記録ID: 1826408
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2019年05月03日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間20分
- 休憩
- 1時間28分
- 合計
- 9時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 『低山』だと侮ってはいけない。半端なく激しい道のりです。 ゴルフ場近辺の登山道は、道が判りにくく崩壊している場所が2箇所あります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by skywatcher
天気が不安定なGW。
今日は、3年前に歩いた染川駅→初狩駅コースの東側を歩きました。
せっかく天気が良いので、鳥沢駅から大月市の秀麗富嶽高畑山と倉岳山をチェック。
前回登った時よりもスッキリ綺麗に見えて大満足。
ここから上野原に向かってスタートだ!
ロングコースをマイペースでゆっくり進むことにしましょうか・・
実際歩いてみると・・低山といっても、アップダウンの有るなかなか侮れないハードコースでした。
特に、疲れてきた頃の新矢野根峠からの御前山。
下って登って・・登山道崩壊のオマケ付き。
しかも、その先御前山の下りはロープ場続きの激急坂!
十分楽しめました。有難うございました。
高畑山で再会したおにーさん、ここから丹沢に向かって縦断するそうです。
お気をつけて。
今日は、3年前に歩いた染川駅→初狩駅コースの東側を歩きました。
せっかく天気が良いので、鳥沢駅から大月市の秀麗富嶽高畑山と倉岳山をチェック。
前回登った時よりもスッキリ綺麗に見えて大満足。
ここから上野原に向かってスタートだ!
ロングコースをマイペースでゆっくり進むことにしましょうか・・
実際歩いてみると・・低山といっても、アップダウンの有るなかなか侮れないハードコースでした。
特に、疲れてきた頃の新矢野根峠からの御前山。
下って登って・・登山道崩壊のオマケ付き。
しかも、その先御前山の下りはロープ場続きの激急坂!
十分楽しめました。有難うございました。
高畑山で再会したおにーさん、ここから丹沢に向かって縦断するそうです。
お気をつけて。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する