また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1815627
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

東北遠征釣行しながら達居森でスミレ観察

2019年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
4.3km
登り
234m
下り
229m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:24
合計
3:09
8:57
88
スタート地点
10:25
10:49
77
12:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛野ダム近くの達居森遊歩道入口にある駐車場(20台程度は駐車できそうです。)
コース状況/
危険箇所等
(上りで利用した新登山道)
細かなアップダウンを繰り返しますが、勾配は緩やかです。木の根が多いので躓きや、雨後には、滑りやすそうです。
(下りで利用した旧登山道)
分岐から下りが続き、場所によっては、急な個所もあります。雨後は、大変滑りやすそうに感じました。
駐車場には丁寧な案内板があります。
2019年04月29日 08:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 8:59
駐車場には丁寧な案内板があります。
旧登山道入り口の案内。計画では、新道で上り旧道で下る予定でしたが、左へ行くところを間違えてしまい新道を進んでしまいました。
2019年04月29日 09:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 9:00
旧登山道入り口の案内。計画では、新道で上り旧道で下る予定でしたが、左へ行くところを間違えてしまい新道を進んでしまいました。
早速、タチツボスミレが出迎えてくれました。
2019年04月29日 09:01撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:01
早速、タチツボスミレが出迎えてくれました。
ナガハシスミレのカップル
2019年04月29日 09:04撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:04
ナガハシスミレのカップル
新道コースは、登り始めが緩やかでロングドライブしてきた体には助かります。
2019年04月29日 09:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 9:09
新道コースは、登り始めが緩やかでロングドライブしてきた体には助かります。
これは、葉が立っているので、マキノスミレかな
2019年04月29日 09:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:11
これは、葉が立っているので、マキノスミレかな
マキノスミレ。小さくするても存在感があるスミレです。
2019年04月29日 09:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:12
マキノスミレ。小さくするても存在感があるスミレです。
明日からは、天気が悪い日が多くなりそうなので、遠征初日は、コースタイムが短く花が多そうな山と思い、達居森を選んで正解でした。見上げれば青空と新緑、足元には各種スミレが咲いていて、初めての山ですが直ぐに大好きになりました。
2019年04月29日 09:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 9:14
明日からは、天気が悪い日が多くなりそうなので、遠征初日は、コースタイムが短く花が多そうな山と思い、達居森を選んで正解でした。見上げれば青空と新緑、足元には各種スミレが咲いていて、初めての山ですが直ぐに大好きになりました。
アゴがしゃくれたマキノスミレ
2019年04月29日 09:15撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:15
アゴがしゃくれたマキノスミレ
小さくてピンク色が可愛らしいお花です。
2019年04月29日 09:16撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:16
小さくてピンク色が可愛らしいお花です。
マキノスミレ
2019年04月29日 09:19撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:19
マキノスミレ
マキノスミレ
2019年04月29日 09:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:21
マキノスミレ
これは、シハイスミレかな?
2019年04月29日 09:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:21
これは、シハイスミレかな?
尾根に沿っての道のため、小さなアップダウンを繰り返します。
2019年04月29日 09:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 9:21
尾根に沿っての道のため、小さなアップダウンを繰り返します。
スミレサイシンも咲いていました。
2019年04月29日 09:23撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:23
スミレサイシンも咲いていました。
シハイスミレ
2019年04月29日 09:27撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:27
シハイスミレ
ナガハシスミレも沢山咲いていました。
2019年04月29日 09:31撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:31
ナガハシスミレも沢山咲いていました。
ナガハシスミレ
2019年04月29日 09:32撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:32
ナガハシスミレ
ナガハシスミレの三兄弟
2019年04月29日 09:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:33
ナガハシスミレの三兄弟
シハイスミレ
2019年04月29日 09:34撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:34
シハイスミレ
マキノスミレの家族
2019年04月29日 09:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:35
マキノスミレの家族
ナガハシスミレ
2019年04月29日 09:36撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:36
ナガハシスミレ
カタクリの葉とナガハシスミレ
2019年04月29日 09:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:38
カタクリの葉とナガハシスミレ
尾っぽが立派な三兄弟
2019年04月29日 09:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:38
尾っぽが立派な三兄弟
スミレサイシン
2019年04月29日 09:42撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 9:42
スミレサイシン
タチツボスミレ
2019年04月29日 09:52撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 9:52
タチツボスミレ
おや、一輪だけマイヅルソウの花が咲いています。
2019年04月29日 10:02撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:02
おや、一輪だけマイヅルソウの花が咲いています。
春の草紅葉
2019年04月29日 10:04撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:04
春の草紅葉
あそこが山頂かなあ?いやいやまだ先があると思って歩きます。そしてまた下ります。
2019年04月29日 10:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 10:05
あそこが山頂かなあ?いやいやまだ先があると思って歩きます。そしてまた下ります。
タチツボスミレの群落
2019年04月29日 10:06撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:06
タチツボスミレの群落
マキノスミレ
2019年04月29日 10:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:11
マキノスミレ
マルバタチツボスミレ
2019年04月29日 10:16撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:16
マルバタチツボスミレ
視界が明けた場所に出ました。大衡村でしょうか?
2019年04月29日 10:17撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:17
視界が明けた場所に出ました。大衡村でしょうか?
見晴峠
2019年04月29日 10:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 10:18
見晴峠
ミツバツチグリも咲いていました。
2019年04月29日 10:19撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:19
ミツバツチグリも咲いていました。
山頂に到着と思いタッチ。しかし、すぐに間違いに気が付きました。山頂はもう少し先のようです。
2019年04月29日 10:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 10:23
山頂に到着と思いタッチ。しかし、すぐに間違いに気が付きました。山頂はもう少し先のようです。
ミツバツツジがキレイ
2019年04月29日 10:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:25
ミツバツツジがキレイ
本当の山頂に到着。
2019年04月29日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 10:26
本当の山頂に到着。
山頂には、小さな祠がありました。
2019年04月29日 10:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 10:26
山頂には、小さな祠がありました。
山頂から少し進むと展望台がありました。展望台と七ツ森
2019年04月29日 10:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
4/29 10:27
山頂から少し進むと展望台がありました。展望台と七ツ森
七ツ森がみんな見えます。これが見たかったので、この山に登りました。
2019年04月29日 10:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:33
七ツ森がみんな見えます。これが見たかったので、この山に登りました。
好天に恵まれて本当にラッキーでした。
2019年04月29日 10:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
4/29 10:33
好天に恵まれて本当にラッキーでした。
広角にして七ツ森。山頂周辺の新緑が綺麗でした。
2019年04月29日 10:34撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:34
広角にして七ツ森。山頂周辺の新緑が綺麗でした。
展望台の周りにはミツバツツジが綺麗に咲いていました。
2019年04月29日 10:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:35
展望台の周りにはミツバツツジが綺麗に咲いていました。
ヤマツツジもキレイ。
2019年04月29日 10:36撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:36
ヤマツツジもキレイ。
ミツバツツジをアーップ。
2019年04月29日 10:36撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:36
ミツバツツジをアーップ。
キレイに咲いていました。
2019年04月29日 10:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:37
キレイに咲いていました。
立ち枯れの木々の先に雪山の船形山
2019年04月29日 10:43撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 10:43
立ち枯れの木々の先に雪山の船形山
泉ヶ岳
2019年04月29日 10:45撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:45
泉ヶ岳
エゾアオイスミレかなあ?
2019年04月29日 10:57撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:57
エゾアオイスミレかなあ?
これは、もしかしてアケボノスミレ?
2019年04月29日 10:59撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 10:59
これは、もしかしてアケボノスミレ?
ミツバツチグリ
2019年04月29日 11:00撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:00
ミツバツチグリ
フデリンドウ
2019年04月29日 11:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:13
フデリンドウ
途中から、達居森。山頂は、奥のほうです。
2019年04月29日 11:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 11:14
途中から、達居森。山頂は、奥のほうです。
アカネスミレ
2019年04月29日 11:16撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 11:16
アカネスミレ
ヤブレガサ
2019年04月29日 11:16撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:16
ヤブレガサ
ヒトリシズカ
2019年04月29日 11:18撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:18
ヒトリシズカ
せっかくなので東屋に寄ってみます。
2019年04月29日 11:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 11:20
せっかくなので東屋に寄ってみます。
すぐにチゴユリが咲いていました。
2019年04月29日 11:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:21
すぐにチゴユリが咲いていました。
フデリンドウがまとまって咲いていました。
2019年04月29日 11:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:22
フデリンドウがまとまって咲いていました。
東屋
2019年04月29日 11:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 11:24
東屋
父母と二人の子供のフデリンドウ
2019年04月29日 11:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 11:25
父母と二人の子供のフデリンドウ
大衡村で一番高い山だそうです。
2019年04月29日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 11:26
大衡村で一番高い山だそうです。
大衡村が一望出来ます。
2019年04月29日 11:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 11:26
大衡村が一望出来ます。
タチツボスミレ
2019年04月29日 11:28撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:28
タチツボスミレ
綺麗に咲くカタクリが残っていました。
2019年04月29日 11:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:37
綺麗に咲くカタクリが残っていました。
チゴユリ
2019年04月29日 11:40撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 11:40
チゴユリ
まとまって咲いていました。
2019年04月29日 11:40撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:40
まとまって咲いていました。
キバナイカリソウが咲いていました。
2019年04月29日 11:44撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
4/29 11:44
キバナイカリソウが咲いていました。
イカリソウ
2019年04月29日 11:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:48
イカリソウ
セリバオウレンの残骸
2019年04月29日 11:51撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:51
セリバオウレンの残骸
あ、またまた見つけた。カタクリさん。
2019年04月29日 11:57撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:57
あ、またまた見つけた。カタクリさん。
ナガバノスミレサイシン
2019年04月29日 11:57撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:57
ナガバノスミレサイシン
スミレサイシン
2019年04月29日 11:58撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:58
スミレサイシン
ニリンソウは、少しだけ群落で咲いていました。
2019年04月29日 11:59撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 11:59
ニリンソウは、少しだけ群落で咲いていました。
この案内板を見ると、どうやら順路通りに歩けたようです。
2019年04月29日 12:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4/29 12:02
この案内板を見ると、どうやら順路通りに歩けたようです。
駐車場付近から、達居森にお別れです。
2019年04月29日 12:23撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4/29 12:23
駐車場付近から、達居森にお別れです。
雨が降る中の釣りで、厳しい状況でしたが、平成の最後に綺麗なヤマメが釣れて良かった。
2019年04月30日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/30 10:42
雨が降る中の釣りで、厳しい状況でしたが、平成の最後に綺麗なヤマメが釣れて良かった。
令和初日も朝まで雨が残り川は増水状態。お昼頃まで、読書で時間を潰してお気に入りの区間で釣りをしました。令和初日から、ライズするヤマメを仕留められ満足です。
2019年05月01日 12:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/1 12:22
令和初日も朝まで雨が残り川は増水状態。お昼頃まで、読書で時間を潰してお気に入りの区間で釣りをしました。令和初日から、ライズするヤマメを仕留められ満足です。
令和最初のイワナ。もっと大きくなってください。来年また会おう。
2019年05月01日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/1 13:16
令和最初のイワナ。もっと大きくなってください。来年また会おう。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 熊除け鈴

感想

世間では、10連休のようですが、仕事の都合で四連休にしかならないので、毎年恒例の東北遠征釣行は、気仙川水系のみしか回れませんでした。天気予報から、初日しか晴れにならないようなので、山を優先して、気仙川に向かう途中で達居森に寄りました。初めての達居森は、予想よりも多種のスミレが咲き、ほかにも春のお花のオールスターが見られ、花観察しながら楽しく登らせていただきました。本当は、岩手県の万寿山に行きたかったですが、3泊4日の釣行ではお預けになりました。釣りのほうは、平成のラストに綺麗なヤマメと、冷和初日にも良型ヤマメに会うことが出来、好釣果ではありませんでしたが、良い旅が出来ました。次回は、いつ来れるだろうか不安でいっぱいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら