 13:43
ミク!
地面から5cm程の高さに咲いていたイカリソウ
2019年04月28日 13:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 13:53
地面から5cm程の高さに咲いていたイカリソウ
という名前が付いているが、木に名前や説明が書かれたプレートがあるとか、この辺りで暮らす動物の説明とかそういった物は一切なく、単なる登山道。
2019年04月28日 13:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 13:56
という名前が付いているが、木に名前や説明が書かれたプレートがあるとか、この辺りで暮らす動物の説明とかそういった物は一切なく、単なる登山道。
「美林」と呼ばれる場所の良さはわからないが、新緑の美しさはわかる。
この時期の新緑は大好き。
2019年04月28日 13:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/28 13:58
「美林」と呼ばれる場所の良さはわからないが、新緑の美しさはわかる。
この時期の新緑は大好き。
稜線のT字路に突き当たり、左折。
この手前でご夫婦と思われるハイカーとすれ違い。
2019年04月28日 14:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:07
稜線のT字路に突き当たり、左折。
この手前でご夫婦と思われるハイカーとすれ違い。
小指程の大きさのフデリンドウ発見。
色と形が好き。
2019年04月28日 14:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 14:11
小指程の大きさのフデリンドウ発見。
色と形が好き。
左側に白い斜面。
2019年04月28日 14:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:14
左側に白い斜面。
よくわからないが、金峰山辺りから始まる花崗岩帯が露出しているらしい
2019年04月28日 14:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 14:17
よくわからないが、金峰山辺りから始まる花崗岩帯が露出しているらしい
行きましょう
2019年04月28日 14:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:18
行きましょう
あれか
2019年04月28日 14:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:19
あれか
oh...
2019年04月28日 14:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 14:21
oh...
松もあるので、まるで砂浜。
雨乞岳の水晶ナギや日向山を思い出した。
2019年04月28日 14:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:20
松もあるので、まるで砂浜。
雨乞岳の水晶ナギや日向山を思い出した。
確かに花崗岩を砕いたような感じ
2019年04月28日 14:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/28 14:20
確かに花崗岩を砕いたような感じ
午前中に登った茅ヶ岳(左)と3月に登った太刀岡山(右)
2019年04月28日 14:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/28 14:20
午前中に登った茅ヶ岳(左)と3月に登った太刀岡山(右)
左から太刀岡山、二等辺三角形の鬼頬山、黒富士、升形山
2019年04月28日 14:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/28 14:21
左から太刀岡山、二等辺三角形の鬼頬山、黒富士、升形山
次行きましょう。左に進みます
2019年04月28日 14:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:23
次行きましょう。左に進みます
ヒトリシズカという名前だけど、いつも群生してるな
2019年04月28日 14:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 14:27
ヒトリシズカという名前だけど、いつも群生してるな
白砂山…名前でどんな山か想像がついたが、15分でピストンすることを目標に行ってみる。
2019年04月28日 14:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:40
白砂山…名前でどんな山か想像がついたが、15分でピストンすることを目標に行ってみる。
フデリンドウの群生が!
かわいい
2019年04月28日 14:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 14:46
フデリンドウの群生が!
かわいい
着いた模様。
甲斐駒の頂上がこんな感じだったか
2019年04月28日 14:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 14:47
着いた模様。
甲斐駒の頂上がこんな感じだったか
白くて気持ちいい。
2019年04月28日 14:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/28 14:47
白くて気持ちいい。
これから向かう羅漢寺山方向
2019年04月28日 14:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/28 14:48
これから向かう羅漢寺山方向
巨大な円筒形の岩。
中国とかだと仏像が彫ってありそうな。
2019年04月28日 14:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:48
巨大な円筒形の岩。
中国とかだと仏像が彫ってありそうな。
俗っぽい感じの建物があるぞ。
2019年04月28日 14:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:49
俗っぽい感じの建物があるぞ。
岩山。
後からわかったが、これが弥三郎岳だった。
拡大すると岩の上に人がいるのがわかる。
いいもん見ました。戻りましょう。
2019年04月28日 14:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/28 14:48
岩山。
後からわかったが、これが弥三郎岳だった。
拡大すると岩の上に人がいるのがわかる。
いいもん見ました。戻りましょう。
目標の15分で戻り、次に向かいます。
2019年04月28日 14:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:55
目標の15分で戻り、次に向かいます。
どこにあるのかわからなかった
2019年04月28日 14:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 14:56
どこにあるのかわからなかった
左上に、観光地によくありそうな💑向けの鐘。
2019年04月28日 15:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:08
左上に、観光地によくありそうな💑向けの鐘。
右折し神社を抜けると
2019年04月28日 15:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:09
右折し神社を抜けると
昇仙峡から上がってくるロープウェーの駅。
ロープウェーの姿は見れず。
2019年04月28日 15:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:10
昇仙峡から上がってくるロープウェーの駅。
ロープウェーの姿は見れず。
帰宅するまで弥三郎岳=羅漢寺山だと思っていた。
実際はパノラマ台駅がある場所が羅漢寺山で、山梨百名山の標柱はこの辺りにあったらしい。
2019年04月28日 15:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:10
帰宅するまで弥三郎岳=羅漢寺山だと思っていた。
実際はパノラマ台駅がある場所が羅漢寺山で、山梨百名山の標柱はこの辺りにあったらしい。
いかにも観光地
2019年04月28日 15:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:11
いかにも観光地
この辺も白砂
2019年04月28日 15:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:12
この辺も白砂
展望台近くから
2019年04月28日 15:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:13
展望台近くから
金峰山。
ロープウェーで来た観光客は皆展望台へ向かい、そのうち半分くらいは弥三郎岳へ向かう
2019年04月28日 15:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/28 15:13
金峰山。
ロープウェーで来た観光客は皆展望台へ向かい、そのうち半分くらいは弥三郎岳へ向かう
階段を上ると丸い岩
2019年04月28日 15:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:21
階段を上ると丸い岩
左折して松の枝の下を潜ると
2019年04月28日 15:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:22
左折して松の枝の下を潜ると
更に階段
2019年04月28日 15:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:23
更に階段
登ると
2019年04月28日 15:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:23
登ると
ここが頂上っぽい。
栃木から来たという面白いご夫婦と会話。
2019年04月28日 15:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
4/28 15:28
ここが頂上っぽい。
栃木から来たという面白いご夫婦と会話。
逆光の甲斐駒
2019年04月28日 15:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 15:29
逆光の甲斐駒
山梨百名山の標柱を探すがどこにもない。
2019年04月28日 15:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:32
山梨百名山の標柱を探すがどこにもない。
戻ろう
2019年04月28日 15:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:32
戻ろう
パノラマ台駅へ戻り左側を見ると
2019年04月28日 15:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:45
パノラマ台駅へ戻り左側を見ると
先ほど行った白砂山
2019年04月28日 15:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 15:45
先ほど行った白砂山
下山します。
一歩登山道に入るだけで観光客はいなくなる
2019年04月28日 15:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:48
下山します。
一歩登山道に入るだけで観光客はいなくなる
右の植林地帯に入る道は、ロープウェーの駅へ向かうらしい。
左を進む。
店のものらしい軽トラが走って行った
2019年04月28日 15:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:50
右の植林地帯に入る道は、ロープウェーの駅へ向かうらしい。
左を進む。
店のものらしい軽トラが走って行った
更に左、「下福沢へ」の道標方向の登山道に進む。
2019年04月28日 15:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:51
更に左、「下福沢へ」の道標方向の登山道に進む。
こちらも自然観察路らしいが、登りで使った道と同じく、単なる登山道
2019年04月28日 15:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 15:55
こちらも自然観察路らしいが、登りで使った道と同じく、単なる登山道
30分後、舗装路に出た
2019年04月28日 16:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 16:26
30分後、舗装路に出た
更に30分歩き、県道101号に出て左折。
後は駐車場がある獅子平へ下ります
2019年04月28日 16:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 16:58
更に30分歩き、県道101号に出て左折。
後は駐車場がある獅子平へ下ります
道の右側、数十メートル下に
2019年04月28日 17:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 17:10
道の右側、数十メートル下に
獅子滝。
2019年04月28日 17:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 17:10
獅子滝。
看板が小さいので、車で走っていたらまず気づかない。
獅子平という地名は、獅子岩と獅子滝から来ているそうだ。
2019年04月28日 17:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 17:11
看板が小さいので、車で走っていたらまず気づかない。
獅子平という地名は、獅子岩と獅子滝から来ているそうだ。
崖の上に獅子岩。
この辺りで軽トラが止まり、おっちゃんに「乗ってくか?」と聞かれたが、あと1キロ弱なので礼を言ってそのまま歩いた。
2019年04月28日 17:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 17:16
崖の上に獅子岩。
この辺りで軽トラが止まり、おっちゃんに「乗ってくか?」と聞かれたが、あと1キロ弱なので礼を言ってそのまま歩いた。
駐車場に帰着。
なお、この看板は
2019年04月28日 17:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 17:39
駐車場に帰着。
なお、この看板は
地図だった。
2019年04月28日 17:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4/28 17:39
地図だった。
赤い点線のコースを歩きました。
以上で4時間の山行終了。
見どころが色々あって面白かった。
2019年04月28日 17:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
4/28 17:39
赤い点線のコースを歩きました。
以上で4時間の山行終了。
見どころが色々あって面白かった。
おまけ、双葉SAから甲斐駒。
大月から渋滞が始まっていたので、大月で中央道を降りて帰宅しました。
2019年04月28日 18:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
4/28 18:36
おまけ、双葉SAから甲斐駒。
大月から渋滞が始まっていたので、大月で中央道を降りて帰宅しました。

装備

個人装備
■登山道具: 25Lザック(モンベル) トレッキングシューズ(モントレイル) ヘッデン 熊避け鈴 コンパス 山行計画の地図 ストック ■衣類:頭巾 長袖メッシュシャツ 長ズボン 指抜きグローブ レインウェア上 ■食料:アミノバイタル 噛むブレスケア ■飲料系:水500ml ポーションコーヒー クリープ 粉末ポタージュ ほうじ茶 ■衛生関係:目薬 鎮痛剤 ビオフェルミン止瀉薬 ポケットティッシュ ■その他:スマートフォン スマートフォンの予備バッテリー デジタルカメラ デジカメの予備バッテリー デジカメのポーチ 財布 老眼鏡 ミニカッター 爪切り 保温マグカップ プラスプーン フォーク エマージェンシーシート

感想

【Wヘッダー1】観音峠から茅ヶ岳-行きは良い良い帰りは恐い-【山梨百名山】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811983.html
↑からの続きです。

■茅ヶ岳ピストンを終えて
怖かったーーーー。
今帰路に就けば、中央道の渋滞が発生する前に帰れるかも。
でも明日も明後日も休みなので、帰宅は遅くなってもいい。

そして、茅ヶ岳で終わりにするのは、何だか嫌だった。
怖いホラー映画を見た後に、テレビのバラエティー番組を見て安心したくなるような心境でしょうか←大げさな…。

しかし、茅ヶ岳の山行の後に食事を終えたら12:58。
遅く終わる山行はやめようと今月↓誓ったばかり。
朝霧高原から毛無山>高デッキ>雨ヶ岳周回【山梨百名山】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1782468.html

「13:30までにスタートできなかったら諦めて帰る」と決め、ナビを使い獅子平の駐車場に向かったところ、13:15頃に到着したので、登ることにした。
使わない物は車中に置いていき、荷物をできるだけ軽くして出発。

■獅子平↑白山展望台↑白砂山↑パノラマ台↑↓弥三郎岳
緩い登り。コース明瞭。明るく気持ちがいい道。
自然観察路と名付けられているが、単なる登山道。
稜線手前で一組のハイカーとすれ違っただけで他は誰とも会わず。

白山展望台と白砂山は、その名の通り白砂というか砕かれた花崗岩で美しい場所。
観光客もいないので、行ってよかった。
見える方向が正反対なので、両方行って損は無い。

パノラマ台から弥三郎岳は観光客だらけで、登山姿は浮いた。
弥三郎岳=羅漢寺山の別名と思い込んでいたので弥三郎岳で山梨百名山の標柱を探したが、当然発見できず。
帰宅してから他の方の山行記録を見たら、パノラマ台の展望台にあったらしい。
その辺りは観光客が多かったので、全然気づかなかった。残念。

■パノラマ台↓下福沢↓獅子平
緩い下り。コース明瞭。自然観察路と名付けられているが、単なる登山道。
途中から荒れた舗装路になり、廃屋があったりきれいでない沢と並走するなどやや陰気な感じの道。
県道101号(下福沢)に着いたら左折して、車が行き交う道を下って獅子平に着いた。
途中軽トラのおっちゃんに乗るか?と聞かれて心が和んだ。

観光地なので何も期待しないで行きましたが登りに使った道は快適で見どころが多く、俗っぽい場所や観光客がいる場所は限定されていたので楽しめました。
斜度は緩く、Wヘッダーの2座目にはちょうどいい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人

コメント

お疲れ様でした♪
ダブルヘッダーお疲れ様でした!
昇仙峡には観光で行った事があったけど
山梨百の山もたくさんあるんですね
弥三郎岳って知らなかったです
白砂の山、きれいですね。
甲斐駒もこれだったのね
男前のラスボスを見れてうれしいな
2019/5/1 22:07
Re: お疲れ様でした♪
甲斐駒好きのWindmurmurさん、コメントありがとうございます。
この日は朝から快晴だったので中央道で笹子トンネル抜けた先から南アルプスと奥秩父の山々がバーーッと鮮明に見えて、テンション上がりました。
茅ヶ岳などからより中央道からの方が距離が近いのですが、やはり下界からより山から見る山の方がいいですね。

白砂の山は好きですね。
日向山、水晶ナギ、白谷丸、甲斐駒とか…心が汚れているので惹かれるのでしょう
今回の写真をよく見ると白山や白砂山の白砂が続く先まで行けそうなので、次回行くことがあったら、先まで進んでみたいと思います。
2019/5/2 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら