記録ID: 1820512
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山
2019年05月02日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:27
距離 13.9km
登り 1,097m
下り 752m
13:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
阪急高速バス:有馬温泉〜大阪駅前 1370円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロックガーデン入口に登山ポストがあります。途中道が崩壊してう回路が作られている箇所が1ヶ所ありました。道標が沢山あるので道迷いの心配は有りませんでした。 |
その他周辺情報 | 有馬温泉に下山したので日帰り温泉、お土産屋、色々有りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
GW帰省中、どこか関西の山行きたいな〜と思って、六甲山をチョイス。もうすぐ70歳の母も一緒にということで、4〜5時間で行ける芦屋川〜有馬温泉の王道ルートに決定。
6時前に自宅出発、芦屋川駅に到着後まずは駅近のコンビニへ。ここで朝、昼ごはん購入、イートインコーナーもあったので、こちらで朝ごはんを食べました。
駅の改札出たところにトイレがあります。そこからロックガーデン登山口までは高級住宅街を抜けて行きます。道標が要所にあるので、住宅街に迷い込むことはありません。
風吹岩までは結構岩場が多い感じです。その後は樹林帯で一般的な登山道という感じです。
一軒茶屋に到着したら六甲山山頂まではあと少しですが、舗装された道路です(-_-;)
母は「山頂行かんでええわ。」の一言。さすが、長年生きているだけある。
一軒茶屋からは一人で山頂行ってきました。
帰りは有馬温泉に降りるルート。こちらは危険な場所はなく、とてもきれいに整備された登山道です。一か所崩壊によるう回路がありましたが、仮設の階段が整備されていて問題ありませんでした。
有馬温泉に到着するとGWでお客さんがいっぱいでしたが、大阪駅直行バスはそんなに混んでおらず、数分後に発車するバスでも空席がある状態でした。だいたい20分に一本あるので、次のバスに乗ることにしてお土産などを購入し、バスでらくちんに大阪駅まで帰ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する