笹山、山伏(県民の森〜大谷崩)

日程 | 2019年04月27日(土) 〜 2019年04月28日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー8人 |
天候 | 1日目 雨+雹 雷を伴う 後晴れ一時雪 2日目 晴れ後曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
|
コース状況/ 危険箇所等 | 1800m以上は3cm程前日の雹と雪が積もっていた。 山伏の北側斜面は冬の雪が50cm程度残っていたが、慣れている人なら軽アイゼンはなくても大丈夫だと思われる。 県民の森〜百畳峠はマーキングはあるものの道はかなり不明瞭。 大谷崩は落石に十分注意。 |
---|---|
その他周辺情報 | 梅ヶ島新田温泉 黄金の湯 〒421-2301 静岡県静岡市葵区梅ヶ島5342−3 054-269-2615 https://maps.app.goo.gl/C5wDGH2e5fx7bSV67 |
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 靴 サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 食器 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ シェラフ アイゼン |
---|---|
共同装備 | 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 計画書 ファーストエイドキット テント テントマット |
感想/記録
by europa-koji
初っ端から激しい雹に会い一時はどうなることかと思ったが、青空でなかったことは残念だったものの、雪をまとった南アルプスが一望でき、雪山まで楽しめて充実した山行だった。
訪問者数:12人



人



拍手
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント