記録ID: 1817110
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 燕山荘にて夕陽のShowを味わう
2019年04月28日(日) 〜
2019年04月29日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 8:48
天候 | 28日 終日快晴・無風 但し稜線は気温上がらず 29日 午前中は晴れ 午後からは雲が多くなってきていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
詳細安曇野観光タクシーHPから http://www.azumikanko-taxi.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
第一ベンチ手前から雪が豊富にあります。山頂はまだまだ冬山状態。 雪質は日々変わると思いますが、両日とも、まだかなり締まってました。 但し、帰路、富士見ベンチ位から下はだんだんザラザラに。 アイゼンは往路は第一ベンチで装着。合戦小屋からピッケル使用 帰路、アイゼンは第一ベンチ過ぎて10分程の所で外しました。 |
その他周辺情報 | 中房駐車場は午前4時4時ごろで満車状態だったようです。麓の駐車場はキャパ多いのでガラガラ。やはりパーク&ライドが良さそうです。 |
写真
感想
天候に恵まれ、平成最後の登山に相応しい最高の山行きになってしまった。
もう5月というのに、まったくの冬山だったのにはびっくり。
雪山ならではの楽しみ、そしてスリルも、味わう事が出来たし、
それ以上に山荘に一泊したおかげで、夕陽と御来光のショウが両方見れたことは、滅多に味わえない大感動だった。
みんな大好き燕山荘、は、結構な混み具合、人は多かったなぁ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する