記録ID: 182945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
初雪山
2012年04月15日(日) [日帰り]



- GPS
- 10:32
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,671m
- 下り
- 1,655m
コースタイム
7:00駐車地点ー10:00大地山ー12:55山頂13:40-駐車地点17:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取り付きにある壊れた小屋が目印、その脇の林道を利用し、杉の造林地の中を高度を上げていくと、ぶなの林に変わり鍋倉山からの尾根に出る。 ここから大地山まで急な尾根を登ります。 大地山からはすぐそこに初雪山見えます。 |
写真
撮影機器:
感想
初雪山という綺麗なネーミングは、以前から気になっている山でした。
昨年、寝入谷からアタックしたが敗退。
今年は小川ダムから入ってみました。
本来のルートは夢想塾からなのだが、小川ダムの上流にある発電所まで車で入り杉の造林地を作業道に沿って上がる。先行者の車が1台、トレースがあったので利用させてもらう。
杉の林を過ぎ、ブナの尾根を上がるところで先行者に追いつく、そのまま稜線をつめていくと大地山手前にテントが2張りある。
大地山からは360度の大パノラマ、剣、朝日岳、栂海新道、日本海が一望でき初雪山までの長い稜線のどこでもこの展望が見えるのだから、たまりません。
雄大なスケールの大展望にしびれながら、初雪山を目指します。
大地山から初雪山は見た感じより距離があり、足がつりそうになるくらいハードでしたが、剣、栂海新道などの雄大な雪山のパノラマに癒されなんとか時間通り歩くことが出来ました。
思っていたより素晴らしい山を堪能できて大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2921人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
treeappleさん
コンバンワ
お初でございます
はじめましてkennkenと申します
僕も今季この山を狙っています
そんな中
treeappleさんのこの山行記録
ますます登りたい気持ちが大きくなりました
treeappleさんの山行記録を参考に
天気次第ですが
来週あたり登ってみたいと思います
足元はアイゼンですか?スノシュー?ワカン?
treeappleさんが登った日は
雪質どうでしたでしょうか?
ご教授願えますか?
初雪山
お疲れ様でした
kennken さん こんばんは
初雪山は富山の名峰、宝だと思います。
今でも感動がよみがえりますね。
なんと言っても天気に恵まれ、素晴らしい展望を満喫出来たことが一番でした。
富山湾をはさんで能登半島を見下ろす絶景!
こんな素敵な天空の道を歩けただけで幸せを感じます。
足はワカンを持って行きましたが、使用しませんでした。ほとんどの人がツボ足でした。
仙人さんは安っぽいスノーシューで飛ぶように歩いていましたね。
多分今週末あたりが賞味期限かと思いますよ。
夢想塾コースがオススメかも。
雪は腐って歩きずらい思いますが、頑張ってください。
天気が一番、晴れることを祈っています。
treeappleさん
コンバンワ
明日あたり
一日休みなで
天候こ安定していそうなので狙ってみます
取り付きは
夢創塾だとかなり急登そうなので
treeappleさんと同じルートを考えています
でも当日に変更するかもしれませんが
情報提供ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する