記録ID: 1853077
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【日本百】大菩薩嶺
2019年05月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:07
距離 22.6km
登り 1,582m
下り 1,746m
15:09
ゴール地点(小菅の湯)
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大菩薩峠登山口行のバス 塩山発(7:35) |
写真
感想
大菩薩嶺から小菅峠までの日帰り可能な縦走路。
天候不安はありましたが、何とか晴れ間もありつつの概ね曇りという天候でした。
上日川峠側から登山する方々多いのでしょう。山頂付近にはかなり多くの登山者がいらっしゃいました。大菩薩峠登山口からの登山者は、あまりいないのではないのではないかと思われます。
当日は、塩山からバスで大菩薩峠登山口へ。
登山口から丸川荘までは本当にきつい上りです。小休止し、山頂へ。
ここまで会った方々は、数名の方々でしたが、山頂に到着した途端、一気に人が増えました。日帰りで登りやすい百名山というだけあります。
介山荘から牛ノ寝通りから小菅の湯を目指す。華やかさはない地味な登山道のためか、ここですれ違ったのは3名のみでした。
正直、今回のルートでは、前半で力尽きてしまい、後半は疲労困憊でした。後半は下りが大半と思い何とかです。
まだまだです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する