また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1836304
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山 期間限定最終日のご褒美

2019年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
827m
下り
836m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:55
合計
5:31
7:38
68
8:46
8:46
22
9:08
9:10
44
9:54
10:36
17
10:53
10:59
55
11:54
11:59
70
13:09
13:09
0
13:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第一駐車場を利用。1日1000円。乗り合いバス片道980円。
コース状況/
危険箇所等
最終日なので雪が緩んでいました。
7時前で鳩待峠は満車なので戸倉の第一駐車場を利用しました
2019年05月06日 06:50撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 6:50
7時前で鳩待峠は満車なので戸倉の第一駐車場を利用しました
乗り合いバスで鳩待まで。自分以外はスキーヤー
2019年05月06日 06:50撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 6:50
乗り合いバスで鳩待まで。自分以外はスキーヤー
20分ちょっとで鳩待峠に到着
2019年05月06日 07:38撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 7:38
20分ちょっとで鳩待峠に到着
装備を整えて至仏山へ
2019年05月06日 07:42撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 7:42
装備を整えて至仏山へ
最初は緩やかに登って行きます
2019年05月06日 07:45撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 7:45
最初は緩やかに登って行きます
途中で日光方面を眺めます。どんより曇り空
2019年05月06日 08:05撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 8:05
途中で日光方面を眺めます。どんより曇り空
少し登って尾瀬ヶ原を見下ろします。至仏山も燧ヶ岳もガスの中
2019年05月06日 08:28撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 8:28
少し登って尾瀬ヶ原を見下ろします。至仏山も燧ヶ岳もガスの中
今日が最終日だから来てみたけど、やっぱり期待出来ないかな?
2019年05月06日 08:38撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 8:38
今日が最終日だから来てみたけど、やっぱり期待出来ないかな?
オヤマ沢田代付近から小至仏山を見上げる
2019年05月06日 09:01撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 9:01
オヤマ沢田代付近から小至仏山を見上げる
かろうじて小至仏山は見えています
2019年05月06日 09:07撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 9:07
かろうじて小至仏山は見えています
振り返っても曇り空
2019年05月06日 09:11撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 9:11
振り返っても曇り空
ガスで眺望が期待出来ないので小至仏山には登らずトラバースします
2019年05月06日 09:16撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 9:16
ガスで眺望が期待出来ないので小至仏山には登らずトラバースします
尾瀬ヶ原は何とか見える
2019年05月06日 09:16撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 9:16
尾瀬ヶ原は何とか見える
雲の動きが早くなって来た
2019年05月06日 09:21撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 9:21
雲の動きが早くなって来た
小至仏山を振り返る
2019年05月06日 09:32撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 9:32
小至仏山を振り返る
雲の切れ間から青空
2019年05月06日 09:35撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 9:35
雲の切れ間から青空
至仏山に沢山の人影
2019年05月06日 09:52撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 9:52
至仏山に沢山の人影
至仏山登頂!
2019年05月06日 09:54撮影 by  404KC, KYOCERA
3
5/6 9:54
至仏山登頂!
山頂からはこんな感じ。まあ予想はしてたけど…
2019年05月06日 09:54撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 9:54
山頂からはこんな感じ。まあ予想はしてたけど…
まだ時間も早いし山頂でゆっくりしながら景色が良くなるのを待ってみよう!
2019年05月06日 09:58撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 9:58
まだ時間も早いし山頂でゆっくりしながら景色が良くなるのを待ってみよう!
令和万歳!
2019年05月06日 10:10撮影 by  404KC, KYOCERA
4
5/6 10:10
令和万歳!
さっきよりは見晴らしが良くなって来た。山頂で休んでいた人達が一斉に写真撮影
2019年05月06日 10:11撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 10:11
さっきよりは見晴らしが良くなって来た。山頂で休んでいた人達が一斉に写真撮影
ちょっと晴れ間も。でもガスが迫って来る
2019年05月06日 10:18撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 10:18
ちょっと晴れ間も。でもガスが迫って来る
おーっ!良いじゃない!寒い中待ってて良かった!
2019年05月06日 10:27撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 10:27
おーっ!良いじゃない!寒い中待ってて良かった!
会津駒も良く見える。上越方面はなかなかガスが取れない
2019年05月06日 10:39撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 10:39
会津駒も良く見える。上越方面はなかなかガスが取れない
平ヶ岳かな?
2019年05月06日 10:42撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 10:42
平ヶ岳かな?
大分ゆっくりして寒くなったので下山します。ほとんどの方がピストンで下山する中、自分はこの時期限定のコースで下山します
2019年05月06日 10:36撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 10:36
大分ゆっくりして寒くなったので下山します。ほとんどの方がピストンで下山する中、自分はこの時期限定のコースで下山します
尾瀬ヶ原を見下ろしながら歩いていたら綺麗に見えて来ました。これぞ尾瀬!
2019年05月06日 10:42撮影 by  404KC, KYOCERA
5
5/6 10:42
尾瀬ヶ原を見下ろしながら歩いていたら綺麗に見えて来ました。これぞ尾瀬!
足を止めて写真を撮りまくりです
2019年05月06日 10:42撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 10:42
足を止めて写真を撮りまくりです
小至仏山の奥に武尊山
2019年05月06日 10:42撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 10:42
小至仏山の奥に武尊山
雪がなくなったのでアイゼンを外します
2019年05月06日 10:49撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 10:49
雪がなくなったのでアイゼンを外します
雪原とのコントラストが美しい
2019年05月06日 10:50撮影 by  404KC, KYOCERA
3
5/6 10:50
雪原とのコントラストが美しい
綺麗だな〜
2019年05月06日 10:56撮影 by  404KC, KYOCERA
4
5/6 10:56
綺麗だな〜
谷川に伸びる白い稜線
2019年05月06日 11:01撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 11:01
谷川に伸びる白い稜線
越後駒や巻機山方面
2019年05月06日 11:01撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 11:01
越後駒や巻機山方面
平ヶ岳
2019年05月06日 11:01撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 11:01
平ヶ岳
これだけ見られれば満足です。このコースで下山して良かった!
2019年05月06日 11:02撮影 by  404KC, KYOCERA
3
5/6 11:02
これだけ見られれば満足です。このコースで下山して良かった!
写真も撮ったし下山再開
2019年05月06日 11:02撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 11:02
写真も撮ったし下山再開
また雪が出て来たけど、シャーベット状だからアイゼン無しで下ります
2019年05月06日 11:05撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 11:05
また雪が出て来たけど、シャーベット状だからアイゼン無しで下ります
急な傾斜を一気に駆け抜けました。楽しかった!
2019年05月06日 11:10撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 11:10
急な傾斜を一気に駆け抜けました。楽しかった!
