ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836591
全員に公開
ハイキング
奥秩父

川上村 三国山 ジオパーク認定を祝って

2019年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.5km
登り
107m
下り
114m

コースタイム

日帰り
山行
0:43
休憩
0:05
合計
0:48
12:00
25
三国峠駐車スペース
12:25
12:30
18
三国山
12:48
三国峠ゴール地点
毛木平のベニバナイチヤクソウ調査 11:20-11:30
五郎山登山口調査&幻の滝調べ   13:30-13:50
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
まずは毛木平駐車場の状況調査。GW最終日だけあって
車は3台のみ。
2019年05月06日 11:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/6 11:21
まずは毛木平駐車場の状況調査。GW最終日だけあって
車は3台のみ。
ここからは登山の装備をして入ってね
2019年05月06日 11:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 11:23
ここからは登山の装備をして入ってね
そのほかの注意点
2019年05月06日 11:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/6 11:23
そのほかの注意点
ベニバナイチヤクソウの群生地はまだこの程度
2019年05月06日 11:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/6 11:27
ベニバナイチヤクソウの群生地はまだこの程度
シカカバ林の中の群生地
2019年05月06日 11:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 11:28
シカカバ林の中の群生地
このスミレは何?シハイスミレ?タチツボスミレ?なんだっけな?
2019年05月06日 11:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/6 11:29
このスミレは何?シハイスミレ?タチツボスミレ?なんだっけな?
昨年の花のあと
2019年05月06日 11:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 11:30
昨年の花のあと
五郎山はこんな感じ
2019年05月06日 11:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/6 11:50
五郎山はこんな感じ
まずは三国峠へ、こんな看板があるものの
2019年05月06日 12:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:04
まずは三国峠へ、こんな看板があるものの
この先には崩落したまま、放置された場所がありました
2019年05月06日 12:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:04
この先には崩落したまま、放置された場所がありました
峠には公衆トイレが設置されているけど
2019年05月06日 12:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:07
峠には公衆トイレが設置されているけど
三国山の標識あり
2019年05月06日 12:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:08
三国山の標識あり
すでに崩落が始まっていますが
2019年05月06日 12:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:08
すでに崩落が始まっていますが
シカの行動観察
2019年05月06日 12:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:10
シカの行動観察
100mに1個くらいの割合で設置されていました。
2019年05月06日 12:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:12
100mに1個くらいの割合で設置されていました。
おっ…まだまだ。
2019年05月06日 12:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:15
おっ…まだまだ。
更に10分歩いて山頂へ
2019年05月06日 12:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:24
更に10分歩いて山頂へ
三角点タッチ
2019年05月06日 12:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/6 12:25
三角点タッチ
山頂からの眺め
2019年05月06日 12:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:26
山頂からの眺め
山頂標識タッチ
2019年05月06日 12:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:26
山頂標識タッチ
小川山の山頂が見え隠れします
2019年05月06日 12:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:26
小川山の山頂が見え隠れします
こちらは多分、五郎山
2019年05月06日 12:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:31
こちらは多分、五郎山
こんな岩場を超えます。(帰りの下りで撮影)
2019年05月06日 12:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:35
こんな岩場を超えます。(帰りの下りで撮影)
フムフム
2019年05月06日 12:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/6 12:45
フムフム
戻ってきましたよ
2019年05月06日 12:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:48
戻ってきましたよ
三国峠の標識
2019年05月06日 12:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:49
三国峠の標識
これも今は当てになりませんね
2019年05月06日 12:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/6 12:49
これも今は当てになりませんね
秩父山地 緑の回廊ですって。
2019年05月06日 12:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/6 12:49
秩父山地 緑の回廊ですって。
川上村側の峠の標識
2019年05月06日 12:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 12:52
川上村側の峠の標識
次は五郎山の登山口調査
2019年05月06日 13:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:36
次は五郎山の登山口調査
あれ?3kmの林道の予定ですが、2kmでその先進めず。今回はここで断念
2019年05月06日 13:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:38
あれ?3kmの林道の予定ですが、2kmでその先進めず。今回はここで断念
幻の滝。きっと枯れるときが多いのでしょうね。
2019年05月06日 13:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:46
幻の滝。きっと枯れるときが多いのでしょうね。
コバイケイソウかな?
2019年05月06日 13:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:49
コバイケイソウかな?
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 飲料 計画書 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

5月6日 私的には五郎山の日

されど、雑務が多すぎて終わらず。
そうこうしているうちに天候が悪くなりそうだったので

毛木平のベニバナイチヤクソウと
三国峠からの三国山ピストン
五郎山の登山口調査をしてきました。

今年こそベニバナイチヤクソウの最盛期を写真撮影します。
五郎山はキノコの時期でもいいかな?
♪三国連なる山並みの〜
甲武信岳は山梨&埼玉&長野
されど三国峠は群馬&埼玉&長野かな?
そう考えると、埼玉に接地している長野県の市町村は
川上村だけかな?

それにしても、平成に初めは秩父まで通れた道も
一度崩落したら、放置されたまま………
県道昇格は夢のまた夢
まぁ、ここでなくとも
ブドウ峠・十国峠・大上峠等車で行ける場所はたくさんあり。
歩いて越えられる余地峠などもあり。

ただただ、群馬や埼玉方面の道は整備されず
長野県側は見向きもされていない感じです。

五郎山の下見はそれなりにわかりやすい場所でしたが
車で向かうのは勇気がいる感じです。
まぁ、4wdの軽トラなら怖いものなしですがね。

五郎山はこの先いつになるかな?
浅間山&八ヶ岳方面や
他県の百名山・二百名山に気が向いてしまいます。
2000m越えですが、
そのくらいの無名の山はたくさんありますからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

何かぞくぞくしますね
aonumaさま、毎度です。
う〜ん、十文字峠にある十文字小屋が気になりますね。
三国峠やぶどう峠は何時かオフロードバイクで制覇したいと思っていましたが、三国峠は通行止ですか・・・・でも車両がダメでも歩く事が出来ますね。今年の計画で甲武信岳を入れようかと思っています。
あと、本日は浅間山の開山祭でしたかなぁ。
2019/5/11 22:23
Re: 何かぞくぞくしますね
こんばんは、コメ気づかず遅返信ですみません。

三国峠から秩父へ行ったこともありますが
それはそれはすごい道でした。
今の廻り目平から大弛峠へのコースと同程度かな?
佐久方面は整備されていますが、埼玉方面は全くの未整備
もはや、長野県は相手にされていない感じの場所です。
秩父に行ってSLを見たのはどのくらい前でしょうか?
今は歩いても通れないくらいのコースになっており、
通行止めのゲートが幅広く設置されていました。
2019/5/16 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら