記録ID: 1845883
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2019年05月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 「チェ-ンスパイク」等滑り止め持っていきましょう ほとんどの方は登山靴のみで行動されていましたが あったほうが断然楽です。 中コースは90%くらい踏み固められた雪でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年05月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 水1L 麦茶0.6L |
---|
写真
感想/記録
by tsk-jin
久しぶりの山行なのでばてました。
中コースが好きなので登りも下りもここで。
早朝は雪も固くチェーンスパイクがあってよかったです。
このコースは来週でもまだ雪が残るかもしれません。
前掛山へは浅間山荘から登る方が圧倒的に多かったです
湯の平で休んでいると1人/2分くらいで登ってきました。
個人的にトーミの頭が好きなので車坂峠から登ります。
湯の平まで3時間かかります。
ほとんどの方は滑り止めを使わず登山していたみたいでしたが
使ったほうが断然楽です。
風に助けられました、無風だったらさらにばてていたでしょう
水分1.5Lは是非。
ローソンのプロテイン飲料は効いた気がします、
水分補給にもなるので次回も使ってみようかな。
地元に帰り「フタツメ」でパイコーもりタンメン食べて終了しました。
中コースが好きなので登りも下りもここで。
早朝は雪も固くチェーンスパイクがあってよかったです。
このコースは来週でもまだ雪が残るかもしれません。
前掛山へは浅間山荘から登る方が圧倒的に多かったです
湯の平で休んでいると1人/2分くらいで登ってきました。
個人的にトーミの頭が好きなので車坂峠から登ります。
湯の平まで3時間かかります。
ほとんどの方は滑り止めを使わず登山していたみたいでしたが
使ったほうが断然楽です。
風に助けられました、無風だったらさらにばてていたでしょう
水分1.5Lは是非。
ローソンのプロテイン飲料は効いた気がします、
水分補給にもなるので次回も使ってみようかな。
地元に帰り「フタツメ」でパイコーもりタンメン食べて終了しました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:603人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1
昨日トーミー草すべり急勾でくたばってた
ノースフェースの物です。
お疲れさまでした。
投稿数: 26
完全にばててるようだったので少々心配しました。
レコ見ました、凄い健脚ですね
この日は5回お会いしてるかもしれません
またどこかでお会するかもしれません。
それでは