記録ID: 1839166
全員に公開
ハイキング
甲信越
坂戸山
2019年05月08日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 517m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:55
14:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳥坂神社の所の駐車場は9時頃で満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
薬師尾根は階段が沢山有ります |
写真
撮影機器:
感想
スカイツリーと同じ高さ(634M)の坂戸山
7年振り3度目の訪問です。
もうカタクリは終わりかも?と思いましたが、
本日は雷雨の心配も無く良い天気に恵まれ
期待通りの展望を楽しめました。
高速を走らせながら見える武尊山や谷川岳
そして坂戸山からは
八海山、中の岳、大水上山、丹後山、本谷山、金城山から守門山や権現堂山などなど数々の山と越後の田園風景
そして過去に登った目の前にある山々の思い出も懐かしく思いだされました。
またタラの芽、ゼンマイ、ワラビ、コシアブラと山の恵みに感謝しながら
今年初物で美味しく戴きました。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
沢山の人とすれ違いました。カタクリは終わりですが、人気ですね。ゼンマイは沢山、ワラビはこれからですね。コシアブラはわずかしか見つかりませんでした。
nitasan はじめまして。
コメントありがとうございます。
私達とは逆コースだった様ですが途中でお会いしていたと思いますね!
私も山菜は大好きで登山道で見つけた時にお土産しています。
お花を楽しむのはもう少し早い時、山菜ならもう少し後、
中々両方は難しいですが手ごろで展望の良い坂戸山は大好きです。
これからも宜しくお願い致します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する