尾瀬ヶ原に向かって走る。回りに誰も居ないので、はしゃいでしまいました
2019年05月06日 11:16撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 11:16
尾瀬ヶ原に向かって走る。回りに誰も居ないので、はしゃいでしまいました
燧ヶ岳を眺めながらの下山は最高でした
2019年05月06日 11:34撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 11:34
燧ヶ岳を眺めながらの下山は最高でした
山の鼻に向かって下山します。トレースが色々な所に向かっています
2019年05月06日 11:37撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 11:37
山の鼻に向かって下山します。トレースが色々な所に向かっています
この辺は滑りやすくて何度かコケました
2019年05月06日 11:45撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 11:45
この辺は滑りやすくて何度かコケました
尾瀬ヶ原に出ました。雪がある中を歩くのは初めてです
2019年05月06日 11:48撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 11:48
尾瀬ヶ原に出ました。雪がある中を歩くのは初めてです
雪融け。これから沢山の花が咲く事でしょう
2019年05月06日 11:49撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 11:49
雪融け。これから沢山の花が咲く事でしょう
山の鼻に到着
2019年05月06日 11:55撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 11:55
山の鼻に到着
雄大な至仏山
2019年05月06日 12:13撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 12:13
雄大な至仏山
一部、木道が出ている所もありました
2019年05月06日 12:17撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 12:17
一部、木道が出ている所もありました
何気に少しずつ登っています
2019年05月06日 12:30撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 12:30
何気に少しずつ登っています
こっちから見るとまだ雪がタップリ
2019年05月06日 12:52撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 12:52
こっちから見るとまだ雪がタップリ
鳩待に近付くと、かなり登り返します
2019年05月06日 13:09撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 13:09
鳩待に近付くと、かなり登り返します
帰って来た!意外と疲れました
2019年05月06日 13:09撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 13:09
帰って来た!意外と疲れました
訪れてみたかった雪の至仏山。最終日になっちゃったけど綺麗な景色が見られて良かったです。
2019年05月06日 13:23撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 13:23
訪れてみたかった雪の至仏山。最終日になっちゃったけど綺麗な景色が見られて良かったです。
帰りに片品の天王桜に寄り道。ミズバショウが咲いていました
2019年05月06日 14:52撮影 by  404KC, KYOCERA
7
5/6 14:52
帰りに片品の天王桜に寄り道。ミズバショウが咲いていました
スイセンも綺麗
2019年05月06日 14:53撮影 by  404KC, KYOCERA
2
5/6 14:53
スイセンも綺麗
天王桜はちょっと散ってしまったけど、まだ見られました
2019年05月06日 15:00撮影 by  404KC, KYOCERA
5/6 15:00
天王桜はちょっと散ってしまったけど、まだ見られました
同じ県内でも初めて訪れました
2019年05月06日 15:00撮影 by  404KC, KYOCERA
1
5/6 15:00
同じ県内でも初めて訪れました
一本桜だけど樹齢300年と言われている大きな桜の木です
2019年05月06日 15:01撮影 by  404KC, KYOCERA
4
5/6 15:01
一本桜だけど樹齢300年と言われている大きな桜の木です
近くの花咲の湯に鯉のぼりがありました。天気が悪い中でも綺麗な景色を沢山見られて贅沢な休日になりました。今日も楽しかった!
2019年05月06日 15:15撮影 by  404KC, KYOCERA
8
5/6 15:15
近くの花咲の湯に鯉のぼりがありました。天気が悪い中でも綺麗な景色を沢山見られて贅沢な休日になりました。今日も楽しかった!

感想

5月6日まで期間限定で入山出来る至仏山に登って来ました。前日の天気予報で、あまり天気が良くないのは分かっていて、この日が最終日なので数年来の夢を叶えに行って来ました。最終日のわりには、それほど入山者は多くなかったと思います。これも天気のせいなのかな?数年前に仲間と夏に登った時も山頂はガスで何も見えなかった記憶がよみがえりながら少しずつ標高を上げて行きました。登山者よりもスキーヤーの方が多い印象で、登山口から雪はやわらかく、軽アイゼン、12本、ノーアイゼンの方にスノーシューの方もいました。自分は10本爪の軽アイゼンで登ったけど、雪がシャーベット状で登りづらかったです。山頂に着くと思った通りガスで眺望が悪く、時間も早いのでゆっくり休憩しながら待つ事に。すると段々とガスが晴れて来て、目の前に燧ヶ岳や尾瀬ヶ原の絶景や上越方面の白く輝く山の稜線も見えて大満足でした!ほとんどの方がピストンで下山する中、自分は山の鼻に向けて期間限定のコースを下りました。すると山頂にいた時よりも天気が良くなり、期間限定のご褒美の景色を味わう事が出来ました。ただ山の鼻から鳩待に向かう登山道は地味に登り返すので意外に疲れました。下山ではしゃいで走った影響か今は膝の裏が痛いです。年甲斐もない事はしないほうが良いですね!何はともあれ、ずっと憧れていた景色を見られて満足の山旅になりました。
やっぱり山は最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら