釈迦ヶ岳・三池岳縦走

日程 | 2019年04月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
近鉄四日市の南4番乗り場から7時59分発、遅れて9時前に田光に到着
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 八風キャンプ場の取り付きは、ヤマプラ通りだと、工事で立ち入り禁止になっていた。その手前に、「みんなの足あと」でルートがあったので、行ってみると、テープがあったので、そこから登り始めた。トレースが薄いけどテープが高密度にあるので、しっかりルートファインディングしながら昇る必要あり。 |
---|---|
その他周辺情報 | バスルート付近にある満殿の湯を利用。600円。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ ガス バーナー コッヘル カップ 箸 コーヒー ハイドレーション |
---|
写真
感想/記録
by aoiojisan
低山ながら、いい山でした。急登のルートファインディング、山頂の眺望、気持ちいい縦走路、花などなど。欠点は、バス停からのながい車道歩きくらい?
訪問者数:151人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント