ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1819277
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母山 泥沼と霧の中から

2019年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
hirokaz その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
8.1km
登り
832m
下り
826m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
0:59
合計
6:22
6:15
64
7:19
7:25
82
8:47
9:19
63
10:22
10:28
32
11:00
11:00
17
11:17
11:32
65
天候 ■5/1
雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■登山口
北谷登山口

■ルート
北谷登山口→風穴→祖母山→国観峠→茶屋平→北谷登山口 周回ルート

■下山口
北谷登山口
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は非常にぬかるんでおり、泥沼になっていました。これが祖母山の土質に由来するのか、雨量が多すぎたために泥沼化したのかは定かではありません。
雨後、雨中は必ずスパッツを装備した方が良いです。
その他周辺情報 ■日帰り温泉
八幡浜黒湯温泉みなと湯(八幡浜市)
臼杵から船で四国の八幡浜に渡ったあとで温泉に入りました。
祖母山北谷登山口にて。前日夜に着いたのですが、その時点で8割がた駐車場は埋まっていて、朝起きたら満車になっていました。さすがの大型連休。
2019年05月01日 06:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 6:16
祖母山北谷登山口にて。前日夜に着いたのですが、その時点で8割がた駐車場は埋まっていて、朝起きたら満車になっていました。さすがの大型連休。
霧雨のなか、薄暗い風穴ルートを進みます。何ヵ所か渡渉ポイントがあるので、増水した沢に要注意です。
2019年05月01日 06:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 6:54
霧雨のなか、薄暗い風穴ルートを進みます。何ヵ所か渡渉ポイントがあるので、増水した沢に要注意です。
ネコノメソウの仲間。
2019年05月01日 06:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 6:54
ネコノメソウの仲間。
苔が美しい沢を進みます。
2019年05月01日 06:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 6:56
苔が美しい沢を進みます。
降り続いた雨のためか、沢の水量も多いようです。
2019年05月01日 06:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 6:56
降り続いた雨のためか、沢の水量も多いようです。
沢道から稜線に登ってきました。
2019年05月01日 07:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:13
沢道から稜線に登ってきました。
コースの中間チェックポイントとなる風穴。ここから梯子や岩登りが山頂直下まで続く道となります。
2019年05月01日 07:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:16
コースの中間チェックポイントとなる風穴。ここから梯子や岩登りが山頂直下まで続く道となります。
霧のなかにアケボノツツジが咲いてます。
2019年05月01日 07:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:28
霧のなかにアケボノツツジが咲いてます。
心なしかアケボノツツジもぐったりしている感じ。
2019年05月01日 07:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 7:32
心なしかアケボノツツジもぐったりしている感じ。
険しい道が続きます。
ただ険しいだけなら良いですが、足元がかなり悪いので、苦戦を強いられます。
2019年05月01日 07:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:32
険しい道が続きます。
ただ険しいだけなら良いですが、足元がかなり悪いので、苦戦を強いられます。
アケボノツツジは風穴ルートでは多く見られましたが、国観峠ルートでは見られませんでした。
2019年05月01日 07:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:38
アケボノツツジは風穴ルートでは多く見られましたが、国観峠ルートでは見られませんでした。
オオカメノキの花。
2019年05月01日 07:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 7:39
オオカメノキの花。
霧の中のアケボノツツジ。
2019年05月01日 08:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:01
霧の中のアケボノツツジ。
この天気のなか、花が湿って重い感じですね。
2019年05月01日 08:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
5/1 8:02
この天気のなか、花が湿って重い感じですね。
展望台まで登ってきましたが、見事に展望無し。
天気の回復は遅れてしまったようです。ここは日程的にやむを得ないことですので、割り切るしかありません。
2019年05月01日 08:18撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:18
展望台まで登ってきましたが、見事に展望無し。
天気の回復は遅れてしまったようです。ここは日程的にやむを得ないことですので、割り切るしかありません。
登山道の状態は非常に悪いです。本来ならば登るべきではないコンディションでした。
2019年05月01日 08:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:29
登山道の状態は非常に悪いです。本来ならば登るべきではないコンディションでした。
霧のなかにピークが見えてきました。
2019年05月01日 08:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:38
霧のなかにピークが見えてきました。
ほどなく、祖母山頂上に到着です。
2019年05月01日 08:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:48
ほどなく、祖母山頂上に到着です。
残念無念の表情。
日本百名山59座目となりましたが、残念な結果です。
2019年05月01日 08:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:50
残念無念の表情。
日本百名山59座目となりましたが、残念な結果です。
一等三角点「祖母山」
2019年05月01日 08:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 8:51
一等三角点「祖母山」
帰りは国観峠から下山します。風穴ルートよりは平和であることを期待しましたが。
2019年05月01日 09:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 9:17
帰りは国観峠から下山します。風穴ルートよりは平和であることを期待しましたが。
上側の山小屋分岐。こちらの表記は「九号目小屋」と普通ですが
2019年05月01日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 9:23
上側の山小屋分岐。こちらの表記は「九号目小屋」と普通ですが
下側の山小屋分岐は、なぜか「Q号目小屋」とあります。なぜアルファベット?
2019年05月01日 09:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 9:40
下側の山小屋分岐は、なぜか「Q号目小屋」とあります。なぜアルファベット?
こちら側も泥沼で非常に状態が悪いです。ほとんどまともに歩けないレベル。
2019年05月01日 10:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 10:04
こちら側も泥沼で非常に状態が悪いです。ほとんどまともに歩けないレベル。
ようやく国観峠に到着。コースタイム35分のところ、倍以上の70分かかりました。
2019年05月01日 10:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 10:28
ようやく国観峠に到着。コースタイム35分のところ、倍以上の70分かかりました。
相変わらず道の状態はひどいですが、ここからは少しましになりました。
2019年05月01日 10:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 10:58
相変わらず道の状態はひどいですが、ここからは少しましになりました。
熊本、大分、宮崎の三県境。
2019年05月01日 11:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 11:00
熊本、大分、宮崎の三県境。
霧が迫ってきています。
2019年05月01日 11:02撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 11:02
霧が迫ってきています。
下るにつれて少しづつ明るくなってきました。
2019年05月01日 11:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 11:53
下るにつれて少しづつ明るくなってきました。
登山口の北谷に到着。 
とにかく疲れました・・・
2019年05月01日 12:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 12:38
登山口の北谷に到着。 
とにかく疲れました・・・
臼杵港から、九四オレンジフェリーで八幡浜に移動します。
2019年05月01日 16:49撮影 by  602SO, Sony
5/1 16:49
臼杵港から、九四オレンジフェリーで八幡浜に移動します。
フェリーから見る夕陽。右には佐賀関の精錬所の煙突。
2019年05月01日 18:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 18:09
フェリーから見る夕陽。右には佐賀関の精錬所の煙突。
太陽の左右にうっすらと幻日?が見えました。
2019年05月01日 18:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 18:16
太陽の左右にうっすらと幻日?が見えました。
佐田岬の夕陽。おつかれさまでした。
2019年05月01日 18:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
5/1 18:46
佐田岬の夕陽。おつかれさまでした。

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25000地形図 ガイド地図(1) コンパス(1) 笛(1) 熊鈴(1) 筆記具(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) トイレットペーパー(1) ウェットティッシュ(1) フェイスペーパー(1) 日焼け止め(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(2) 雨具(1) 防寒着(1) ストック(1) 水筒(1) 時計(1) カメラ(1) ズームレンズ(1) カメラメンテナンスキット(1) 予備カメラ電池(1) 予備SDカード(1) 非常食(1) 帽子(1) サングラス(1) スパッツ(1) ザックカバー(1) おふろセット(1)

感想

大型連休の九州遠征第4弾、祖母山です。
←第3弾 九重山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811632.html

4/28に九重山を登って以降、4/29と4/30はあいにくの天気となってしまい
登山を断念せざるをえませんでした。

そして迎える5/1は、夕方には東京に帰り始めなければならない
帰京リミットの日。
この日の天気予報は、未明まで雨で、午前中は曇り→午後から晴れという予報。
速やかな天気の回復の可能性にかけて、土壇場で祖母山に登ることにしました。

17:00前には臼杵港に着いていないといけないので、最低でも14時には下山していたい。そのため、朝早くから登れるよう、4/30の夜は祖母山北谷登山口で車中泊をすることにしました。

なんと大型連休ということもあってか、北谷登山口駐車場は8割がた埋まっていました。ここに至るには長い未舗装路を走る必要がありますが、最短で登れる登山口ということもあって人が集まったのでしょう。
とはいえ、夜から雨が降り続いていて、結局翌朝になっても雨は弱まりこそしたものの、止むことはありませんでした。

帰りのフェリーの都合もあるのでそんなには待てず、登り始めたものの
展望もなく道は泥沼で、最初から最後まで苦しいだけの登山となってしまいました。
まだ、どんな天気でも楽しめるという境地には達していないです・・・

結論からいえば、祖母山を楽しむならこの日は登るべきではなかったのでしょう。
とはいえ、これだけ遠出をできるチャンスはめったにないので、この機会を活かしたかったというのも事実です。
遠征時はなかなか天候を選ぶことができないので、せめて怪我無く無事に帰ってくることだけは必ず守らないといけません。

こうして、長い九州遠征が終わりました。
霧島と九重では展望に恵まれ、開聞と祖母では恵まれなかったので、2勝2敗といったところです。



――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 188記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 36/100
日本百名山 59/100(+1 祖母山)
日本二百名山 79/200
日本三百名山 94/301
一等三角点百名山 31/100(+1 祖母山)
都道府県最高峰 16/47(+1 祖母山 宮崎県)
――――――――――――――――――

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

九州遠征お疲れ様でした。
連休を利用した九州遠征、4つの百名山への登頂、おめでとうございます。連休を利用した遠距離地点への遠征は、天候が思うようにいかないですね。でも、久住山と霧島韓国岳は素晴らしい天気に恵まれ、眺望が素晴らしかったですね。
今回の祖母山は、昔私が登った時も、ツルツル滑る赤土の登山路に難渋した記憶があります。噴火の影響で登れなかった阿蘇山を含め、もう一度おいでよということだと思い、また、九州を訪れてきてください。
私も屋久島を含めて連休に4年連続で九州を訪れております。
今後も、素敵な写真とヤマレコを読ませてもらうのを楽しみにしております。
2019/5/9 10:11
Re: 九州遠征お疲れ様でした。
matusanさんいつもコメントありがとうございます。
やはり祖母山がぬかるんでいたのは土質のためなんですね。九州は火山が多いので、他の山も雨が降り続いたら厳しいのかもですね。

いくつかの宿題を残してきてしまったので、また九州を訪れたいと思います。
2019/5/12 8:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら