また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1846399
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大月秀麗富嶽5番 奈良倉山、坪山

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
えありある その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
12.4km
登り
903m
下り
1,215m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:30
合計
6:24
9:27
67
10:34
10:40
30
11:10
11:37
8
11:45
11:50
112
13:42
13:53
76
15:09
15:50
1
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
びりゅう館の駐車場(登山者は下段の第2P)を利用。
びりゅう館近くの学校前バス停で鶴峠行バスに8:55ごろに乗車できた(臨時バス?)。
バスで鶴峠(終点)下車 420円。
コース状況/
危険箇所等
鶴峠-奈良倉山
 ゆるやかで柔らかい土で足にやさしい登山道。
奈良倉山-西原峠
 未舗装の林道歩きが延々と続く。
 西原峠手前で坪山方面へ分岐するが、分岐箇所は破線ルートもあるが問題なし。
西原峠-坪山
 3つのピークとさらに小ピークが5〜6個あり。
 奈良倉山とは地質が変わり岩場が多くなる
坪山-びりゅう館
 ところどころロープがあるなど急斜面が続く。
 ピークをいくつも越えていくので意外と距離を感じる。
びりゅう館の駐車場に車を置いていく場合は下段の第2Pを利用するよう張り紙があった
2019年05月11日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 8:53
びりゅう館の駐車場に車を置いていく場合は下段の第2Pを利用するよう張り紙があった
上野原駅からの始発前の臨時バスにびりゅう館から乗ることができ鶴峠に到着
2019年05月11日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 9:20
上野原駅からの始発前の臨時バスにびりゅう館から乗ることができ鶴峠に到着
奈良倉山登山口
2019年05月11日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 9:25
奈良倉山登山口
登山開始
2019年05月11日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 9:31
登山開始
看板の枠のえぐれは熊さんがかじったらしい
2019年05月11日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 9:36
看板の枠のえぐれは熊さんがかじったらしい
こちらもそう
2019年05月11日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 9:39
こちらもそう
途中、北側の眺望が開けた
2019年05月11日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 9:46
途中、北側の眺望が開けた
右側1/3あたりに見える山は雲取山かな?
2019年05月11日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 9:49
右側1/3あたりに見える山は雲取山かな?
ゆるやかな斜度で登っていける
2019年05月11日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 9:59
ゆるやかな斜度で登っていける
ヒノキ林を抜けたらブナの新緑が本当にキレイ!
2019年05月11日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 10:09
ヒノキ林を抜けたらブナの新緑が本当にキレイ!
ブナの新緑の中を気持ちよく登っていく
2019年05月11日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 10:13
ブナの新緑の中を気持ちよく登っていく
一時間ちょっとで奈良倉山山頂到着
2019年05月11日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 10:34
一時間ちょっとで奈良倉山山頂到着
大月秀麗富嶽十二景5番山頂ゲット! 全20座まであと3つ
2019年05月11日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/11 10:35
大月秀麗富嶽十二景5番山頂ゲット! 全20座まであと3つ
ズームレンズを広角に引いて。富士山は左側。冬のようにくっきりとはいかないけど絶景に満足
2019年05月11日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 10:37
ズームレンズを広角に引いて。富士山は左側。冬のようにくっきりとはいかないけど絶景に満足
山頂の眺望は富士山の方だけ開けていて他方向は木で見えない
2019年05月11日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 10:41
山頂の眺望は富士山の方だけ開けていて他方向は木で見えない
ランチには早いので早々に奈良倉山を後にし坪山方面へ進む
2019年05月11日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 10:45
ランチには早いので早々に奈良倉山を後にし坪山方面へ進む
ちょっと行くと林道あるきとなった
2019年05月11日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 10:48
ちょっと行くと林道あるきとなった
こんな林道をずっと進むことに
2019年05月11日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 10:54
こんな林道をずっと進むことに
山桜が見頃だった
2019年05月11日 11:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 11:42
山桜が見頃だった
こんな立派な山桜の木も
2019年05月11日 11:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 11:56
こんな立派な山桜の木も
西原峠手前の分岐付近で林道から山道に入れるようなので進んでみる
2019年05月11日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 12:42
西原峠手前の分岐付近で林道から山道に入れるようなので進んでみる
地図には破線ルートとなっているがちょっとだけ下草がうざい程度で問題ない
2019年05月11日 12:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 12:49
地図には破線ルートとなっているがちょっとだけ下草がうざい程度で問題ない
ここも破線ルートだが問題なし
2019年05月11日 12:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 12:51
ここも破線ルートだが問題なし
通常ルートに戻る
2019年05月11日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:00
通常ルートに戻る
2019年05月11日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:08
坪山へは降りたり登ったりでそれなりに大変
2019年05月11日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:27
坪山へは降りたり登ったりでそれなりに大変
痩せ尾根もある
2019年05月11日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:30
痩せ尾根もある
奈良倉山は小学生の遠足もOKだが坪山はNGかな
2019年05月11日 13:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:38
奈良倉山は小学生の遠足もOKだが坪山はNGかな
坪山はもうすぐ
2019年05月11日 13:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:41
坪山はもうすぐ
坪山到着
2019年05月11日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 13:42
坪山到着
坪山は奈良倉山より眺望いい
2019年05月11日 13:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/11 13:43
坪山は奈良倉山より眺望いい
遠くに雲取山が見える
2019年05月11日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:44
遠くに雲取山が見える
西側の眺望
2019年05月11日 13:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:44
西側の眺望
バス通りへの最短ルートは事故多発と書いてある
2019年05月11日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:45
バス通りへの最短ルートは事故多発と書いてある
うっすらと富士山が霞みの中に見えたが写真ではわかりづらいかな
2019年05月11日 13:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:50
うっすらと富士山が霞みの中に見えたが写真ではわかりづらいかな
2019年05月11日 13:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:51
坪山からびりゅう館まではミツバツツジがびっしり。花の時期はさぞや見事だったに違いない
2019年05月11日 13:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:55
坪山からびりゅう館まではミツバツツジがびっしり。花の時期はさぞや見事だったに違いない
ロープの急斜面も
2019年05月11日 13:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 13:56
ロープの急斜面も
崖の下の新緑もすごくキレイ
2019年05月11日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 14:00
崖の下の新緑もすごくキレイ
この稜線も登ったり降りたりで地味にハード
2019年05月11日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 14:00
この稜線も登ったり降りたりで地味にハード
下りは比較的急
2019年05月11日 14:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 14:18
下りは比較的急
びりゅう館への分岐
2019年05月11日 14:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 14:53
びりゅう館への分岐
びりゅう館に戻ってきた
2019年05月11日 15:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 15:09
びりゅう館に戻ってきた
いったん車に荷物を置いて
2019年05月11日 15:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 15:13
いったん車に荷物を置いて
水車小屋の脇を通って
2019年05月11日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 15:21
水車小屋の脇を通って
せせらぎ遊歩道を散歩
2019年05月11日 15:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 15:22
せせらぎ遊歩道を散歩
渓流がいい感じ
2019年05月11日 15:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/11 15:22
渓流がいい感じ
花には詳しくないので名前はわかりません(^^;)
2019年05月11日 15:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 15:23
花には詳しくないので名前はわかりません(^^;)
淵がいい色している
2019年05月11日 15:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 15:27
淵がいい色している
これまた何の花かはわかりませんが可憐です
2019年05月11日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/11 15:30
これまた何の花かはわかりませんが可憐です
わらび発見!
2019年05月11日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 15:32
わらび発見!
夢中になってわらび取りw
2019年05月11日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/11 15:33
夢中になってわらび取りw
大量に汗をかいて冷たいのを欲していたのでパピコで締める
2019年05月11日 15:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/11 15:39
大量に汗をかいて冷たいのを欲していたのでパピコで締める
この日のログ。登り累積標高755m、下り1084m
1
この日のログ。登り累積標高755m、下り1084m
撮影機器:

感想

大月市秀麗富嶽12景の合計20座にあと4つ、この週末の2日間で達成してしまおうと、急遽ネットで予約可能な宿をとって出かけてきた。

まずは、初日は奈良倉山。びりゅう館の駐車場に車を置き、バスで鶴峠まで向かう。
上野原市街地で追い抜いたバスは始発より早い時間だったのでおそらく臨時便。まさかこれに乗れるとは思わなかったがびりゅう館駐車後支度を整えトイレも済ませた直後ぎりぎり乗車できてとてもラッキーだった。

臨時便の終点鶴峠からは、登山者は三頭山方面と奈良倉山方面に二分された。

奈良倉山山頂まではバスが一緒だった方々数名と、鶴峠駐車スペースの1台の2名だけであった。
奈良倉山山頂を過ぎてからはまったく登山者に会わず、ゴール地点のびりゅう館ちょっと手前で山ガール4名を追い越しただけで静かな山歩きとなった。

花はさほど多くなかったが、新緑の緑がとても美しかった。

大月周辺でネット予約可能だった宿は1件のみ。スターらんど、というホテルを利用したが、薬草風呂が良い感じであった。支払いもPayPayが使えたのでキャンペーンのキャッシュバックもありお得だった。

翌日は一気に3座を目指します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら