ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1833301
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奈良倉山 [松姫峠 piston]

2019年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:56
距離
3.9km
登り
175m
下り
176m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:56
休憩
0:01
合計
0:57
13:50
31
14:21
14:22
25
14:47
何せ現地到着がこのような時間でしたので、奈良倉山の最短コースとして松姫峠と使わせていただきました。
本来ならせめて鶴峠あたりからの山行だと面白いと思うのですがね…。
天候 晴れ。
周辺の山域では富士山以外は晴れてました。
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松姫峠。
松姫峠へは小菅方向からしか向かうことは出来ません。
無料駐車場が数台。トイレ有り。
この松姫峠発のバスは一日一本、時刻表見ると13時15分しかありません。
コース状況/
危険箇所等
■松姫峠〜奈良倉山(歩道経由)
いわゆる歩道の登山道はかなり狭めです。
よそ見などすると滑落の危険も若干ですがあります。
さらに眺望もよくないので単調な山行になります。

■奈良倉山〜松姫峠(林道経由)
林道に関しては、特に危険箇所はありません。
こちらのほうが大菩薩連嶺を木々の隙間からですが眺める事が出来、楽しめると思います。

是非、林道を歩くことをオススメします。
その他周辺情報 ■奥多摩水と緑のふれあい館(小河内ダム・奥多摩湖)
営業時間・9時〜17時。
施設見学無料。駐車場、トイレ、食堂、お土産屋、ダムカード有り。
GWのせいかお昼過ぎに通過時は駐車場満車((((;゜Д゜)))
私は帰り(16時くらい)寄りましたが、それでも施設隣の駐車場は満車┐(´д`)┌
ここには何回か来たことがありますが、あんなに大盛況しているふれあい館は初めてみました(笑)

■白丸調整池ダム
青梅街道から少し外れます。
ダムカードは、ホテル「奥多摩の風 はとのす荘」においてあります。
松姫峠からスタートです。
14時前で駐車場は7〜8台で満車。
2019年05月05日 13:53撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:53
松姫峠からスタートです。
14時前で駐車場は7〜8台で満車。
山座同定な看板。
2019年05月05日 13:54撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:54
山座同定な看板。
大菩薩連嶺がドカーンと。
2019年05月05日 13:55撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:55
大菩薩連嶺がドカーンと。
さて、奈良倉山に向かいます。
2019年05月05日 13:55撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:55
さて、奈良倉山に向かいます。
左、歩道。右、林道。
という具合に、Xによく交わります。
2019年05月05日 14:01撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:01
左、歩道。右、林道。
という具合に、Xによく交わります。
新緑!
2019年05月05日 14:02撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 14:02
新緑!
お花。
2019年05月05日 14:07撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:07
お花。
林道は安全だったりします。
2019年05月05日 14:17撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:17
林道は安全だったりします。
最後の登りを経て…。
2019年05月05日 14:21撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:21
最後の登りを経て…。
奈良倉山山頂!
2019年05月05日 14:27撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:27
奈良倉山山頂!
展望台にて。
…また富士山見えん。
2019年05月05日 14:28撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:28
展望台にて。
…また富士山見えん。
展望台からズーム。
富士山が見えず…。
2019年05月05日 14:28撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:28
展望台からズーム。
富士山が見えず…。
登山道から離れたところに、かなり年代ものの廃車トラックが。
2019年05月05日 14:37撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:37
登山道から離れたところに、かなり年代ものの廃車トラックが。
林道からは、大菩薩連嶺がよく見え隠れしています。
2019年05月05日 14:43撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:43
林道からは、大菩薩連嶺がよく見え隠れしています。
ん?深城ダムかな?
2019年05月05日 14:44撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:44
ん?深城ダムかな?
松姫峠に戻り、大菩薩連嶺。
縦走したいなぁ。
2019年05月05日 14:53撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 14:53
松姫峠に戻り、大菩薩連嶺。
縦走したいなぁ。
番外編。深城ダム。
先ほどの深城ダムに来ました。
2019年05月05日 15:27撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 15:27
番外編。深城ダム。
先ほどの深城ダムに来ました。
番外編。深城ダム。
上から。
2019年05月05日 15:28撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:28
番外編。深城ダム。
上から。
番外編。深城ダム。
深城湖?名前がわからない…。
2019年05月05日 15:28撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:28
番外編。深城ダム。
深城湖?名前がわからない…。
番外編。小河内ダム。
奥多摩水と緑のふれあい館に立ち寄り、奥多摩湖。
2019年05月05日 16:37撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:37
番外編。小河内ダム。
奥多摩水と緑のふれあい館に立ち寄り、奥多摩湖。
番外編。小河内ダム。
奥多摩湖はよく訪れますが、ここまで天気よかったのは初めてかも?
2019年05月05日 16:39撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:39
番外編。小河内ダム。
奥多摩湖はよく訪れますが、ここまで天気よかったのは初めてかも?
番外編。小河内ダム。
ダムに接近。
2019年05月05日 16:40撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 16:40
番外編。小河内ダム。
ダムに接近。
番外編。小河内ダム。
もしかして一番よく来るダムかも?
2019年05月05日 16:42撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 16:42
番外編。小河内ダム。
もしかして一番よく来るダムかも?
番外編。小河内ダム。
ダムを真上から望む。
2019年05月05日 16:47撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 16:47
番外編。小河内ダム。
ダムを真上から望む。
番外編。小河内ダム。
奥多摩湖。
位置的に正面のお山が三頭山なのかな?
2019年05月05日 16:50撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:50
番外編。小河内ダム。
奥多摩湖。
位置的に正面のお山が三頭山なのかな?
番外編。白丸調整池ダム。
ここにもダムカード出来たのですね。
2019年05月05日 17:29撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 17:29
番外編。白丸調整池ダム。
ここにもダムカード出来たのですね。
番外編。白丸調整池ダム。
ダムから下流方向多摩川を望む。
お疲れさまでしたー!
2019年05月05日 17:29撮影 by  E-P2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 17:29
番外編。白丸調整池ダム。
ダムから下流方向多摩川を望む。
お疲れさまでしたー!

装備

MYアイテム

感想

「令和初登山!」

本当は昨日に登りたかったのですが、予報で天候は大荒れとなっていましたし、実際に山沿いでは雹や雷雨などありましたので、4日は家でおとなしくしていました。

そして本日(5日)、それなりにいい予報でしたので1日遅れの令和初登山としました!

ただ、またしても寝坊(ヲイ!)したので、午後からでも行けそうなお山を探していたところ、私が挑戦している「秀麗富嶽十二景」の一つである奈良倉山があったのでそちらに行ってみる事にしました。
前回の鍋割山の時も言いましたが、GW中に好き好んで人が多いところなんかに行きたくありません!
その点に関しても奈良倉山は大丈夫そうなので(*´∀`)♪

令和初登山は…、まぁ…、サクッと終わってしまいました(笑)
でも秀麗富嶽十二景は毎回と言っていいほど、富士山がまともに見れません(爆)
うーむ、ホント相性悪いなぁ…。

そして松姫峠に下山後は、最近山行だけで終わらせない私ですので、すぐにダムカード回収の旅に向かいます(笑)
今回は山行中に見えた深城ダムと、よく行く小河内ダム、そしてその下流にある白丸調整池ダムの三枚をゲット!

ちなみに小河内ダムはよく訪れますが、GWとはいえあんなに人がいた小河内ダムは初めて見ましたよ。
それにダムカレーは当然の如く売り切れ…。

代わりにカツカレーを食ってやりました!!

という事で、令和というか、今年はこの後に色々と山行予定が詰まっているので、トレーニングもしていこうかと思ってます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら