ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1844279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原

請取峠から三峰山縦走

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:06
距離
15.8km
登り
1,004m
下り
1,042m

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
1:20
合計
8:39
8:23
44
スタート地点
9:07
9:26
13
9:39
9:40
66
10:46
10:52
70
12:02
12:32
19
12:51
12:51
72
14:03
14:09
42
14:51
14:52
18
15:10
15:10
11
15:21
15:22
7
15:29
15:31
13
15:44
15:45
41
16:26
16:39
23
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ村青少年センター第2駐車場に駐車
請取峠登山口に車で移動
コース状況/
危険箇所等
奈良県と三重県の県境尾根(高見山から三峰山縦走路)
急なアップダウンの多い尾根の縦走
方向転換点多く地図、コンパス、GPS必要
階段ないので歩き易い
スタート地点
天理教施設前なので施設管理者にことわってから駐車しました(p)
2019年05月11日 08:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 8:22
スタート地点
天理教施設前なので施設管理者にことわってから駐車しました(p)
炭焼き窯でしょうか(p)
2019年05月11日 08:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/11 8:42
炭焼き窯でしょうか(p)
林道終点
2019年05月11日 09:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 9:06
林道終点
早くもギンリョウソウ
請取峠付近
2019年05月11日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/11 9:17
早くもギンリョウソウ
請取峠付近
請取峠付近の標識
現在の登山ルートを少し外れた所にあります。昔のハイキングルートはここを通っていたと思われます(p)
2019年05月11日 09:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 9:18
請取峠付近の標識
現在の登山ルートを少し外れた所にあります。昔のハイキングルートはここを通っていたと思われます(p)
請取峠付近
ヤマレコでは『請取峠』となってますが、地形図の請取峠はここではありません。新請取峠?(p)
2019年05月11日 09:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/11 9:21
請取峠付近
ヤマレコでは『請取峠』となってますが、地形図の請取峠はここではありません。新請取峠?(p)
幅の狭い道があったのでそちらを行くのかと思えば、こっちの急登を行きます(p)
2019年05月11日 09:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/11 9:28
幅の狭い道があったのでそちらを行くのかと思えば、こっちの急登を行きます(p)
地図上の請取峠
ヤマレコでは『偽請取峠』なんて名前になってますが、昔は南北に道があったようでここが本来の請取峠では、とのことです(p)
2019年05月11日 09:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/11 9:38
地図上の請取峠
ヤマレコでは『偽請取峠』なんて名前になってますが、昔は南北に道があったようでここが本来の請取峠では、とのことです(p)
奥船山
2019年05月11日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 10:10
奥船山
2019年05月11日 10:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 10:25
大滝山の三等三角点
標高979.7m
点名:波瀬
2019年05月11日 10:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 10:46
大滝山の三等三角点
標高979.7m
点名:波瀬
大滝山
別名 口窄(くちすぼめ)山
2019年05月11日 10:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 10:48
大滝山
別名 口窄(くちすぼめ)山
三峰山
2019年05月11日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/11 10:59
三峰山
左奥が学能堂?
2019年05月11日 11:04撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
5/11 11:04
左奥が学能堂?
水無野山
2019年05月11日 11:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 11:09
水無野山
水無野山 別名タコラ山
2019年05月11日 11:13撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/11 11:13
水無野山 別名タコラ山
白岩山の看板、ただし下のP871の看板がありますが、871のピークは少し先だった。どれが正解かな?(t)
2019年05月11日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 11:46
白岩山の看板、ただし下のP871の看板がありますが、871のピークは少し先だった。どれが正解かな?(t)
白髪山(しらかみやま)
30分昼食
2019年05月11日 11:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 11:58
白髪山(しらかみやま)
30分昼食
白髪山で。不動橋? 鹿よけネットが張られてました。人間は行けるのかな(p)
2019年05月11日 12:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/11 12:03
白髪山で。不動橋? 鹿よけネットが張られてました。人間は行けるのかな(p)
昼食後ミーさんと笑顔認証テスト(s)
ここまで笑うとカメラも即認証(^^)(p)
2019年05月11日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/11 12:22
昼食後ミーさんと笑顔認証テスト(s)
ここまで笑うとカメラも即認証(^^)(p)
白髪峠
サルノコシカケに乗る山仲間
落ちるぞ!
2019年05月11日 12:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 12:37
白髪峠
サルノコシカケに乗る山仲間
落ちるぞ!
白髪峠
サルノコシカケがたくさん
2019年05月11日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 12:38
白髪峠
サルノコシカケがたくさん
その左奥にひっそりと埋もれるお地蔵さん(p)
2019年05月11日 12:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/11 12:41
その左奥にひっそりと埋もれるお地蔵さん(p)
おっ。今度は赤岩山だって。これは940のピーク(t)
2019年05月11日 13:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/11 13:16
おっ。今度は赤岩山だって。これは940のピーク(t)
崩壊地
数百mの谷底
中央構造線がこの下の谷を通り
月出で露出してるそうです shoさんの説明
2019年05月11日 13:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 13:18
崩壊地
数百mの谷底
中央構造線がこの下の谷を通り
月出で露出してるそうです shoさんの説明
フデリンドウ
ニリンソウの葉に囲まれた
2019年05月11日 13:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/11 13:32
フデリンドウ
ニリンソウの葉に囲まれた
いつも見るタムシバとは
葉の雰囲気が違うが
タムシバでした(S)
いつもと違って葉っぱがあったので、じっくりと花の顔を見ることができた。モクレン科なんですね。タムシバは。(t)
その後、コブシかタムシバか見解が分かれており確認中です(S)

2019年05月11日 13:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 13:48
いつも見るタムシバとは
葉の雰囲気が違うが
タムシバでした(S)
いつもと違って葉っぱがあったので、じっくりと花の顔を見ることができた。モクレン科なんですね。タムシバは。(t)
その後、コブシかタムシバか見解が分かれており確認中です(S)

新道峠の馬頭観音
いつもは正面からご挨拶する馬頭観音さん。今日は背中から見えてきたのが嬉しい(p)
2019年05月11日 14:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 14:01
新道峠の馬頭観音
いつもは正面からご挨拶する馬頭観音さん。今日は背中から見えてきたのが嬉しい(p)
予定ではここから下山でしたが、この青空、この新緑シャワーの中、三峰山に行かずに下山するの?(p)
2019年05月11日 14:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/11 14:08
予定ではここから下山でしたが、この青空、この新緑シャワーの中、三峰山に行かずに下山するの?(p)
新道峠
ここで下るか三峰山を周り下るか
リーダーが決をとり
時間も早いので三峰山周りに決定
2019年05月11日 14:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 14:08
新道峠
ここで下るか三峰山を周り下るか
リーダーが決をとり
時間も早いので三峰山周りに決定
気持ちいいー(p)
2019年05月11日 14:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/11 14:17
気持ちいいー(p)
フモトスミレ
2019年05月11日 14:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 14:20
フモトスミレ
登り尾ノ頭
2019年05月11日 14:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 14:39
登り尾ノ頭
タムシバ
その後、コブシかタムシバか見解が分かれており確認中です(S)

2019年05月11日 14:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 14:54
タムシバ
その後、コブシかタムシバか見解が分かれており確認中です(S)

大日如来
2019年05月11日 14:58撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
5/11 14:58
大日如来
山頂手前のビューポイントから
2019年05月11日 14:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/11 14:58
山頂手前のビューポイントから
山頂手前のビューポイントから
2019年05月11日 14:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 14:59
山頂手前のビューポイントから
山頂手前のビューポイントから
2019年05月11日 14:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 14:59
山頂手前のビューポイントから
三峰山山頂1235.24m
一等三角点
点名:三嶺山
2019年05月11日 15:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/11 15:06
三峰山山頂1235.24m
一等三角点
点名:三嶺山
2019年05月11日 15:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/11 15:09
山頂から。未踏の大洞山・尼ヶ岳。(p)
2019年05月11日 15:09撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
5/11 15:09
山頂から。未踏の大洞山・尼ヶ岳。(p)
八丁平に着きました
2019年05月11日 15:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/11 15:19
八丁平に着きました
解放感あふれる八丁平
疲れもとれます
2019年05月11日 15:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 15:19
解放感あふれる八丁平
疲れもとれます
ミツバツツジ
オシベは5本
子房に腺点がある
2019年05月11日 15:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/11 15:25
ミツバツツジ
オシベは5本
子房に腺点がある
あらら、八丁平のシンボルツリーが(p)
2019年05月11日 15:25撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
5/11 15:25
あらら、八丁平のシンボルツリーが(p)
ワチガイソウ
よく似たヒメイチゲはありませんでした
2019年05月11日 15:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/11 15:25
ワチガイソウ
よく似たヒメイチゲはありませんでした
高見山ビューポンイント
2019年05月11日 15:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 15:26
高見山ビューポンイント
不動滝ルートと登尾ルートの分岐
2019年05月11日 15:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 15:41
不動滝ルートと登尾ルートの分岐
毛糸の帽子のお地蔵さま
暑いので涼しいのにしたいね(S)
大日如来さんとお揃い(p)
2019年05月11日 15:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 15:51
毛糸の帽子のお地蔵さま
暑いので涼しいのにしたいね(S)
大日如来さんとお揃い(p)
シハイスミレ
2019年05月11日 15:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 15:56
シハイスミレ
エンレイソウ
2019年05月11日 15:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 15:58
エンレイソウ
倶留尊山方面
2019年05月11日 16:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/11 16:02
倶留尊山方面
アオダモ
2019年05月11日 16:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/11 16:28
アオダモ
ウワミズザクラ
2019年05月11日 16:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/11 16:32
ウワミズザクラ
降りてきました
お疲れ様
2019年05月11日 17:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/11 17:02
降りてきました
お疲れ様

感想

 高見山から三峰山を繋げて歩いてみたいという思いから今回の山行のリーダーをすることになってしまって、一度に歩くことは難しいので、今回は請取峠から三峰山を歩くことにしました。
 地図でみると小さなピークをいくつも通り越してゆくのですが、それぞれに山名がついているのが、面白いなぁっと思いました。現在の山と高原地図には名前が載っていなくても昔の地図には載っていたりもするのだそうです。
 当初は、新道峠から旅行村に降りるつもりだったのですが、メンバーがみな健脚でお天気も良く予定以上に早く歩けているので三峰山の山頂も踏むことができました。ピカピカの新緑が目にしみた1日でした。

当初計画の途中の新道峠から降りずに三峰山まで行き、八丁平の雄大な景色に疲れも吹き飛んだ。
急なアップダウンが多く長いですがなかなか良いコースでした。
高見山から今日歩いた所まで繋いで歩ければと思います。
企画から下見までしてくれた仲間に感謝します。

taramiさんが企画してくれた請取峠からの稜線を歩いてきました。
まずは登山口で。よく見れば、現在のみなが歩くルートから外れたところに石垣があります。昔のハイキングルートは石垣の横を通っていたのでは? それを裏づけるかのように石垣の上には『室生赤目青山国定公園』の道標がありました。こういうことを教えてもらえると、山歩きはぐんと楽しくなります。

アップダウンはありますが、青空の下で空気もカラッとしてるので歩いててもあまりしんどいと思いませんでした。
いつも正面からご挨拶する馬頭観音さんの背中が見えてくると、あー、請取峠から歩いてきたんやなぁと実感。
楽しくて充実した山歩きでした。
taramiリーダー、リーダーをサポートされてた皆さまに感謝です。

行った事の無いヤマレコのルートを頂きたく、不謹慎な心から会員にならせていただきました(^^ゞ
多くの人が行きたい所のルートを頂いて、お陰様で道迷いが激減したのではないでしょうか。本当に感謝!感謝!のシステムです。
そしていつの間にか素敵なマイページが出来ていました(^^;)
想い出が蘇ります。ありがとうございます<(_ _)>
今回も又本当に心地よく楽しく歩かせていただきました。
つづきも是非歩きたいです。
赤線つなぎもまだまだですが、gpsログを繋げてみると
思ったより歩けていたのには驚きです。
これからもよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1233人

コメント

タムシバぢゃなく、コブシだよ。
 たらみさん、こんばんは。
昔、笹ヶ峰あたりでお会いしたかな?
三峰山周辺は、コブシの樹がざくざく!今年はタムシバの花の付きがいいのでコブシもだろうと、12日ゆりわれから三峰山に入ったのだけど、花はもう終盤でした。
 タムシバはやせ尾根に育つ樹でしょ。コブシはそれより肥沃なところに生育してると樹だと思います。樹も大きいしね。
では、zipp。
2019/5/14 0:17
Re: タムシバぢゃなく、コブシだよ。
コブシですか。、記録を書いたものですがコメントありがとうございます。
花の下の葉があるか、ないか遠くて確認困難で、どちらか悩みました。念のため若葉を見ましたが。
コブシは北国の花のため、まさかこんな所にあるとは思いもよりませんでした。
2019/5/14 5:58
Re: タムシバぢゃなく、コブシだよ。
 warisitaさん、そうなんですか。近畿にあるのは私もタムシバだと思ってました。タムシバは虫歯だから歯(葉)がないと覚えてたのに、葉っぱがあるなぁっと不思議に思ってました。
 4/20にトクマ山の方を歩いてましたが、そちら方面はタムシバでした。あんなにたくさん咲いているのは初めて見ました。きれいでした。

 笹ヶ峰でお会いしてるんですか?え〜、何年の笹ヶ峰やったろうかぁ。檜塚とかではなくて?わからなくてごめんなさい。
2019/5/14 17:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら