ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184982
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

芦屋地獄谷〜A懸〜風吹岩〜筆屋道〜有馬温泉

2012年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
Hornli その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
13.6km
登り
1,141m
下り
756m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:45 阪急芦屋川
09:10 高座の滝
10:00 A懸岩
10:40 万物相
10:55 風吹岩
12:30 一軒茶屋
14:05 有馬温泉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
芦屋川。
今日は、朝から快晴です。
2012年04月28日 08:52撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 8:52
芦屋川。
今日は、朝から快晴です。
ロックガーデン入口。
新緑がまぶしいですね!
2012年04月28日 09:10撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:10
ロックガーデン入口。
新緑がまぶしいですね!
高座の滝も早くから賑わってました。
2012年04月28日 09:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:15
高座の滝も早くから賑わってました。
今日は、ロックガーデンへは行かず、ここを左へ降りて地獄谷にチャレンジしてみます。
2012年04月28日 09:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:16
今日は、ロックガーデンへは行かず、ここを左へ降りて地獄谷にチャレンジしてみます。
センサーロープを越えて行きます。
誤って切ると、サイレンが鳴ってしまいます。。
2012年04月28日 09:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:17
センサーロープを越えて行きます。
誤って切ると、サイレンが鳴ってしまいます。。
ゲートロックの崩落跡。
危険です!
2012年04月28日 09:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:18
ゲートロックの崩落跡。
危険です!
ゲートロックのプレート。
2012年04月28日 09:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:22
ゲートロックのプレート。
谷沿いを登って行くと、最初に2段の滝がありました。ここは無難に巻き道を行きました。
2012年04月28日 09:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:32
谷沿いを登って行くと、最初に2段の滝がありました。ここは無難に巻き道を行きました。
次の滝。
2012年04月28日 09:35撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:35
次の滝。
きれいなミドリ。
置物のようにじっとしてました。
2012年04月28日 09:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
4/28 9:36
きれいなミドリ。
置物のようにじっとしてました。
次々滝が現れます。ここは濡れていたので滑らないように。
2012年04月28日 09:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:37
次々滝が現れます。ここは濡れていたので滑らないように。
岩がちょっと斜め。特に問題なくクリアできました。
2012年04月28日 09:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:39
岩がちょっと斜め。特に問題なくクリアできました。
今日は水も少なめでしょうか。
2012年04月28日 09:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:41
今日は水も少なめでしょうか。
小さめの滝。左から簡単に登れます。
2012年04月28日 09:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:42
小さめの滝。左から簡単に登れます。
沢沿いにどんどん進みます。
2012年04月28日 09:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:42
沢沿いにどんどん進みます。
ごつごつした岩場もありました。
2012年04月28日 09:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:43
ごつごつした岩場もありました。
大っきな岩の横を通過。
2012年04月28日 09:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:44
大っきな岩の横を通過。
この前まで寒かったのに、今日は水辺がほんと気持ち良いです。
2012年04月28日 09:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:45
この前まで寒かったのに、今日は水辺がほんと気持ち良いです。
ここは難しい、と思いましたが、右側から比較的簡単にクリアできました。
2012年04月28日 09:46撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
4/28 9:46
ここは難しい、と思いましたが、右側から比較的簡単にクリアできました。
岩を登って、
2012年04月28日 09:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:48
岩を登って、
とりあえず記念に一枚。
2012年04月28日 09:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:48
とりあえず記念に一枚。
ここも難しくはありませんが、少し濡れました。
2012年04月28日 09:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:49
ここも難しくはありませんが、少し濡れました。
横に梯子もありました。
2012年04月28日 09:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:49
横に梯子もありました。
小便滝。
滝もそろそろ終わりのようです。
2012年04月28日 09:51撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:51
小便滝。
滝もそろそろ終わりのようです。
更に沢にそって進みます。
2012年04月28日 09:54撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:54
更に沢にそって進みます。
また、小っちゃな滝?がありました。
2012年04月28日 09:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:56
また、小っちゃな滝?がありました。
更に緑の中を行くと、
2012年04月28日 09:58撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 9:58
更に緑の中を行くと、
A懸岩に出ました。お二人が練習されてました。
2012年04月28日 10:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:00
A懸岩に出ました。お二人が練習されてました。
少し先に登れそうな場所がありました。
2012年04月28日 10:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:01
少し先に登れそうな場所がありました。
A懸上部から、北側の眺め。絶景です。
2012年04月28日 10:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:03
A懸上部から、北側の眺め。絶景です。
ズームすると、どなたか登ってました。後で行ってみましょう。
2012年04月28日 10:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:03
ズームすると、どなたか登ってました。後で行ってみましょう。
南側。こちらも絶景。大阪方面が一望ですね。
2012年04月28日 10:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
4/28 10:06
南側。こちらも絶景。大阪方面が一望ですね。
こちらからも登れそうです。
2012年04月28日 10:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:06
こちらからも登れそうです。
東方面。ロックガーデンの上の方でしょうか。
2012年04月28日 10:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:06
東方面。ロックガーデンの上の方でしょうか。
登ってきた岩場。気を付けて降ります。
2012年04月28日 10:07撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:07
登ってきた岩場。気を付けて降ります。
晴天全開です。
2012年04月28日 10:09撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:09
晴天全開です。
練習されてますね!
2012年04月28日 10:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:16
練習されてますね!
記念に一枚。
2012年04月28日 10:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:17
記念に一枚。
先ほどのA懸岩。
2012年04月28日 10:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
4/28 10:17
先ほどのA懸岩。
風化した岩場を登り降りします。
2012年04月28日 10:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:18
風化した岩場を登り降りします。
岩場が連続します。
2012年04月28日 10:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:19
岩場が連続します。
六甲じゃないような景色です。
2012年04月28日 10:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
4/28 10:19
六甲じゃないような景色です。
次の岩を登ってハイポーズ。
2012年04月28日 10:23撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:23
次の岩を登ってハイポーズ。
山ツツジ越しの景色がいい感じです。
2012年04月28日 10:24撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
3
4/28 10:24
山ツツジ越しの景色がいい感じです。
こんな狭い場所も。メタボ禁止です。
2012年04月28日 10:26撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:26
こんな狭い場所も。メタボ禁止です。
ピラーロックでしょうか。
2012年04月28日 10:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:27
ピラーロックでしょうか。
これはどこかな?
また今度行ってみようっと。
2012年04月28日 10:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:28
これはどこかな?
また今度行ってみようっと。
ここの下りは日陰になってて涼しかったです。
2012年04月28日 10:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:32
ここの下りは日陰になってて涼しかったです。
一度下って登り直すと開けた場所が見えてきました。
2012年04月28日 10:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:36
一度下って登り直すと開けた場所が見えてきました。
万物相
すごい眺めですね。
2012年04月28日 10:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
4/28 10:37
万物相
すごい眺めですね。
真っ白で今日はとっても眩しい
2012年04月28日 10:38撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:38
真っ白で今日はとっても眩しい
暑いので日陰でちょっと休憩。
2012年04月28日 10:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:39
暑いので日陰でちょっと休憩。
さあ登ってみましょう。
2012年04月28日 10:39撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
4/28 10:39
さあ登ってみましょう。
かなり滑りますね。
2012年04月28日 10:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:40
かなり滑りますね。
奇岩がいっぱいあります。
2012年04月28日 10:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
1
4/28 10:40
奇岩がいっぱいあります。
上からの眺め。
2012年04月28日 10:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:40
上からの眺め。
さっきのA懸岩が見えてます。
2012年04月28日 10:40撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:40
さっきのA懸岩が見えてます。
ちょっとポーズをとってみました。
2012年04月28日 10:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:42
ちょっとポーズをとってみました。
子供が滑って遊んでました。
2012年04月28日 10:43撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:43
子供が滑って遊んでました。
割れてますね。
2012年04月28日 10:45撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:45
割れてますね。
ここから、風吹岩へ。
2012年04月28日 10:48撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:48
ここから、風吹岩へ。
風吹岩到着!
2012年04月28日 10:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 10:55
風吹岩到着!
今日の魚屋道は登山者が多かったです。
2012年04月28日 11:25撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 11:25
今日の魚屋道は登山者が多かったです。
雨ヶ峠。
お腹がすいたのでここで軽く腹ごしらえ。
2012年04月28日 11:34撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 11:34
雨ヶ峠。
お腹がすいたのでここで軽く腹ごしらえ。
新緑の中はとっても気持ち良いです。
2012年04月28日 11:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 11:49
新緑の中はとっても気持ち良いです。
スミレがあちこちできれいに咲いています。
2012年04月28日 11:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
4/28 11:53
スミレがあちこちできれいに咲いています。
何という花かな?
2012年04月28日 12:00撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 12:00
何という花かな?
七曲へ。ほんと今日は一日青空ですね。
でも暑かった!
2012年04月28日 12:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 12:01
七曲へ。ほんと今日は一日青空ですね。
でも暑かった!
七曲をどんどん登ります。
2012年04月28日 12:16撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 12:16
七曲をどんどん登ります。
一軒茶屋到着。
お昼にします。
2012年04月28日 12:32撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 12:32
一軒茶屋到着。
お昼にします。
色とりどり。
2012年04月28日 13:12撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:12
色とりどり。
下に道が見えてました。
2012年04月28日 13:18撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:18
下に道が見えてました。
有馬へはいつもの魚屋道ではなく、筆屋道へ行ってみました。
2012年04月28日 13:19撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:19
有馬へはいつもの魚屋道ではなく、筆屋道へ行ってみました。
瑞宝寺公園へ。
2012年04月28日 13:29撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:29
瑞宝寺公園へ。
水辺は涼しそう。
2012年04月28日 13:37撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:37
水辺は涼しそう。
何回か川を渡ります。
2012年04月28日 13:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:41
何回か川を渡ります。
広い河原に出ました。
2012年04月28日 13:47撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:47
広い河原に出ました。
瑞宝寺。緑がきれいです。
2012年04月28日 13:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
2
4/28 13:49
瑞宝寺。緑がきれいです。
新緑の季節ならではの景色ですね。
2012年04月28日 13:50撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 13:50
新緑の季節ならではの景色ですね。
今日は、銀の湯でゴール。
入った時は空いてましたが、出る頃は混んでました。
2012年04月28日 14:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4/28 14:05
今日は、銀の湯でゴール。
入った時は空いてましたが、出る頃は混んでました。

感想

六甲歩きを始めてから1年半。
そろそろレベルも上がってきたかな?ということで今日はA懸に
チャレンジしてみることに。
そして今日は快晴の絶好の山日和です。
芦屋地獄谷では滝の水量も適当で、最初の二段滝は迂回しましたが、
それ以外は少ししぶきを浴びた程度で楽しく登ることができました。
暖かかったので、多少濡れても平気な感じでした。
ここらへんでは、ちょっとジャングル探索気分を味わえます。
沢を抜けると景色は一転、岩場が広がります。
道は足元がジャリジャリだったり、とっかかりが崩れそうな個所が
あるので慎重に行く必要があります。
今日は空がとても青かったので、空と岩場のコントラストが本当に
きれいで、岩の上からの景色も本当に素敵でした。
思っていたよりも本当に楽しくて、ここでだいぶ時間と力を使って
しまいました。。
ぜひまた行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
道畔谷東尾根・荒地山・大谷乗越・十文字山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら