記録ID: 183125
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
裏道脇道天園タケノコ三昧【鎌倉アルプス】
2012年04月18日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:10
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 300m
- 下り
- 275m
コースタイム
9:30海岸バス停⇒15分(3分)⇒9:48名越⇒32分⇒10:20ハイランドメイン通りに出る⇒18分⇒10:38明石橋⇒10分⇒10:48吉沢川(そば峰本)
⇒6分⇒10:54番場ヶ谷入口⇒6分⇒11:00紅葉の淵11:10⇒31分⇒11:41天園尾根⇒4分⇒11:45天園休憩所12:34⇒(トイレ)
⇒6分(5分)⇒13:45太平山⇒19分⇒13:04覚園寺分岐⇒9分⇒13:13紅ヶ谷住宅地⇒9分⇒13:22永福寺(ようふくじ)跡⇒7分⇒13:29鎌倉宮
⇒17分⇒13:46鶴岡八幡宮⇒19分⇒14:05鎌倉駅
【歩行時間】
3時間28分
⇒6分⇒10:54番場ヶ谷入口⇒6分⇒11:00紅葉の淵11:10⇒31分⇒11:41天園尾根⇒4分⇒11:45天園休憩所12:34⇒(トイレ)
⇒6分(5分)⇒13:45太平山⇒19分⇒13:04覚園寺分岐⇒9分⇒13:13紅ヶ谷住宅地⇒9分⇒13:22永福寺(ようふくじ)跡⇒7分⇒13:29鎌倉宮
⇒17分⇒13:46鶴岡八幡宮⇒19分⇒14:05鎌倉駅
【歩行時間】
3時間28分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
名越切通しからハイランド方面へ、途中で大町へ抜ける分岐に右手に上がっていく道を歩いてみます。 「パノラマ台」と道標にもあります。(が、そういえば現在は無いかもしれません) ふーん。ここに出るのか!。という、近所のただの枝道探検みたいな結果でしたが、 ハイランド住宅地を囲む昔からの散策路(獣道)の一部の様です。 その後は車道を歩き、十二所(じゅうにそう)まで。 大好きな吉沢川源流コースを取ります。 今回の目的は、タケノコ! 鎌倉天園休憩所ではこの時期になると朝採りのタケノコがお目見えします♪ kaznyは初タケノコ! タケノコ堪能して、天園尾根を覚園寺方面へ。 覚園寺出口に出る手前に左に折れる枝道。 こちらへ進むと紅ヶ谷住宅地の奥に出ました。 鎌倉天園、住宅地から尾根に入れるこんな道が無数にあります^^ 危険箇所はほとんどありませんが、紅葉の淵〜吉沢川〜天園尾根のコースは少しわかりにくいところもあります。 赤テープも去年までは少し目立ちましたが、今年は朽ちて落ちているものも。 踏み跡も不明瞭箇所あります。(よく見ればわかりますが) 大人は歩きなれていれば問題ないかも。 子連れで歩かれる場合は、事前に下見をするか、歩いた事のある人と一緒が好ましいです。 |
写真
感想
近所の枝道探検しながら、鎌倉天園尾根へ。
感想詳細は後日♪
山桜がキレイな日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1987人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する