ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1817119
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

岩木山🌸弘前公園【平成最後の🌸桜を追いかけて東北大遠征】

2019年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GT-Ryo その他1人
GPS
32:00
距離
1.0km
登り
164m
下り
164m

コースタイム

日帰り
山行
1:04
休憩
0:38
合計
1:42
9:45
40
1470m地点 (鳥海山)
10:25
11:03
24
岩木山
11:27
1470m地点 (鳥海山)
8合目の駐車場よりリフト利用で9合目まで
天候 ☀快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・弘前公園

大鰐温泉駅〜中央弘前駅
弘南鉄道大鰐線 片道430円

大鰐温泉駅前の臨時無料駐車場利用
中央弘前から公園までは徒歩約15分

弘前さくらまつり期間中
中央弘前駅で乗車証明書をもらい
弘前公園で提出すると3施設共通入園券
510円が無料になります


・津軽岩木スカイライン

岩木山 8合目駐車場まで
普通自動車 1800円
軽自動車 1500円
JAF割り 200円引き

8合目駐車場から9合目
リフト 往復 900円
片道 600円



コース状況/
危険箇所等
・8合目〜山頂
全面雪道 アイゼン Wストックまたはピッケル
その他周辺情報 嶽温泉・百沢温泉など
日帰り入浴 300〜500円くらいで多数あり

・嶽ホテル 500円 白濁の硫黄泉
雰囲気がありおすすめ


真夜中の東北道を7時間走って
桜が満開の青森へ遠征です
2019年04月28日 12:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 12:00
真夜中の東北道を7時間走って
桜が満開の青森へ遠征です
大鰐温泉駅前の臨時駐車場に
車を停めて
弘南鉄道大鰐線で弘前へ
1
大鰐温泉駅前の臨時駐車場に
車を停めて
弘南鉄道大鰐線で弘前へ
レトロ感たっぷり
ボタンを押して扉を開閉
朝夕以外は1時間に1本
2019年05月01日 14:14撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
1
5/1 14:14
レトロ感たっぷり
ボタンを押して扉を開閉
朝夕以外は1時間に1本
青森県の最高峰
岩木山 別名 津軽富士
裾野まで美しい
まさに津軽の富士ですね
2019年04月28日 06:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/28 6:37
青森県の最高峰
岩木山 別名 津軽富士
裾野まで美しい
まさに津軽の富士ですね
中央弘前駅
弘前公園でお花見です
2019年04月28日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 8:18
弘前公園でお花見です
散り始めで花筏も見頃
1
散り始めで花筏も見頃
お濠淵の桜
2019年04月28日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/28 7:11
お濠淵の桜
2019年04月28日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 7:11
2019年04月28日 07:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 7:14
ビルの窓ガラスに映る満開の桜
2019年04月28日 07:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/28 7:17
ビルの窓ガラスに映る満開の桜
太い幹からも花が
2019年04月28日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/28 7:18
太い幹からも花が
かわいい
2019年04月28日 07:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/28 7:19
かわいい
2019年04月28日 07:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 7:21
2019年04月28日 07:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 7:22
シャチホコとお月さま
2019年04月28日 07:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 7:25
シャチホコとお月さま
2019年04月28日 07:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 7:38
まさに満開の桜
🌸桜がポンポンみたい
パンパンの状態です
2019年04月28日 07:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/28 7:27
まさに満開の桜
🌸桜がポンポンみたい
パンパンの状態です
2019年04月28日 07:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 7:37
こちらは見事なしだれ桜
2019年04月28日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/28 7:48
こちらは見事なしだれ桜
ありがとう平成
2019年04月28日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 7:52
ありがとう平成
平成最後の素晴らしい
お花見となりました
2019年04月28日 07:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/28 7:54
平成最後の素晴らしい
お花見となりました
日本最古のソメイヨシノ
2019年04月28日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 7:58
日本最古のソメイヨシノ
2019年04月28日 08:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 8:00
天守閣と桜
絵になります
2019年04月28日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 8:09
天守閣と桜
絵になります
弘前城天守閣・桜・岩木山
まさに日本の風景
絶景です
2019年04月28日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/28 8:14
弘前城天守閣・桜・岩木山
まさに日本の風景
絶景です
岩木山の上部はまだ真っ白
2019年04月28日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 8:21
岩木山の上部はまだ真っ白
枝垂れ桜と岩木山
2019年04月28日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 8:23
枝垂れ桜と岩木山
2019年04月28日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 8:23
2019年04月28日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 8:28
2019年04月28日 08:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/28 8:31
2019年04月28日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 8:42
桜祭りの期間中は100万人以上の人が訪れる弘前公園ですが
園内は広いのでゆっくりお花見を楽しめます
2019年04月28日 08:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/28 8:46
桜祭りの期間中は100万人以上の人が訪れる弘前公園ですが
園内は広いのでゆっくりお花見を楽しめます
お濠に映る桜並木
2019年04月28日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/28 9:00
お濠に映る桜並木
2019年04月28日 08:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 8:50
2019年04月28日 09:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 9:02
屋台が並ぶエリアも
弘前公園名物 ジャンボおでん
100円 安い!
2019年04月28日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 9:20
屋台が並ぶエリアも
弘前公園名物 ジャンボおでん
100円 安い!
真っ黒なこんにゃくが一本箸に刺してあります。
味は思ったより薄味でうまい
2019年04月28日 09:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 9:22
真っ黒なこんにゃくが一本箸に刺してあります。
味は思ったより薄味でうまい
日本一太いソメイヨシノいや
日本最古のソメイヨシノなども
2019年04月28日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 9:35
日本一太いソメイヨシノいや
日本最古のソメイヨシノなども
2019年04月28日 09:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/28 9:33
2019年04月28日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 9:35
2019年04月28日 09:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 9:45
2019年04月28日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 9:46
ミツバツツジも鮮やか
2019年04月28日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 9:46
ミツバツツジも鮮やか
弘前公園で満開の桜と
春の花々を楽しみました
2019年04月28日 11:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/28 11:01
弘前公園で満開の桜と
春の花々を楽しみました
また弘南鉄道に乗って大鰐へ
2019年04月28日 11:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 11:21
また弘南鉄道に乗って大鰐へ
大鰐温泉駅前のオブジェ
2019年04月28日 12:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 12:02
大鰐温泉駅前のオブジェ
足湯もあります
2019年04月28日 12:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 12:03
足湯もあります
りんご畑からの岩木山
2019年04月28日 12:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 12:58
りんご畑からの岩木山
2019年04月28日 12:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/28 12:59
岩木山をぐるっと囲むようにネックレスロードと呼ばれる道が整備されています。
ここにも桜がたくさん植えられて
いてオオシマサクラを中心に6200本20キロにわたり桜並木が続きます。世界一の桜並木らしい
2019年04月28日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 14:08
岩木山をぐるっと囲むようにネックレスロードと呼ばれる道が整備されています。
ここにも桜がたくさん植えられて
いてオオシマサクラを中心に6200本20キロにわたり桜並木が続きます。世界一の桜並木らしい
岩木山神社
参道の鳥居からは岩木山が真正面に望めます
2019年04月28日 14:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 14:59
岩木山神社
参道の鳥居からは岩木山が真正面に望めます
2019年04月28日 15:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 15:05
狛犬が珍しいポーズ
2019年04月30日 15:23撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
1
4/30 15:23
狛犬が珍しいポーズ
2019年04月28日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 15:08
2019年04月28日 15:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 15:08
2019年04月28日 15:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/28 15:10
おみくじを引いてみました
小吉でした…
2019年04月28日 15:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/28 15:24
おみくじを引いてみました
小吉でした…
観光案内所で手配していただいた
岩木山神社のおとなりの旅館の
山陽さんに宿泊
GWなのに朝食付きで5500円
助かります
1
観光案内所で手配していただいた
岩木山神社のおとなりの旅館の
山陽さんに宿泊
GWなのに朝食付きで5500円
助かります
晩御飯はコンビで調達
隊長が誕生日のケーキ🍰
買ってくれました
(*^^*)
2019年04月28日 18:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/28 18:08
晩御飯はコンビで調達
隊長が誕生日のケーキ🍰
買ってくれました
(*^^*)
朝食はこんな感じ
ご飯3杯いただきました
2019年04月29日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/29 7:11
朝食はこんな感じ
ご飯3杯いただきました
嶽温泉から近いミズバショウ公園を朝散歩
2019年04月29日 08:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/29 8:20
嶽温泉から近いミズバショウ公園を朝散歩
水芭蕉がたくさん咲いています
2019年04月29日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 8:19
水芭蕉がたくさん咲いています
2019年04月29日 08:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/29 8:21
ザゼンソウもいました
2019年04月29日 08:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/29 8:23
ザゼンソウもいました
フキノトウは至る所に出ていました
このあたりではバッケと言うのか
蕗味噌のおにぎり
ばっけにぎりを昨日食べました
2019年04月29日 08:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/29 8:24
フキノトウは至る所に出ていました
このあたりではバッケと言うのか
蕗味噌のおにぎり
ばっけにぎりを昨日食べました
2019年04月29日 08:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/29 8:27
沼に映る逆さ岩木山
2019年04月29日 08:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/29 8:27
沼に映る逆さ岩木山
津軽岩木スカイライン

数日前の降雪で開通が遅れていたそうで本日開通との情報だったので気になったのでスカイラインを使って一気に岩木山8合目へ
2019年04月29日 08:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/29 8:51
津軽岩木スカイライン

数日前の降雪で開通が遅れていたそうで本日開通との情報だったので気になったのでスカイラインを使って一気に岩木山8合目へ
69のカーブを抜けて
69のカーブを抜けて
昨日、弘前公園から観た
頭が真っ白な岩木山の
8合目に到着
昨日、弘前公園から観た
頭が真っ白な岩木山の
8合目に到着
結構な雪の急斜面
2019年04月29日 09:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/29 9:27
結構な雪の急斜面
ここまで来たらリフトも使って
時短しちゃいます
往復 900円 片道 600円
2019年04月29日 09:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 9:31
ここまで来たらリフトも使って
時短しちゃいます
往復 900円 片道 600円
リフト降りたら1470m

2019年04月29日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/29 9:46
リフト降りたら1470m

南西には白神山地 ・ 白神岳
2019年04月29日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/29 9:53
南西には白神山地 ・ 白神岳
2019年04月29日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/29 9:53
東には八甲田山
2019年04月29日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/29 9:53
東には八甲田山
2019年04月29日 10:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 10:15
2019年04月29日 10:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 10:21
40分ほどで岩木山山頂!
2019年04月29日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 10:26
40分ほどで岩木山山頂!
岩木山神社の奥宮
祠は半分雪の中
3
岩木山神社の奥宮
祠は半分雪の中
2019年04月29日 10:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 10:31
とりあえずカシャ!
埼玉県人なのでお決まりの
サイタマポーズで (^^;
勾玉とシラコバトをイメージ
2019年04月29日 10:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
4/29 10:34
とりあえずカシャ!
埼玉県人なのでお決まりの
サイタマポーズで (^^;
勾玉とシラコバトをイメージ
☕青空カフェオープン

風もなく穏やかなので
山頂コーヒーいただきます
今日はスタバのコーヒーで!
2019年04月29日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/29 10:45
☕青空カフェオープン

風もなく穏やかなので
山頂コーヒーいただきます
今日はスタバのコーヒーで!
日本海
2019年04月29日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/29 11:03
日本海
2019年04月29日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/29 11:02
気持ち良すぎていつまでも
景色を眺めていられます。
切りがないのでここらで
下山します
2019年04月29日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 11:03
気持ち良すぎていつまでも
景色を眺めていられます。
切りがないのでここらで
下山します
駐車場に戻って来ました
2019年04月29日 11:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/29 11:49
駐車場に戻って来ました
雪の回廊は3m50cmくらい
あるでしょうか
2019年04月29日 11:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/29 11:58
雪の回廊は3m50cmくらい
あるでしょうか
下山後の♨湯は嶽温泉の
嶽ホテルさんへ
2019年04月29日 12:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 12:27
下山後の♨湯は嶽温泉の
嶽ホテルさんへ
白濁の硫黄泉
理想的でつるつる美肌の湯でした
(写真はホームページより)
2019年04月30日 11:03撮影
1
4/30 11:03
白濁の硫黄泉
理想的でつるつる美肌の湯でした
(写真はホームページより)
帰路は日本海側に抜けて
海岸線をドライブ
鰺ヶ沢の海の駅
2019年04月29日 13:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 13:52
帰路は日本海側に抜けて
海岸線をドライブ
鰺ヶ沢の海の駅
わさお のふるさとです
2019年04月29日 13:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/29 13:54
わさお のふるさとです
名物のヒラメのづけ丼をいただきたかったのですが…
長い例に並びましたがご飯がなくなってしまったとのことで終了😅
イカ焼きでお腹を満たしました
肉厚で美味かったから満足
2019年04月29日 14:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/29 14:37
名物のヒラメのづけ丼をいただきたかったのですが…
長い例に並びましたがご飯がなくなってしまったとのことで終了😅
イカ焼きでお腹を満たしました
肉厚で美味かったから満足
2019年04月29日 15:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 15:06
2019年04月29日 15:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/29 15:06
日本海からの岩木山
2019年04月29日 15:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/29 15:06
日本海からの岩木山
日本海からの白神山地

秋田道と東北道を8時間走り
日付けが変わって帰宅
長い道のりでしたが大満足の
旅となりました
隊長ありがとうございました
お疲れ様でした
2019年04月29日 15:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/29 15:58
日本海からの白神山地

秋田道と東北道を8時間走り
日付けが変わって帰宅
長い道のりでしたが大満足の
旅となりました
隊長ありがとうございました
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

東北大遠征

前日テレビでみた弘前公園の満開の桜
いつかは観てみたいなぁ
死ぬまでに一回はなぁと思っていたので
今回、隊長とスケジュールもあったので
東北自動車道を7時間車を走らせ、いざ青森へ

弘前公園周辺の渋滞が怖かったので
大鰐温泉駅前の臨時無料駐車場に車を停めて
弘南鉄道大鰐線で中央弘前駅へ
駅から徒歩で15分ほど歩いて
弘前公園に到着

たまには鉄ちゃんでゆっくりと
ローカル線の旅も楽しいものです
鉄道を利用して終点の中央弘前駅で下車して
乗車証明書を持参すると公園の3施設共通入園券が無料でもらえました
(510円相当 さくらまつり開催中のみ)

弘前公園は人でごった返しているかと思いましたが園内は思ったよりも広くゆったりとゆっくりと満開の桜を満喫しました
特に有料エリアの植物園は静かで
お昼寝できました

次の日は青森に着いた瞬間から
あまりの美しさに心奪われた岩木山へ
津軽富士と言われるだけあって超べっぴん
ふるさと富士の人気投票では一番だとか
どおりでカッコ良い訳だ

嶽温泉の登山口からの登山を考えていましたが
津軽岩木スカイラインの開通が
その日からとの情報もあり
「天空へと続く69のカーブ」
「雪の回廊」なども気になり
スカイラインを走って岩木山8合目まで
時短も必要だったのでリフトも利用して
わずか40分の登山で山頂からの絶景を
ゲットしてしまった
まあ今回は観光がメインの旅だったので
良しとしましょう😆

ゴールデンウィークに思いがけない展開で
まさかの東北大遠征となりました
念願の弘前の桜が観られて
また目の前の美しい岩木山も歩けて
思い出の旅になりました
隊長ありがとうございました

平成最後の山歩きになりましたが
怪我なく楽しく歩けました
山の神さまお天道さまに感謝です

新しい時代の令和も
怪我なく楽しく歩いて
素敵な出会いがたくさんありますように

最後までご覧いただきありがとうございましたm(..)m






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら